☆ Sanctuary ☆  Smile for you

2006年12月10日
XML
カテゴリ: 日常の出来事

1.まずは彼(新人)の現在の力量を正確に判定すること。。
2.そして年内に任せられる仕事量を見積もること。。

そして自分が下した結論は、、
「彼の現在の力量は経験者の1/10であること」
つまり経験者なら1日で済むところを彼は10日かかる・・・

そうした前提の上で年内に彼が終えることができる仕事を与えることにした。。
つまり、万が一彼がくじけても自分ならそれを1日で終わらせることができるからだ。。
システム開発の納期が完全厳守である以上、悠長な作業をしていられない。。

「自分:彼」の仕事能力の比率は「1:1」なら言うまでもなく理想だったが、、
現実的には 「1:0.1」 だ!

それにしても、、
ここまで低レベルの仕事能力しか持ち合わせていない新人の指導も初めてだよ。。
同じことを2度3度聞くのはしょうがないと思っている。。
だが、こと彼に関しては何度言っても理解力が欠如している・・・
だから先週までの彼の仕事は自分がすべてやったに限りなく等しい。。

おまけに出向先からは、、
新人を指導管理している関係上、新人を残して先に帰らないで欲しい。。
という要請を受けている。。かなり悲劇的な通告だ!
そういった理由で年内は定時帰りは夢になってしまっている。。

そしてまた自分の部下である以上、、
対外的には彼のセールスポイントを強調しなければいけない。。
彼がまともに仕事ができない人間だ!ということ言えない。。
それを言ってしまうこと=自社の利益の損失につながってしまう。。
それを察してか否か、、
社長からも「彼の良い面を強調してあげるようにしてください」と言われた。。
社長直々に自分の携帯に電話してきた・・・

指導者の立場からすると新人の成長の芽を摘んでしまうことは
避けなければならないので、、
意識して以下のような言葉は出さないことにしている。。
「お前馬鹿だな」「アホだな」「何回言ったらわかるんだよ」
「なんでこんなことも理解できないんだよ」
などなど・・・

今は仕事能力が未熟でも3年5年経つうちに目を見張るほど成長する人もいる。。
彼の今後はそれを期待したいところだ!

来年1月からは自分の手を離れ、、
別の案件のリーダーのもとで仕事することになっている。。
そのときに今までシークレット状態だった彼の力量が白日の下に晒される。。
今の出向先で首になるかどうかは彼の仕事に対する姿勢と努力にかかっている!
今のままなら彼の3ヶ月後の未来は僕としては見えているが・・・

システム開発のノウハウや社会常識は日々君に教えてきた。。
あとは君次第の問題だね・・・



っていうかさ、タグの仕様変えやがった。。
background-image が使えないから背景が指定できないじゃん!



(= ̄▽ ̄=)vやったぞぉ!
なんとか別の方法で背景画像とともにスクロールバーが出せた!
今度からこの方法でやらないといけないな!!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月10日 16時54分59秒
コメント(20) | コメントを書く
[日常の出来事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お久しぶりです。  
しみちさん、こんにちは。お久しぶりです。コンピューターが壊れていたことや今主人が息子と同じ肺の病気になったことで、ますます時間がなくなってしまいました。
お仕事上随分苦労なさっているようですね。本来やわらかいタッチのしみちさんが、こんな風にお書きになるなんて、相当の苦労なのでしょうね。健康まで害さないように気をつけて下さい。
最後のほうに「タグの仕様変えやがった。。」とありますけど、変えたのは誰ですか?

本当はちょっと教わりたいことがあったのですけど、わたしも今指導していらっしゃる後輩の方のようにかなりにぶいので、お叱りを受けそうですから、もう少し自分で調べて頑張ってみることにします。またいつか助けて下さい。 (2006年12月10日 11時15分11秒)

Re:この2週間ずっと考え抜いてみた…(12/10)  
花室1616  さん
お久しぶりです。
ちょっと不調なままだったので。。。

それにしても、、、
悲惨な新人さんを預かっちゃったなぁ。
いますな、こういうタイプの人。

1でよいところを10誉めても伸びないかも、、、

立場上とはいえ、ご自分の健康にさわらないといいなぁ。 (2006年12月10日 13時03分07秒)

う~~~~~  
ainchan  さん
お疲れ様~
どおりで・・・テクテク行進・・・ぁ・・・更新なかったわけね~

未来が見える・・・わかる・・・

しみちさんが・・・癒されるのはいつ?
気分転換よ^^ (2006年12月10日 14時55分03秒)

ドイツのあっこちゃんへ(12/10)  
しみち★  さん
ドイツのAkkochanさん
("^-^)ノお久しぶり~~
あっこちゃんもまた苦労した状況だったみたいだね。。
ご主人さん、良くなりました?

本来柔らかいタッチ!そう!そうなんだよね~~
いつもそれを心がけてるんだけど、、
新人指導で寝ても覚めてもここまで考えたのは初めてだよ!
仕事ができない!ならばその前提でどう彼を使うか?
ということをずっと考えてた・・・

健康を気遣ってくれてどうもありがとう!
今のところ大丈夫です。。(^ー゚)v

タグの仕様変えたのはもちろん楽天ですよ。。
今頃またなんか思いついたように使えなくするものを増やした感じ!

教わりたいことがあったらなんでも気軽に聞いてね!
いつかじゃなくて、今でもいいよ。。
お友だちの皆さんには限りなく優しい僕です☆
(2006年12月10日 17時27分48秒)

花室さんへ(12/10)  
しみち★  さん
花室1616さん
("^-^)ノお久しぶり!!
やっぱり不調だったんだ。。
日記の出だしだけはみてたけどそんな風だったっけ。。

はい!今度の新人はまさに「悲惨」です!
どこまで持つか?が頭をよぎります。。

>1でよいところを10誉めても伸びないかも、、、
まさにその言葉の通りかも!!

健康のこと気遣ってくれてありがとう!
かむろさんも体調がよくなるといいね!!
(2006年12月10日 18時04分56秒)

あいんちゃんへ(12/10)  
しみち★  さん
ainchanさん
> お疲れ様~
("^-^)ノどうもありがとう!!

そうなんだな。。テクテク更新っつうか、、
週末しか更新タイミングがない状況でね~~まいったなぁ。。(^^;;

でもときどき足跡を見かけてたのでうれしかったですよ!(^^

> しみちさんが・・・癒されるのはいつ?
あいんちゃんの愛に包まれたとき!(∩∩*)

そだね!気分転換をうまくしなきゃ!!
それにしても毎日夜遅くまで仕事するのは疲れる~~
(2006年12月10日 18時11分34秒)

Re:この2週間ずっと考え抜いてみた…(12/10)  
*mu-min*  さん
お疲れ様です。
しみちさんの受け持った新人君はすごい人物なのですね。
大変な試練を与えられたのですね~。

指導することも難しいけれど、スポンジのような吸収力の有る新人はいないのかな?

将来を期待して今の苦労に目をつぶるわけですね。
はたして伸びそうなんでしょうか・・・?そこが心配ですよ。

でも、マイナス面を指摘しないのは新人君にとってはありがたいのかな?
たたかれて頑張ることも必要だということを知るけれどそれ以前なのかな?

しみちさんも本当に大変そう。
年末は師走どころじゃないのですね~。
倒れないでくださいね~。 (2006年12月10日 18時51分35秒)

教わりたいことというのは...  
少し前にコンピューターが壊れ、直してもらったのはよいのですが、今必死でいろいろなデータやらプログラムを入れ直しているのですが、どういうわけかWindowsを立ち上げるとすぐにエラーメッセージがでてきてしまうのです。どんなめっせーじかというのはすみませんが、わたしのブログの12月5日のところを見て下さいますか。ここです↓
http://plaza.rakuten.co.jp/akkochan0329/diary/200612050000/
で素人なりにあちこち調べていじくりまわしエラーメッセージはでなくなったのですが、何のことだかわからないままにしておくのがいやで...新人指導でお疲れのところすみませんが、馬鹿な素人にもわかるように説明して下さいませんか。取りあえず上にも書いたようにエラーメッセージは出なくなったので急ぎません。
で、画像にProzedureinsprungspunktとあるのは日本語では何と言うのかよくわかりませんが、英語ではprocedure entry pointと言います。専門家のしみちさんならおわかりになると希望を抱いています。 (2006年12月10日 19時22分58秒)

大変><;  
RI-RI 1978  さん
ですね~(^^;
新人さんは、年を追うごとに、
仕事が出来なくなっている気がする今日この頃。。。
教える側の負担が大きくなってきてますね><
お体に触らない程度に、
頑張ってくださいね!!
(2006年12月10日 20時09分54秒)

Re:この2週間ずっと考え抜いてみた…  
りす さん
しみちさん、ご苦労様です(*_*)
大変ですね…。私が思うに彼はやる気の問題な気がするぅ。私も彼の立場で言われたことが昔あります。゛やる気がないなら帰りなさい゛なんて(-_-;うっ
やる気があれば、しかと受け止め向上するのだと思う。
しみちさんが熱心に教えたことは彼を変えて、良い流れに乗っていってほしいですね☆ 休めるときはゆっくり休んでね、しみちさん>^_^<
(2006年12月10日 21時14分02秒)

mu-minさんへ(12/10)  
しみち★  さん
*mu-min*さん
> お疲れ様です。
("^-^)ノどうもありがとう!!

そだね、逆の意味ですごい!
何度も何度も自分の新人の頃を振り返っちゃったよ!
自分もこんなだったかな・・・って。。
でも何度振り返っても、自分の若い頃はもっともっと貪欲に勉強してた。。

スポンジのような吸収力!上手い表現だね!(^^
いるよ!自分が育てた人の中でもこいついずれ俺を超えるな!
っていうやつもいたっけ!

コンスタントに伸びていけば安心して見ていられるけど、、
出発点から平行線だからね。。
将来的に伸びるか伸びないかは本人の努力次第だね!
言葉かえると仕事に対する熱意だね!
それがなきゃダメだね。。伸びないと思う。。

マイナス面を指摘しないこと?
それはね、彼はすでに自分が能力がないことを痛感してるわけですよ。。
なのでそれに追い討ちをかけるような言葉は慎みたいんだな。。
ここで僕が叩きのめしちゃうと潰れること間違いなしだしね。。

上司のちょっとした一言って新人にとっては結構答えるものですよね。。
ちょっと叱ったつもりが真に受けて辞めちゃったっていう新人もいたから。。
mu-minさんはそういう経験てな~い?

> 倒れないでくださいね~。
あーー、なんか倒れそう!mu-minさん支えて~~~
(2006年12月10日 23時14分06秒)

ドイツのあっこちゃんへ(12/10)  
しみち★  さん
ドイツのAkkochanさん
OSから再インストールしたの?どうもそのようだね?
XPは基本的にインストール後再起動は必要ないけれど、、
やっぱり大切に使うならアプリケーションソフトをインストールしたらOSを再起動して、、
インストールしたソフトも起動してエラーが出ないことを確認したほうがいいよね。。

Windowsが進化したと言ってもまだまだわけのわからないエラーメッセージを出すことが多いね!

様々なアプリケーションが同一のDLLを参照してることが多いのでエラーも起きやすい!
ってことも知っておくといいかも!
(2006年12月10日 23時22分12秒)

Re:この2週間ずっと考え抜いてみた…(12/10)  
お久しぶりです。
みなさんのコメントにもありましたが、やわらかタッチのしみちさんと感じが違い、私も、「あ~大変そう」と感じました。
そんな中、追いつめないように禁句を作ったしみちさんは、しみちさんらしいです。
ところで、気になることがります。
私書箱に入れます。 (2006年12月11日 00時16分29秒)

りりさんへ(12/10)  
しみち★  さん
RI-RI 1978さん
お気遣いどうもありがとう!!
新人でも熱意や努力の問題だと思うんですよね。。
彼は礼儀正しくて真面目なのが取り得でそれはそれで素晴らしいことなんですけど、、
やっぱりこの僕らの業界は技術力が伴わないと他の人に迷惑がかかります。。

りりさんも身体大事にね~~
早く以前のように仕事ができるようになるといいね!
(2006年12月12日 22時15分00秒)

りすさんへ(12/10)  
しみち★  さん
りすさん
U^ェ^U こんばんワン!
彼はやる気があるんだけど仕事自体が難しいから、彼自身も相当マイッてるんじゃないかな?
新人て思いっきりやる気や誠意を示さないとなかなか上司からは良い評価は得られないよね。。

そだね、熱心に仕事を教えたけどそれを彼はどう捉えているのだろう??

りすちゃん!いつも優しい言葉ありがとう!♪\('ー'*)☆
(2006年12月12日 22時22分09秒)

麻にさんへ(12/10)  
しみち★  さん
ishiuchi SKICENTERさん
("^-^)ノお久しぶり~~
いつもはそうです。。柔らかな文章を心がけてます。。
今日は違っちゃったかな?(^^;;

新人にとって上司のちょっとした一言でも結構こたえることがあるから、、
否定的なことは言わないようにしてます。。

私書箱のメッセージどうもありがとう!
あとで返事しますね。。
(2006年12月12日 22時28分56秒)

Re:この2週間ずっと考え抜いてみた…  
あめみこ さん
こんばんは
しみちさん、大変そうですね。ご苦労が…よ~く…わかります( ̄∀ ̄;)
私の職場にも、仕事量が1:0.1とも言える後輩が(汗)後輩といっても新人ではなく入社10年目を迎えようとしていますから…ベテランもいいとこです。普通なら一時間の仕事、三日間やってますからね( ̄∀ ̄;)しみちさんのお仕事とはまた全くジャンルも難しさも違うと思いますが~
しみちさんの部下の方はやる気があることが救いのようですね。一生懸命さがあれば無下に突き放せないですし。もちろん上司がしみちさんのような方だから彼も頑張っているのでしょう。
新たなリーダーに見捨てられちゃわないといいんですが…。
うちの後輩は…やる気自体も失せているようでどうにもなりません。私もなるべく追い詰めない指導をと思うのですが、忙しいとさすがに堪忍袋も切れそうになりますねぇ(*ーー*)
ストレスを溜め込まないで体を壊さないようになさってくださいね。
(2006年12月13日 20時49分07秒)

Re:この2週間ずっと考え抜いてみた…(12/10)  
忙しそうね~(--;)
上司もしみちさんだから任せたんじゃないかなぁ
きっと今頃くたくたになってるだろうね(^^;)

で、遅くなっちゃったけど約束のもの明日アップしようと思ってます
アップしないと年越せないわと思って(笑)
ショパンじゃないけどいいかしら?
(2006年12月15日 23時13分59秒)

あめみこさんへ(12/10)  
しみち★  さん
あめみこさん
("^-^)ノこんばんは
新人教育はそれなりに苦労はするけどね。。
新人のタイプもそれぞれだよね。。
結局、どんな業界であれ、新人は叱られながら育っていくんだろうね!

それにしても入社10年で1/10の仕事しかできないのも恐ろしい~~(^^;;

この新人はやる気はありますよ。。
言われたことを咀嚼する力がちょっとね・・・

見捨てるなんてことをしたら逆に自分の指導力を疑われるかもね。。
それにしても本人の努力が今一歩という気がするなぁ。。
仕事を離れたところでいかに勉強しているかが大切なんだ!とよく言ってるんだけどね。。
その意味がわかってくれたかどうか。。

それにしてもあめみこさんとこのやる気のない後輩って、、
会社が置いといてくれるの?

実は日記で書いた新人は12/12付で僕の元から離れて、、
他のリーダーの下に付きました。。
そのリーダーもまたその子に仕事の基礎から叩き込んでいるみたいです。。

おかげで自分の携わっているシステムの開発は今週で終わりました。。
彼がいたら年内まで指導していたと思うけどね。。
ストレスは溜まり放題だなぁ~~

土曜日(12/16)は孝子さんの久々のクリスマスピクニックなんです。。
行ってきま~~す!
(2006年12月16日 08時31分49秒)

ささぽんちんへ(12/10)  
しみち★  さん
ささぽんた。さん
> 忙しそうね~(--;)
だいぶね~~(_△_;〃
かなり内心クタクタだな。。
それ以上に彼もクタクタじゃないかな?
表情には出さないけど仕事の厳しさを痛感してるみたい。。

> で、遅くなっちゃったけど約束のもの明日アップしようと思ってます
(ノ*゚▽゚)ノおお!待ってました!!

> アップしないと年越せないわと思って(笑)
そだね!そだね!僕に期待こたえてくれなきゃ~~

> ショパンじゃないけどいいかしら?
いいよ!何でも!・・・・最初だけね!
楽しみだね~~o(^^o)(o^^)oワクワクだね~~
(2006年12月16日 08時40分32秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

おもしろコーナー


日替わりなぞなぞ?


日々の小ネタ1


おもしろ心理テスト1


おもしろ小話


おもしろ心理テスト2


おもしろ心理テスト3


おもしろ心理テスト4


おもしろ心理テスト5


思い込みルーム


おもしろ心理テスト6


日々の小ネタ2


おもしろ心理テスト7


おもしろ心理テスト8


このHPの由来は?


もらいもの&お気に入り


ミャー子とななの部屋


孝子の部屋♪


ピアノリサイタル♪


3つのコミュニティ


キリ番ありがとう!


サイトマップ


Windows3.1


文学・趣味


短編ミステリー第1話


短編ミステリー第2話


短編ミステリー第3話


短編ミステリー第4話


短編ミステリー第5話


短編ミステリー第6話


ピアノ第一演奏室♪


『いい日旅立ち』


ピアノ第二演奏室♪


アフィリエイト(紅茶編)


岡村孝子編


光のメッセージ


愛とは?


詩編(1)


詩編(2)


詩編(3)


青色千尋さんへ贈り物


出産を控えたお母さんへ


Puffさんから贈り物1


Puffさんから贈り物2


『美人の日本語』


『美人のいろは』


お話宝石箱


太郎と三羽のすずめ


寒苦鳥物語


鬼子母神


つるときつね


森の精霊


神さまがくれた箱


みんなのHTML講座


HTML Q&A 掲示板


(予備)


TABLEタグ(1)


TABLEタグ(2)


TABLEタグ(3)


TABLEタグ(4)


TABLEタグ(5)


TABLEタグ(6)


IMGタグ


Aタグ(1)


Aタグ(2)


Pタグ(1)


LIタグ


MARQUEEタグ


カラーテーブルの説明


カラーテーブル


TABLEタグ(7)


フォントリスト


TABLEタグ(8)


テストページ


CURSOR属性


Pタグ(2)


偉人伝


ヘルメス(1)


ヘルメス(2)


釈尊の生誕と出家(1)


釈尊の生誕と出家(2)


釈尊の生誕と出家(3)


釈尊の生誕と出家(4)


釈尊の生誕と出家(5)


釈尊の生誕と出家(6)


釈尊の生誕と出家(7)


釈尊の生誕と出家(8)


釈尊の生誕と出家(9)


 


今日のお弁当(1)


今日のお弁当(2)


今日のお弁当(3)


病と食


粗食度テスト(1)


粗食度テスト(2)


お気に入りブログ

Afternoon Tea Room Afternoon Teaさん
営業 販売 【しく… ハート ビートさん
モテモテクラブ きみちゃん777さん
古都からーきまま主… 古都115さん
天然石 ランエボセブンさん
sakura一期一会 sa-ku-ra5980さん
★Kuma*さんが ふら… Kuma*さん
萬華鏡-まんげきょ… あめみこさん
馬 耳 東 風 RI-RI 1978さん
自然 たま6450さん

コメント新着

現場監督@ Re:『ダ・ヴィンチ・コード』を読み終えて(06/22) 今更ながらにダヴィンチ・コードに接しま…
しみち★ @ 麻にさんへ(01/01) まに麻にさん 明けて4ヶ月経っておめで…
まに麻に@ Re:あけましておめでとうございます。 かなりかなり遅ればせながらあけましてお…
しみち★ @ Afternoon Teaさんへ(01/01) Afternoon Teaさん あけましておめでと…
Afternoon Tea @ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) 明けましておめでとうございます♪ ご無…
しみち★ @ りりさんへ(12/29) RI-RI 1978さん 植物園の中は温度が高い…
しみち★ @ バヌアツのカラテマスターさんへ(12/29) バヌアツのカラテマスターさん あけまし…
RI-RI 1978 @ いいですね~♪ 植物園とか、好きですよ(^^* 見て回るの…
バヌアツのカラテマスター @ Re:年末旅行 ≪2日目≫(12/29) 明けましておめでとうございます。 そち…
しみち★ @ りりさんへ(12/28) RI-RI 1978さん りりさんも中伊豆に来た…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: