Masa Blog

Masa Blog

PR

プロフィール

highmeta

highmeta

カレンダー

コメント新着

エルりん@ Re:生存報告&近況 よかった!無事で何よりです。 このまま日…
※エルりん※ @ 大変な事になりましたね><; お体大丈夫ですか?生きてらっしゃいます…
highmeta @ こめへん >*Bonkichi*さん 市販のレモンティー…
*Bonkichi* @ あふたぬーんてぃー ささやかな楽しみですね^^ 男子高校生…
highmeta @ こめへん >*Bonkichi*さん 回答ありがとうござ…
2011年02月22日
XML
カテゴリ: スクールライフ






タイトルがどっかで聞いた響きですが気にしないでくだしあ。


一応関連性うすめるためひらがな表記にしています(




で、なんでこのタイトルか。


実際にティータイムができたからです(


囲碁将棋同好会のティータイムったらどう考えても緑茶ですけどね。





始まりは、たまにくる囲碁・将棋の指導者のかたに淹れるお茶。


部室に湯呑みと電気ポットと粉末緑茶。


指導者のかたがほとんど来ないため、ちょっとずついただいてました。






キャラrマkアー・・・キャラメルマキアートを持ってきました。


キャラメルマキアート。ほんとに言いにくいです。


それはどうでもいいとして、それを半分わけてもらって飲んだ後、


「粉末系の飲み物買ってきて部活しながら飲まね?」って話に。





翌日、高校のすぐちかくのスーパーで抹茶オレ八本入りと紙コップを購入。


校門から徒歩2分にスーパーがあるのは便利すぐる。


そして部活中飲もうとして気づく。


スプーンなきゃまぜらんねーよ。


ここは各自で対策をとる。


俺は粉はいってた袋を折るorねじって棒にして混ぜてました。


汚い?こまけぇこたぁいいんだよ!





予想以上にいいもんです。部活中に甘くてあったかい飲み物。


碁を打ちながらの抹茶オレはなかなかのものでした。





現在は部長のリクエストによりレモンティーがおいてあります。


こんどはスティックじゃなく袋に入った30杯分。


しばらく楽しめそうです・w・







昨日部活おわって帰る際にポットの電源を抜き忘れたため顧問の先生に注意された・・・。


言いだしっぺが俺とケンケンだったため俺がポット管理をすることに。


ティータイムがいつまで続けられるかは俺次第になってしまった・・・。




さて、どうしめればいいかわからないためこのへんで。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月23日 01時07分06秒
コメント(2) | コメントを書く
[スクールライフ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


あふたぬーんてぃー  
*Bonkichi*  さん
ささやかな楽しみですね^^
男子高校生が部活でのささやかなティータイムをしているの図を想像すると、なごみますね~。
(2011年02月23日 16時12分56秒)

こめへん  
highmeta  さん
>*Bonkichi*さん
市販のレモンティーは甘いので飲むと頭が回るのですよね。
対局がより過熱しますb

ただスプーンないせいで混ぜるとき苦労したり、粉の量が計れないため激甘だったり激薄だったりすることもしばしば・・・; (2011年02月27日 23時10分06秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: