アラフォーママのハッピースタイル

アラフォーママのハッピースタイル

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Comments

コメントに書き込みはありません。
January 9, 2018
XML
カテゴリ: 掃除
どーもなりっしーです
先日ウォークインクローゼットの中の収納タンスを旦那さんとDIYして、中に収納していたものたちを、とりあえず置き場所がないのでベットの上に出して整理していました。
すると、その翌日から旦那さんが咳が出て全然寝れなかったと訴えていて。
旦那さん、子供のころ小児喘息だったり、今も若干アレルギー体質なお方。
すっかりまったりモードだった夜の9時過ぎから、レイコップ出動しました。←やりたくなかったー(笑)





こちらの公式ショップで購入した場合に限り、二年保証がついています。
うちのは、レイコップ発売当初の商品だから、現在は販売していない様子。。。

するとなんとゆーことでしょう。
次の日からなんの問題もなく寝てるみたいです。←文句言ってこないからたぶん(笑)


電源をいれてひたすらゆっくりマットレスと掛け布団の表面にレイコップをかけるだけ。



私は断然パワフルたたきモードでお掃除。
ダニやほこりをたたき出す機能です。

一通りレイコップし終えると、本体中央の小窓の部分に、細かなホコリがたまるので、そこで小さな達成感があります。



あとはこのホコリを水洗いして終了です。
単純構造が大好きな私には神です!

レイコップの特徴は、人体に有害なハウスダスト、ダニ、細菌などのアレル物室を除去するとあります。
ダニは取れているかは、正直よくわかりません(笑)
でも旦那の咳が落ち着いたってことだから、ハウスダストは除去できた様子。

ダニは熱に弱いので布団を天日干しした後に、レイコップを使用するのが最強なようです。
前にとあるテレビ番組で、「天日干しした後の布団のいい匂いは、実はダニのにおい」と衝撃的な事を言っていたのが忘れられません。

気になってググりましたが、実際は本当か嘘かは謎ですねー。。。

夏場は掛け布団や敷布団を天日干しできても、こちら北海道の冬は絶対天日干しできません(笑)
しかも、マットレスも天日干しはムリー!
なので、週一ペースでレイコップすることを今年の目標にします。←小さな目標

うちの娘ちゃんも、数値には出ないとはいえアレルギー体質なようなので、今日中に娘ちゃんのマットレスと掛け布団をレイコップします。



羽毛布団を使わなくなった時期に、一度利用しようと思います。
楽しみー!



最後まで読んでくださってありがとうございます。
お帰りの際、ぽちっとしてもらえると、更新がんばれちゃいます。
にほんブログ村 美容ブログ 30代女磨きへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 9, 2018 10:20:10 AM
コメントを書く
[掃除] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: