蚤とダイエット

蚤とダイエット

2008.07.24
XML
気まぐれママ1192さんがブログ記事で書いています。

「半年たちました。健康です。ホントびっくりするほど健康です。
玄米のよさを体で日々感じています。
私は家族の中で一番玄米菜食を実行しています。
子どもは給食食べてますから、お昼に肉、魚、卵 乳製品はとっています。」

給食って本当は子どもに食べさせたくないんですよね。
それでも気まぐれママ1192さんのお子さんは
喘息やアトピーはでていないそうです。
夫君は手作りお弁あ当。いいですね~♪


それで気まぐれママ1192さんの悩みは次でした。

「あとは前回のブログで書いた子どもの成長がとても気になっている。」

でも、沢山の方のアドバイスで元気になったということですね。
どんなアドバイスなのでしょうね?
それはブログをお読み下さいね?
記事の中で本が紹介されています。
それがこの記事のタイトルの、

「天才と、キンピラゴボウの作り方」です。

内容について気まぐれママ1192さんが語っています。

「(著者の)小倉さんは幼少のころから、虚弱体質で、
18歳の時に玄米菜食と出会います。

次男、三男と子どもに恵まれ生まれたときから、
母乳と玄米菜食で子育てをします。
小学生、中学生のころはクラスで一番小さい、三人でしたが、
体の一番大事な部分の脳が出来上がる
15さいのころには背がぐんぐん伸びて、


気まぐれママ1192さんは、

「子育て中の私にとって励ましの本となりました。」

のだそうです。

そこでぼくも読みたくなって購入しました。



残念ながら楽天ブックスでは売り切れなので、
amazonの中古で買いました。
今のところ126円が最安値です。
欲しい方は急いで急いで~!

全記事はこちら 「玄米菜食の生活」
http://plaza.rakuten.co.jp/mkydmiya/diary/200807230000/

人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.24 17:30:31
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Comments

為谷邦男@ Re:四季彩の丘4(07/01) 間違えて青い池の画像が入ってしまいまし…
背番号のないエースG @ Re:花のある暮らし(06/02) 6月に入り、本土もそろそろ梅雨入りですね…
Fugu-chan @ Re:国産米が無くなる!?(05/09) カナダで売ってる日本産のお米、日本より…
為谷 邦男 @ Re[1]:「ん」は七変化(01/31) ごねあさんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

エンザイムと男性ホ… New! ヨーガ1950さん

公民館祭りの準備 New! ごねあさん

11/14 Fifteen & エ… New! JIMEsanさん

目指せ58キロキープ!… New! 久住咲夜さん

2025年11月14日… New! 藻緯羅さん

同じ悩みを繰り返す… New! lovelovelove7240さん

四コマ漫画 「隊長… チョロ君1004さん

ちょう久しぶりに散… かきつばた3672さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

鬱病になったらやる… Dragon netさん


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: