右投げのボウリング日記

右投げのボウリング日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

右投げ左打ち9467

右投げ左打ち9467

Freepage List

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

terakoyabei @ Re:ついに本人登場(07/31) ブログ始めたばかりですが、良かったら来…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
右投げ左打ち9467 @ Re:毎週(11/11) シルビア4025さん >博多から出てくるだ…
シルビア4025 @ 毎週 博多から出てくるだけでも大変でしたよね …
2006.01.18
XML
カテゴリ: ボウリング
相変わらず肘に違和感がある。このまま投げ続けて大丈夫なのだろうか? と思う。

今日も練習(博多SLで4G)。これで5連投となる。最大の課題はタイミング。特に足がスムーズに出せるかどうか。なかなか思うようにいかない。
今日は、レーンが遅いように感じた。サンアローの時と同じように外に出すアングル。最後のゲームは、記憶にないぐらい久しぶりの、4フレより6連続ストライク。フィフス目とシックスス目は、完璧だった。恥ずかしながら、今年初めての200UP(昨年12月13日のプロチャレ(スポルト)の1ゲーム目以来)を出した。

自己採点は、65点。まだだめ。スペアが取れない。特に、薄目にいったときによく残る2・4・5のスペアが、取れそうな気がしない。今日も、この形が3回残って、全部ミス。 それとテンピンカバーの時に投げるバックアップボールのリリースが、全くバラバラで、コントロールできない。今日はテンピンカバー率40%という有様。 足が出てないのが大きな原因だと思う。

明日も博多で練習して、明後日のDHC前夜祭だ。楽しみ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.18 23:22:13
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お久しぶりです。  
グンジュン さん
たまにページを覗かせていただいています。毎日、練習に励まれてすごいなぁと思います。ところで、テンピンカバーのことなんですが・・・実は僕も数ヶ月前までは、バックアップ気味に投げてました。しかし、そうすると、2投目はもちろん、1投目までもリリースがバラバラになってしまいました。現在は師匠からのご指導もあり、テンピンカバーも、1投目と同じ投げ方で、さらには攻め方として、クロスで22,23枚を目標に投げています。テンピンカバー率はたぶん90%以上になってます。1投目と2投目の投げ方を変えると、必ず次の投球に影響がでますよ。どの上手なボウラーの中にも、テンピンカバーをバックアップでする人がいないことを考えても
、バックアップはやめられた方がいいのではないかと思います。そして、それは自然と1投目の安定したフックボールに繋がるのではないでしょうか。これはすべて、僕の師匠から学んだことです。偉そうな口をたたいて大変失礼だと思いましたが、こうやって意見するのもお互いのレベルアップになるのではと思いまして、書き込みさせていただきました。失礼します。 (2006.01.19 17:11:57)

Re:お久しぶりです。(01/18)  
グンジュンさん
>久々の書き込みありがとうございました。なかなか他人の意見を聞かない頑固者の私ですが、貴重な意見として読ませていただきました。もっと練習して、自分の投げ方とコントロールに絶対の自信をもてるようになれば、自然と同じ投げ方で投げるようになるでしょう。 (2006.01.20 00:43:12)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: