蚤とダイエット

蚤とダイエット

2005.04.17
XML
テーマ: 巨人ファン(9149)
カテゴリ: カテゴリ未分類
ラジオ業界では、今「聴取率調査週間」やっているのかな?

クイズでも豪華賞品を用意していますね。
っていってもぼくはTBSしかほとんど聞かないんですけどね。

で、今日は夜、車を運転していたので、ラジオで巨人・ヤクルト戦を
聞いていました。

いつもはナイターを放送しているTBSが、なんだか知らないけど、
今日は特別番組みたいのをやっていたので、文化放送に切り替えました。

そうしたら、外国人お笑いコンビがゲスト出演していて、

で、そのうち「英語でしゃべらナイター」なんていうコーナーで、
野球用語の日本語と英語の違い、などをやっていました。
その時に、巨人が打って打って、その間、
「打った。二塁打」とかいうふうに、打った時しか実況が入らなかったのね。

んもう!なにやってんの?

野球用語日米比較なんて聞きたくないんだよ!
「投げた、ストライーク」、あるいは「ボール」という実況と、
一球一球の実況が大切なんだよ。
その間に入る解説が聞きたいんだよ。

あんなんじゃあ、全然野球に集中できない!

それでぼくはニッポン放送に切り替えちゃいました。

やっていました。

ああ、普通の、なんの変哲もない実況中継がなんてありがたいことか!

もし文化放送が、聴取率を上げたいがために
そのゲストを招いたとしたら、間違いでしょうねぇ。
野球ファンは野球実況を聞きたいんだからね。


タレントや女優・男優が出ることがありますよね?
あれはきっと、同局のドラマの主演者なのでしょうね。
あれも興ざめ。

第一、聴取率を上げようと思って、大物・豪華ゲストを招いても、
普段その局を聴いていない人はわからないんだもん。
ぼくはTBSがほとんどだから、他局でどんな番組にどんな大物ゲストが
出演するとか、懸賞の賞品にどんな豪華な物が出るのか分からないもん。
だからあまり意味無いんじゃない?
まあ、大物ゲストが出ることで、楽しめるってことはあるけどね。
他局のことまではわからないよ。

補足:
つまりテレビは「今日は何やるかな?」ってんで、
テレビ番組を見るでしょう?
でもラジオは「今日はどんなゲストがでるかな?」って、
ラジオ番組表って見ないでしょう?
ラジオって、聞く人は聞く番組は決まっているんですよ。

☆参考サイトページ
http://ha6.seikyou.ne.jp/home/radidama/ron3.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.04.17 23:26:37
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Comments

為谷邦男@ Re:四季彩の丘4(07/01) 間違えて青い池の画像が入ってしまいまし…
背番号のないエースG @ Re:花のある暮らし(06/02) 6月に入り、本土もそろそろ梅雨入りですね…
Fugu-chan @ Re:国産米が無くなる!?(05/09) カナダで売ってる日本産のお米、日本より…
為谷 邦男 @ Re[1]:「ん」は七変化(01/31) ごねあさんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

エンザイムと男性ホ… New! ヨーガ1950さん

公民館祭りの準備 New! ごねあさん

11/14 Fifteen & エ… New! JIMEsanさん

目指せ58キロキープ!… New! 久住咲夜さん

2025年11月14日… New! 藻緯羅さん

同じ悩みを繰り返す… New! lovelovelove7240さん

四コマ漫画 「隊長… チョロ君1004さん

ちょう久しぶりに散… かきつばた3672さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

鬱病になったらやる… Dragon netさん


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: