蚤とダイエット

蚤とダイエット

2005.03.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
きついことを書きそうな自分が怖い!この本、すごかったよ。壮絶だったよ。

邦題はなんだか柔らかい感じを与えるね。原題は、
『VEGAN The New Ethics of Eating』。
「ビーガン 新しい食の倫理」てなニュアンスだよ。

どんな内容なんだ?
すこしドキッとしていただきましょう。

「政府関係者は、いまやもっと健康的な食事がどんなものかを知っているのに、
それを推奨しようとしない」



「私たちが太るのは、食べ過ぎが原因ではありません。
食べ物を間違っているからです」

「牛乳は、多くの成人にとって、他の食品に
例がないほどの問題を日常的におこしている」

「まさか乳製品が原因だとは、つゆ疑っていない」

「彼らはヴェジタリアン食を自ら経験せずに、
平気で文句を言っていたのです」

「米国では骨粗鬆症の比率が非常に高い。・・・
米国人は世界でも最大級に乳製品を消費する国民でもあるのだ」

「畜産業界には、世間に対する隠し事があまりにも多いのです」

「(子牛用の)代用乳は、できるだけ安い材料で作られる。


きりがないのでこの辺でやめます。

最後にこの本の帯に書いてある文を引用しますね。
「すべての動物性食品は百害あって一利なし」
「心臓病、ガン、肥満を防ぐにはこれしかない!健康、動物愛護、
環境保護の観点から、私たちが菜食生活を選択すべき理由を示す」

「お腹いっぱい食べても痩せられる究極のダイエット法とは」
「牛乳は決して完全食品などではない」
「原題の家畜動物が以下に悲惨な生活をおくっているか」
「これからやってくるかもしれない狂牛病の真の恐怖」
「完全菜食だけが世界を飢餓から救いうる」

★こんな方いますか?
「肉やめたいけど、おいしいのね~、で、どうしても食べちゃう」

この本を読んだら絶対に踏ん切りがつくよ。

「肉はエネルギー源だ!」

ためしてみて?肉食べなかったらスタミナなくなるかどうか。

某ファストフード店のハンバーガーを1ヶ月間食べ続けた
映画監督いたよね?
やってみたらいい。ためしてみたらいい。
そうすれば身体で分かるから。

で、ぼくは塩を摂りたいだけ摂っているよ。
血圧がすこし高いので、医師からは、
「塩分を控えて様子見ましょう」
って言われたけど、塩=高血圧、というのは
どうも腑に落ちない。減塩の害の方が怖い、というのも読んだ。
だからぼくは塩を控えないことにした。
6月に健康診断があるので、結果が楽しみだ。
それでさらに血圧が上がっていたら、また考えよう。

ぼくはベジタリアンの中でもビーガンに属するみたいだよ。
肉だけでなく魚も卵も乳製品も食べないから。
でもビーガンは名乗らない。名乗れない。
宴会で、刺身たべちゃったもん。
肉は食べないでいられるけどね。
完璧にはやろうとは思っていない。
極力ってこと。

でも、魚食べた翌日はうんちが確実に変わる。
茶色くなるよ。(黄色い方がいいうんちだよ)
うんちは健康のバロメータ。うんち見るのが楽しみになったよ。

それで、この本、『もう肉も卵も牛乳もいらない!』だけど、
関心ある方は是非読んで下さい。
この本を読んで、肉食やめない人は・・・。

あ、訳者の酒井泰介氏も訳したのがきっかけでビーガンになったんだよ。

【送料無料】もう肉も卵も牛乳もいらない!

これ読んでも肉やめられなかったら、あ~た、

牛乳くらいやめなさいよ!
「牛乳はモー毒?」前編(マンガ本)
「牛乳はモー毒?」前編(マンガ本)

アトピッ子のお料理ブック 卵・牛乳・大豆・小麦を使わない ( 著者: アレルギーの子を持つ親の...

【楽天ブックス】牛乳には危険がいっぱい?

【楽天ブックス】藤井恵さんちの卵なし、牛乳なし、砂糖なしのおやつ

【楽天ブックス】牛乳の飲みすぎに注意しましょう!

『牛乳アンタッチャブル』雲印乳業西日本支社のお客様相談センターにかかってきた一本の電話。ろくな対応ができない無能な・・・

きついことを書きそうな自分が怖い!
でも書かなかったからよかったよかった。

今日の日記、「そうだよね~」って思ったらクリックしてね♪【元祖ブログランキング】








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.03.14 18:00:35
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Comments

為谷邦男@ Re:四季彩の丘4(07/01) 間違えて青い池の画像が入ってしまいまし…
背番号のないエースG @ Re:花のある暮らし(06/02) 6月に入り、本土もそろそろ梅雨入りですね…
Fugu-chan @ Re:国産米が無くなる!?(05/09) カナダで売ってる日本産のお米、日本より…
為谷 邦男 @ Re[1]:「ん」は七変化(01/31) ごねあさんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

公民館祭りの準備 New! ごねあさん

11/14 Fifteen & エ… New! JIMEsanさん

目指せ58キロキープ!… New! 久住咲夜さん

2025年11月14日… New! 藻緯羅さん

同じ悩みを繰り返す… New! lovelovelove7240さん

幸せとは健康が基本 New! ヨーガ1950さん

四コマ漫画 「隊長… チョロ君1004さん

ちょう久しぶりに散… かきつばた3672さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

鬱病になったらやる… Dragon netさん


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: