蚤とダイエット

蚤とダイエット

2005.01.21
XML
テーマ: 癌(3566)
(ニュースより)
「肺がん治療薬・イレッサに延命効果はないとの臨床結果が出た問題で、
欧米で使用を規制する動きが進む中、
厚生労働省は「規制は当面必要ない」との方針を決めました。」
==========================
これは今日のTBSラジオ系『森本毅郎スタンバイ』の
ニュース・ズームアップで取り上げられた話題です。

癌は身近な病気の一つになっています。
ぼくの父親も癌で亡くなりました。

一時社会復帰するも、肝臓へ転移していたのです。

さて、みなさんは癌にかかったらどうしますか?
家族、親戚、お友達、お知り合いなどがかかったらどうしますか?

僕の親父の頃は、ぼくは何の知識も無かったので医師まかせでした。
でも、今なら、自分が発病したら
代替医療を試します。他人にも薦めます。

これまで癌に効果があるとされているのは、
玄米、プロポリス、アガリクス・・・
他にもあるでしょうが、ぼくは思いつきません。

そこで今日の日記のタイトルに戻ります。
東京0人,沖縄29人,New York14人

正解は・・・、

「フコイダンを知っていますか? 」

の問いに対して正解をした人の数です。
沖縄が多いのは、フコイダンの産地のひとつだから、とのこと。
ニューヨークはフコイダンの研究が進んでいるそうです。

(あるある大辞典サイトより)

このblogでは以前、2003年11月9日、10日に話題にしましたが、
今回冒頭のようなニュースが報道されたのと、
フコイダンの研究は一部の医師だけの研究にとどまってはいないようなので、
再び話題にあげました。

以下は再掲載です。
======================
それでフコイダンってどんな効果があるのか?

・胃の運動機能を改善
・胃を保護・修復し、ピロリ菌を除去する
・コレステロール値を下げる
・感染症の防御やNK細胞を活性化する
・血液の循環傷害の防止作用
・肝臓障害を修復?

などなど。さらにさらにさらに、

・ガン細胞を消滅させるメカニズムがある

ということです。

癌の研究に関しては、医学博士 吉田年宏先生(大阪市淀川区)が
発表しています。無料でダウンロードできますので、関心のある方はどうぞ。

「フコイダンが叶えるがん休眠・共生療法」無料レポート

=========================
(再掲載ここまで)

この吉田先生の無料レポートを読んで、僕は感動しました。
ぼくはセッセセッセと海草類を食べているので、
少なからずフコイダンは摂取していると思われます。

しかし、癌治療に使うフコイダンは、低分子化したものだそうです。
そうすることにより、どこの部位の癌にもフコイダンが入り込んでいって、
癌を自己消滅させることができるのだそうです。

ある時新聞の書籍の広告に、フコイダンによる癌治療の本を見つけたのです。
それを見て、「へえ、吉田先生だけじゃないんだぁ」
って思って楽天市場で検索したら、他にもいるではないですか。

1.NPO法人統合医療と健康を考える会 編著
ガン統合医療でフコイダンが注目される理由

2.日本綜合医学会会長・医学博士 甲田 光雄 著
【文庫サイズの健康と医学の本】夢の抗ガン剤・フコイダン

3.元国立がんセンター医師が実証!著者: 安藤由朗
ガンを攻略するフコイダンの威力 元国立がんセンター医師が実証!

4.元・大阪赤十字病院副院長・医学博士 星崎 東明 著
【文庫サイズの健康と医学の本】フコイダン

5.著者: 青山書籍株式会社 /立川大介
【楽天ブックス】実証!ガン臨床医ガン細胞だけを自殺に追い込む「海藻フコイダン」!!

6.著者: 立川大介
海藻パワーでガン細胞を自滅に導け!! 高濃縮フコイダン、驚異の3大抗ガン力!

衝撃的な発表とは?「あるある大辞典」


次回は悲しい悲しい、カントリーの話題です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.21 22:19:20
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


初めまして。  
フコイダンについて調べていたのでビンゴでした。
雲さん(こんな呼び方でいいんでしょうか?)は
実際に飲んでますか?もし飲んでたら効き目はどうでしょうか? (2005.01.22 14:11:22)

家族が癌だったら・・・  
mats_aya  さん
両親は医療関係者なので、薬を見て何の病気か分かってしまうと思います。
もし癌だったら、どう対応したらいいんだろう?
考え込んでしまいます。 (2005.01.22 23:34:28)

日記コメントありがとうございます  
魔女メグ♪  さん
家族の癌・・・まさしく私の今の立場ですね
私自身では無いけれど家族が癌になっても必死に情報を集めます
フコダインは最初は便秘に効果があるとの事で¥3.000ほどで販売されていました
所が、癌に効くと判ったとたんに数万円に値上がってしまいました
本当に効能があるならば、対価は惜しみませんが、便乗商法だったとしたら問題ですね

私が独自に理屈で思っていることは、体の機能を、いかに正常化させるかが
一番重要と考えています
まずは抗癌剤で失う体力・落ちた筋肉・自己免疫力です
体力はカロリーを主に考え、点滴などでも良いかと思います
筋力は、何と言っても、良質タンパク摂取ですね
筋肉の材料となる素材が無ければ運動しても筋肉は付きません
豆腐・納豆・味噌・鶏肉・麩・生麩・豆乳・湯葉など
殆どは大豆を中心に考えます
中でも、大豆発酵食品は、人間の腸で吸収しにくい成分が
発酵で吸収し易い状態になるのでお勧めです
そして材料を、いかに身に付ける為の道具がビタミン・ミネラル・植物栄養素などの栄養素ですね
いわゆるサプリメントです
筋肉の元となるタンパク質と、化学反応させる工具としてのサプリ
そして忘れてはいけないのが適正な運動
この三点です 
食べるだけでは身に付かない
サプリだけでは意味がない
材料も無いのに運動は筋力が落ちる
3つ揃って初めて効果が出る物と信じています

サプリはバランス良く摂取すれば、自己免疫力が上がります
ビタミン等、全ての栄養素のうち、どれかが欠ければ
そのレベルまでしか上がりません
欠けた所から水が溢れるように、垣根は均等に・・・

これが私の今現在考える理屈です
他には、メンタル面の強化?
                メグ (2005.01.24 18:59:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Comments

為谷邦男@ Re:四季彩の丘4(07/01) 間違えて青い池の画像が入ってしまいまし…
背番号のないエースG @ Re:花のある暮らし(06/02) 6月に入り、本土もそろそろ梅雨入りですね…
Fugu-chan @ Re:国産米が無くなる!?(05/09) カナダで売ってる日本産のお米、日本より…
為谷 邦男 @ Re[1]:「ん」は七変化(01/31) ごねあさんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

11/14 Fifteen & エ… New! JIMEsanさん

目指せ58キロキープ!… New! 久住咲夜さん

2025年11月14日… New! 藻緯羅さん

同じ悩みを繰り返す… New! lovelovelove7240さん

幸せとは健康が基本 New! ヨーガ1950さん

四コマ漫画 「隊長… New! チョロ君1004さん

ちょう久しぶりに散… かきつばた3672さん

柿が好き ごねあさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

鬱病になったらやる… Dragon netさん


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: