双子ちゃん達、そんな状況になっていたんですね;
看病も二人分なので大変でしょうが、でもそのおかげで(?)日常が戻ってきたということで安心しました。

マグ見てきました!癒し系のオジサンですね。笑。
楽天で初のお買い物だったんですね。
お楽しみが先にあるのっていいですよね^_^ (2004.12.20 18:44:49)

読書日和 ~Topo di biblioteca~

読書日和 ~Topo di biblioteca~

2004.12.20
XML
カテゴリ: 柊の日常(-)
最近の柊は…

1.双子の子供達が風邪、水疱瘡をうつしあっていて病院通いに追われている。

2.恩田陸さんの『黒と茶の幻想』が発売延期になってがっかりしている。

3.図書館から二ヶ月以上待った乙一さんの『小生物語』がやっと回ってきて
  ほっとしてる。

4.映画全然観に行けない…。(がっかり…でも仕方ない)

5.大掃除…先が見えない…。(気が進まない。正直言えばやりたくない!)

6.年賀状…どうしよう…。(え~い、悩んでないで印刷しちゃえば??)

7.楽天ではじめて買い物してみました。( オジサン柄のマグカップ
  予約販売の品なので届くのは来年2月。楽しみ

…という感じです。

子供達が熱を出して学校を休むのは一年ぶりです。
すっかり体も丈夫になって…と感心していたら突然どかん、とやってきました。
…油断大敵。

この時期は病院も大混雑、行ったらまた別の病気を移されそうで、
あまり足を運びたくないのですが仕方ありません…。
どうせなら、冬休みに入ってからだったら欠席日数に数えられなくて
良かったのになあ。なんて☆

でもおかげで?柊にドタバタとした日常が戻ってきました。
ご心配をおかけしてごめんなさい。
ぺこり







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.12.20 12:42:49
コメント(16) | コメントを書く
[柊の日常(-)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:近況報告(12/20)  
水疱瘡、流行っているのですか?七生子さんとこのお子さんもでしたね。お大事に。うちの次男は3年生くらいの時に罹って、それ自体は大したことなかったんですが、鼻の頭に痕が残ってしまい、いい男が台無しになってしまいました^^;
大掃除、嫌ですよねー。とぼけちゃおうかな~、なんて、家(二世帯住宅なのです・・)にはウルサイ爺婆がいるのでそれも出来ず・・(滝汗)
柊さんに日常が戻ってきたようで、何よりです~。 (2004.12.20 13:59:52)

Re:近況報告(12/20)  
arsha  さん
こんにちわv
た、大変な生活をされてるんですね~
水疱瘡って出停扱いにならないんでしょうか??
確か欠席数には入らないはず…
でもこの時期に病院行くと、違う病気もうつされそうってわかります(^。^;)

オジサン柄のマグカップ、見てきました!
最初は赤ら顔の禿オヤジのギャグ絵柄かと思ってしまいましたが、かわいいですね~
シンプルなライン絵柄でいい感じ♪
届くの楽しみですねv
(2004.12.20 16:40:01)

Re:近況報告(12/20)  
machirun  さん

つれづれに・・・・  
よ~だ さん
双子の1人の方とは今現在、僕と2人で内装の仕事をしてます!(2人だけでの自由業っす!)

だから、いつもいっしょにいます~。
ホントはどっちかというともう一人の方と仲が良いのです。
昨日、もう1人の方と焼肉を食べに行きました。
(忘年会を兼ねて、ですね)
もちろん双子の2人とも仲が良いのですが付き合ううえではいろいろ気をつかいます~~~。

余計な事ばかり書き込んですいません~~。
柊さんがこの馬鹿話で笑ってくれればうれしく思います~~~~> (2004.12.20 20:23:48)

Re[1]:近況報告(12/20)  
柊♪  さん
猫のゆりかごさんへ

>うちの次男は3年生くらいの時に罹って、それ自体は大したことなかったんですが、鼻の頭に痕が残ってしまい、いい男が台無しになってしまいました^^;

まあ…。我が家も「引っ掻いたら痕が残っちゃうよ~」って説得中。
予防接種をしてたので水疱の数が少なくてすんでいるようです^^;
水疱瘡より、風邪(熱)で寝込まれちゃってます…☆

>大掃除、嫌ですよねー。とぼけちゃおうかな~、なんて、家(二世帯住宅なのです・・)にはウルサイ爺婆がいるのでそれも出来ず・・(滝汗)
>柊さんに日常が戻ってきたようで、何よりです~。

ご心配をおかけしました。
二世帯だとお掃除さぼれないのですね☆
柊は今「子供が寝込んでるからドタバタできないわ」と
自分に言い訳してますが、後でど~んと付けが回って来そうで怖いです…笑

(2004.12.20 20:31:24)

Re[1]:近況報告(12/20)  
柊♪  さん
arshaさんへ

>水疱瘡って出停扱いにならないんでしょうか??
>確か欠席数には入らないはず…

学校から届きました。出席停止の書類。
受け取ったのは初めてだったので「え、停学?」って
びっくりしちゃいました。
欠席数に入らないなんて…良かった良かった。

>オジサン柄のマグカップ、見てきました!
>最初は赤ら顔の禿オヤジのギャグ絵柄かと思ってしまいましたが、かわいいですね~

柊は毎年「オジサン」柄の手帳を使ってたので
このキャラクターに愛着があるんです♪
パソコンの壁紙、スクリーンセイバーも「オジサン」柄を使ってます(笑) (2004.12.20 20:40:00)

Re[1]:近況報告(12/20)  
柊♪  さん
machirunさんへ

>看病も二人分なので大変でしょうが、でもそのおかげで(?)日常が戻ってきたということで安心しました。

双子たちの風邪の症状が落ち着いたら一安心できるんですけど☆
もうしばらく様子を見なくちゃいけないようです。

>マグ見てきました!癒し系のオジサンですね。笑。

オジサン柄の手帳を使っているのですがとぼけた感じが可愛いのと、
シンプルな雰囲気が気に入ってます(笑)
マグカップは色々持っているのに溜まっていっちゃいますね…☆ (2004.12.20 20:44:05)

Re:つれづれに・・・・(12/20)  
柊♪  さん
よ~ださんへ

>もちろん双子の2人とも仲が良いのですが付き合ううえではいろいろ気をつかいます~~~。

>余計な事ばかり書き込んですいません~~。
>柊さんがこの馬鹿話で笑ってくれればうれしく思います~~~~

くすくす♪
気を使っていただいて、ありがとうございます!
双子、ということに気を使っちゃうのは親だけじゃなくお友達もなんですね~。
新発見です☆
(2004.12.20 20:46:41)

Re:近況報告(12/20)  
パティP  さん
水疱瘡ですか、まだせめて寒い季節でよかったですよね。
暑いとさらにかゆみが増すらしいですから。
こちらもそろそろインフルエンザが流行しそうです。
病院怖くていけませーん!! (2004.12.20 22:58:01)

Re:近況報告(12/20)  
もとやん☆  さん
うわー忙しそうですね。
まさに師走ですね。
それにしても水疱瘡はかわいそうですね。
クリスマスやお正月までに治るといいですね。
あ、僕も年賀状忘れてた。やばいなー。
買うだけ買って、安心して忘れてました。
やらないと…。

以下はお返事です。
>うーん、うーん、何か柊に適した運動はないかしら…と考えるところで終わってしまってます。
結構ウォーキングもおすすめですよ。
あんまりキツクないから、始めるのに気合を入れなくても大丈夫だし。気楽な感じでやるにはいいですよ。

>楽しみですね~、どんな間取りを考えてらっしゃるんでしょう♪
まだまだ全然まとまってないんですよ。
でも色々考えてるときが楽しいですけどね。むふふ。 (2004.12.20 23:24:47)

Re:近況報告(12/20)  
123mao  さん
5,6と私も似たような状況です(笑)
むしろ、師走らしい過し方をしていると前向きにとらえるしかないですかね。
おっと、お子さんはそんなこといっている場合ではな~い!お二人だと大変でしょうが、治った時の笑顔も2倍ということで。お大事に。

(2004.12.21 01:22:56)

Re[1]:近況報告(12/20)  
柊♪  さん
パティPさんへ

>水疱瘡ですか、まだせめて寒い季節でよかったですよね。

そうですね。夏の汗かきの時期じゃなくて良かった~って思います。
インフルエンザ…流行はじめたのですか。
一応予防接種は済ませたけれど…かからずにすみたいですね。 (2004.12.21 15:07:41)

Re[1]:近況報告(12/20)  
柊♪  さん
もとやん☆さんへ

>クリスマスやお正月までに治るといいですね。

ありがとうございます。
子供たちにとって楽しい行事が続くときなのに…!
早くよくなって欲しいです!

>あ、僕も年賀状忘れてた。やばいなー。
>買うだけ買って、安心して忘れてました。

柊もです。発売日に購入したのに…笑 (2004.12.21 15:10:13)

Re[1]:近況報告(12/20)  
柊♪  さん
123maoさんへ

>むしろ、師走らしい過し方をしていると前向きにとらえるしかないですかね。

なるほど~!柊も前向きに頑張りたいと思います。

>お二人だと大変でしょうが、治った時の笑顔も2倍ということで。お大事に。

ありがとうございます!
とりあえず、今日の時点で一人は復活できた様子。
もう一人の方はまだ風邪の具合が良くならず病院通いが続いてます。
早く良くなれ~って願ってます…☆
(2004.12.21 15:17:08)

Re:近況報告(12/20)  
七生子☆  さん
もしかして息子の水疱瘡がうつっちゃったのかしら!?
2人の娘さんが次々と体調を崩されちゃったようで、大変さは2倍以上なんじゃないでしょうか。
柊さんまで体調を崩されませんように。
双子ちゃん達の具合が早くよくなって、みんな揃って楽しいクリスマスを過ごせるといいですね。お祈りしてます。
大掃除は、、、22日過ぎたら、ぼちぼち取りかかろうかと。
「ゴミで死んだ人間はいない」ですもん。
お互いに無理せず少しずつ頑張りましょう♪ (2004.12.21 17:14:28)

Re[1]:近況報告(12/20)  
柊♪  さん
七生子☆さんへ

お見舞いありがとうございます。
チビちゃんは、水疱瘡、すっかり良くなった頃でしょうか…?

柊のところの双子たちは水疱瘡+風邪のドタバタがようやく落ち着いてきました。
普段どおり、遊べる元気が復活したのでほっとしてます。
ほっとした途端、その間ほったらかしていた年賀状+大掃除がどど…とやってきたような。
無理せず頑張りたいと思います(汗)
七生子さんも良いお年をお迎えください…♪ (2004.12.24 20:32:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

柊♪

柊♪

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:劇団四季ミュージカル「CATS」観てきました。(02/26) nasacort aq cialiscialis generika ohne …
http://buycialisky.com/@ Re:「ウォッチメン」観てきました。(04/03) viagra cialis online bestellencialis 1k…
http://buycialisky.com/@ Re:『夏時間の庭』、『G・Iジョー』観てきました。(08/15) cialis gevaarlijkparody of cialiscialis…
http://buycialisky.com/@ Re:『ダレン・シャン』シリーズにはまる…^^;(03/14) cialis soft lawyer columbusgeneric cial…
http://buycialisky.com/@ Re:『輝く断片』シオドア・スタージョン著読みました。(06/08) comparar viagra cialislowest cialisgene…
http://buycialisky.com/@ Re:『Nのために』湊かなえ著 読みました。(03/04) cialis ziektekostenverzekeringcialis ko…
http://buycialisky.com/@ Re:昨日の弊害…筋肉痛!(10/02) cialis rezeptfreiviagra cialis or levit…
http://buycialisky.com/@ Re:『劫尽童女』恩田陸著読みました。(04/16) order generic cialis c o dcialis review…

フリーページ

柊の好きな作家の本


島本理生


北村薫


北村薫さんの作品が好きな人への77の質問


恩田陸


恩田陸ファンに100の質問


江國香織


その他の作家


詩集・歌集・アンソロジー


≪ア行の作家≫


≪カ行の作家≫


≪サ行の作家≫


≪タ行の作家≫


≪ナ行の作家≫


≪ハ行の作家≫


≪マ行の作家≫


≪ヤ・ラ・ワ行の作家≫


翻訳小説・ミステリ・ファンタジー


映画館で・・・観たよ♪


2004 1月~2月に観た映画


2004 3月~4月に観た映画


2004 5月~6月に観た映画


2004 7月~10月に観た映画


2004年11月~12月に観た映画


2005年1月~3月に観た映画


2005年4月~6月に観た映画


2005年7月~9月に観た映画


2005年10月~12月に観た映画


2006年1月~2月に観た映画


2006年3月~4月に観た映画


2006年5月~6月に観た映画


2006年7月~8月に観た映画


2006年 9月~10月に観た映画


2006年 11月~12月に観た映画


2007年1月~3月に観た映画


2007年4月~6月に観た映画


2007年7月~9月に観た映画


2007年10月~12月に観た映画


2008年1月~3月に観た映画


2008年4月~6月に観た映画


2008年7月~9月に観た映画


2008年10月~12月に観た映画


2009年1~3月に観た映画


2009年4~6月に観た映画


2009年7月~9月に観た映画


2009年10月~12月に観た映画


2010年1月~3月に観た映画


2010年4月~6月に観た映画


2010年7月~9月に観た映画


2010年10月~12月に観た映画


2011年1月~3月に観た映画


2011年4月~6月に観た映画


映画好きへの100の質問


本好きへの100の質問


イメージが結ぶ100の言葉と100の本


ビデオ鑑賞記録


2004年


2005年


2006年


2007年


2008年


2009年


サイド自由欄

設定されていません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: