蚤とダイエット

蚤とダイエット

2019.07.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
そうだよね。食をなめたらあかんよね。



「世の中に複雑なレシピはたくさんありますが、単純にひとつの素材から作るようなレシピが少ないと感じていました。普通の家庭で使われる食材が網羅されています」

 本を通じて伝えたいことは、レシピの中身というよりも、料理の楽しさだという。

「たとえば家に納豆とお餅があったら、納豆餅をつくってみる。いま台所にあるもので一品つくってみようという遊び心が大切です。ふだんは『一汁一菜』で、少し余裕があるときにこの本で料理の楽しさを感じてほしいですね」

 美食や健康には関心の高い現代人だが、一方で料理をすることの大切さを忘れているのではないか、とも語る。

「現代人は食をなめています。動物のなかで料理をするのは人間だけ。料理は、いわば『人間である証』なのです。食事をつくる行為は、コミュニケーションや精神の安定、教育・学習、想像力など、豊かな感性を養うことにもつながります。体調のみならず心も整う。料理こそが、人間らしさの最後の砦だと思っています」

https://bunshun.jp/articles/-/11949?utm_source=news.infoseek.co.jp&utm_medium=referral&utm_campaign=relatedLink


土井善晴の素材のレシピ [ 土井善晴 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.07.29 19:49:40
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Comments

為谷邦男@ Re:四季彩の丘4(07/01) 間違えて青い池の画像が入ってしまいまし…
背番号のないエースG @ Re:花のある暮らし(06/02) 6月に入り、本土もそろそろ梅雨入りですね…
Fugu-chan @ Re:国産米が無くなる!?(05/09) カナダで売ってる日本産のお米、日本より…
為谷 邦男 @ Re[1]:「ん」は七変化(01/31) ごねあさんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

11/14 Fifteen & エ… New! JIMEsanさん

目指せ58キロキープ!… New! 久住咲夜さん

2025年11月14日… New! 藻緯羅さん

同じ悩みを繰り返す… New! lovelovelove7240さん

幸せとは健康が基本 New! ヨーガ1950さん

四コマ漫画 「隊長… New! チョロ君1004さん

ちょう久しぶりに散… かきつばた3672さん

柿が好き ごねあさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

鬱病になったらやる… Dragon netさん


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: