ソロビシャス攻略編

HeroのHeroによるHeroのためのソロビシャス解説

相当場数踏んだ気がするので書いて見ます。
手なんて抜きませんよ。一切。
Hero一人でビシャスプラントを爆砕するための方法を書いてみます。

備えあれば憂い無し
持ち物の下準備
・HP回復機能付きペットがいる場合
HP回復量4000以上の薬(爆弾対策)
HP回復量2000程度の薬(接触対策、ペットまかせ)
塩ラーメン(接触ダメージの端数埋め)

・ペットにHP回復機能が付いていない、ペットがいない場合
HP回復量4000以上の薬(まとめて回復が吉)
回復補助程度の薬

・共通して必要なもの
パワーエリクサー(不安なら。多分いらない)
MP回復薬(忘れると目も当てられない)
ジャンボたこ焼(撃破時間の短縮。薬節約にも)
根性(必要不可欠)

僕の場合HP回復ペット付きで
チューチューアイス600(うち350個ほど消費)
トナカイの乳(必要分。50個も使わない)
塩ラーメン(端数埋め)
を持っていってます。

・必要4次スキル
ブランディッシュ(MAX付近必須)
ラッシュ(1欲しい)
スタンス(無ければ下段で頑張ろう)

敵を知り己を知れば百戦危うからず
時間の球ステータス
クルタナ処理機
Lv100
HP16000
MP12000
KBダメージ10000
弱点耐性無し
何故かヒール有効

特殊攻撃
一切無し。
ただし接触のダメージはすごく・・・大きいです。
接触しちゃって クルタナさん みたいにならないように注意。


・ビシャスプラントのステータス
Lv125
HP23000000(23m)
MP2000000(2m)
KBダメージ10000
弱点耐性無し

特殊攻撃

・接触攻撃
基本中の基本。
被ダメージはPG無しで3000、
PG有りで2500といったところ。(上下鎧装備)
どっちにしてもHP3000以下で維持は確実に死亡フラグ。

・通常魔法
通常爆撃
爆撃。ダメージは1700程度。2000を超えることはまずない。

通常氷
氷。これもダメージ1700程度。2000を超えることは無い。

通常雷
雷攻撃。これは攻撃エフェクトが出た瞬間
何故か攻撃判定が出るので 見てからの回避はほぼ不可能です。
ただしダメージは1700程度。死ぬことは無いでしょう。コレでは。

・特殊魔法

1/1回避
HPMPをともに1にする 危険要因その1。通称1/1。
この後回復し損ねて接触してアッー!ということも起こります。
画像のようにエフェクトが見えたら
ラッシュで突撃回避してしまいましょう。
それが一番安全です。きっと。
なお、この攻撃の後6秒ほど防御耐性に入り
全ての攻撃が当たらなくなります。(盗賊のアンブッシュは例外)
スキルのかけ直しやチャットは6秒で済ませましょう。
ちなみに止まる直前まで、動き出した瞬間から当たり判定はあります。

爆弾召喚
爆弾召喚。 危険要因その2。
下段の爆弾はダメージは4000程度なのでまだ安全。
(ただし半端なダメージだと攻撃力アップが来ます)
しかし上段からシャウトかけるとタゲ取ってしまい
上に向かって飛んで来やがります。 注意。
危険なのが上段爆弾。
ダメージ8000ほどなので回復を怠っていると

/(^o^)\
こうなります

爆弾召喚のエフェクトは赤い渦。爆弾はいずれもHP10k。
見えたらHPMAXに保っておくとかなり安全です。
また、ブランで破壊を確認してもダメージを受けることがあるので
油断してるとやっぱりお墓です。間違いなく死亡要因第一位。
上段爆弾は5k以上10k未満のダメージを受けるか
近づくと爆発し、爆弾自体は動かない。
下段爆弾は移動し、爆破条件は上段と同じ。
しかし下段爆弾は5k未満のダメージを受けると攻撃力アップを使い、
爆破時の被ダメージが増えるので注意。

ヒール
回復魔法。30000ほど回復。
自分と爆弾のHPを回復しますが
爆弾のHPを半端に削るなんてことほぼないので
実質自身の回復。ブラン1発で回復分奪ってやりましょう。

気絶
気絶魔法。スキル解除とのコンボが来るとかなり面倒。
一番大切なのは 上段にいると完全回避できる ということ。
でも見栄張って爆弾で墓とならないように。

スキル解除
スキル解除。
もしかするとエフェクト画像が 気絶と逆になってる かもですが
皆さんなら気にしないでいてくれると信じています。
これも気絶と同様上段で回避可能。
上段で戦っているとほとんど受けないです。

スロー
スロー。移動速度が強制的に80まで落とされます。
落とされた際の上段復帰の際にもかなり面倒になるので
できるだけ受けたくは無い・・・ですが、
ライディングモンスターを使用すれば
下げられた移動速度は150,170に上書きできます。
ライディングモンスター使用の際はPGかけ忘れに注意。

・ファントムプラントのステータス
Lv125
HP1590000
MP80
KBダメージ12000
弱点耐性無し
飛行

ハッキリ言うぜ!お前、弱いだろ!
・・・ええ、弱いです。
端に追い詰めてKBし続けていればまさにずっとオレのターン。
しかし接触ダメージがPG無しで5000ほどなので油断すると
撃破を目前にして名誉の戦死・・・となります。
それだけは避けたいのでHPは常に6000以上に保ちましょう。

立ち回り

まず補助スキル・ドーピングアイテムを使っておきます。
そして時間の球をブラン1発で破壊するや否や
ブランとラッシュでさっさと左端に追い詰め

立ち位置目安
このあたりのギリギリ落ちるか落ちないかのあたりから
ブランを叩き込み続けます。
この位置なら接触をあまり受けなくて済むのですよ。
この戦法を取るならスタンスが必要ですが・・・

KBさせられビシャス方向に行ってしまったとき、
隣の段に爆弾があったらしめたもの。

端まで移動
こうやって端に復帰してしまいましょう。
ビシャス防御耐性の間にジャンプなどで微調整をば。

さて無事ビシャス1段階を突破して

ずっとオレのターン
ファントム戦。
下段からでも上段からでも一応攻撃できます。
KBが確実に取れるならまさしく ずっとオレのターン。
全く攻撃を許さず勝つことも容易です。
HPはやたら低いので1分あれば終わるでしょう。

このファントムプラントを撃破すれば
ソロビシャスは無事終了。
ドロップの海に埋もれ高笑いするも
爆弾にあえて被爆してみるも自由です。

解説もコレで終了です。
この駄文が誰かの役に立つことを切に願うばかり。


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: