読書日和 ~Topo di biblioteca~

読書日和 ~Topo di biblioteca~

2006.06.18
XML

中山さんにしては明るい雰囲気を持った短編集でした。

ジゴロ

『弱法師』や『花伽藍』などを読んだ直後だと、ちょっと物足りなく感じられるほど。
でも著者本人が文庫用あとがきに書かれているように
いつもいつも身を切られるような切なさに焦がれていては
こっちの身が持たないよなあ…と確かに思います(笑)

中山可穂さんは先日長編『ケッヘル』上下巻(文芸春秋)を刊行されたばかり。
早速図書館にリクエストを出してきたけれど…早く読みたい55
待ちきれなくて、購入してしまうかもしれない☆

ケッヘル 上 ケッヘル 下

今年はモーツァルト生誕250年目の年にあたるのだとか。
これは今年中に読まねばなるまいよ~と思ってます。


♪のライン



ジョニー・デップ観たさに「シークレット・ウィンドウ」をDVD鑑賞。


素材上
シークレット・ウィンドウ コレクターズ・エディション
素材下
sa-ku-ra*

映画館で観てるので物語のオチは知っているものの
こうして改めて観ると意味深な台詞のなんと多いことよ~。

DVDだとドキュメンタリーやインタビューなどが特典映像として
含まれているので、自分では気づけなかった部分まで解説してくれる…。
「そ、そういう意味だったのか!」と今頃気づけた部分もありました(笑)

物語としては曖昧な部分を余韻として残した原作の方が好みかも、と思いましたが


後半、どんどんジョニー・デップ演じるモートンが壊れていく場面が好きです。
ジョニー・デップの演技が好きだ。

ぎょえーと思うシーンもある映画ですが、ジョニー・デップが出ているならばと
観てしまうんだなあ…うなづく









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.06.18 10:08:48
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『ジゴロ』中山可穂著読みました+「シークレット・ウィンドウ」再見。(06/18)  
kayokorin  さん
ああ・・・ジョニー・デップぅ♪
私も ジョニデさまが観たくなってきました~。

中山可穂さん、読んだことがありません。ああ、読みたい。メモメモメモ・・・。 (2006.06.18 11:55:02)

ジョニー・デップ  
gkgkgkgk  さん
シークレットウィンドウは期待はずれでした。
でもジョニー・デップが出てたから許せたのですが(^-^)

もしご存知でしたらおしえていただきたいのですが、
インターナルアフィアの ラウ 刑事の若い頃を
演じていたあのかっこいい俳優さんの名前って
わかりますか~?
久しぶりにときめいてしまったんですよ~。
でも名前わかんなくって。

(2006.06.18 12:57:39)

Re:『ジゴロ』中山可穂著読みました+「シークレット・ウィンドウ」再見。(06/18)  
machirun  さん
中山さんの本、あれから(いつから?)読んでないなぁ。 気になるのはいっぱいあるのだけど。
最初のがヘビィだったんで、次は・・・と迷ったりして。明るめならいいかもしれないですね。
>いつもいつも身を切られるような切なさ
こんな想いを持っているとキレイでいられるのでしょうか??笑。

お~っ。ジョニー・デップ!!
これは観てません。ぎょえーと思うシーンがあるんですね; 今はやめておこう。笑。

モーツァルト生誕250年記念CD、以前レンタルしました。笑。
結構聴いてます。最近、ジャズ・ボッサにクラシックも好きになってます。やっと大人になったのかな?笑。 (2006.06.18 16:53:42)

Re[1]:『ジゴロ』中山可穂著読みました+「シークレット・ウィンドウ」再見。(06/18)  
柊♪  さん
kayokorinさんへ

>ああ・・・ジョニー・デップぅ♪
>私も ジョニデさまが観たくなってきました~。

ふふふ。
夏には「パイレーツ…2」が控えてますよ♪
予告観るたび「早く観たい!!」と思ってます。

>中山可穂さん、読んだことがありません。ああ、読みたい。メモメモメモ・・・。

女性同士の恋愛を描いたものが多いので、好き嫌いはっきり分かれる作家さんかも。
痛さを感じさせる文章、柊は好きなんです~(*^^*)

(2006.06.18 19:51:37)

Re:ジョニー・デップ(06/18)  
柊♪  さん
gkgkgkgkさんへ

>シークレットウィンドウは期待はずれでした。
>でもジョニー・デップが出てたから許せたのですが(^-^)

わかります、わかります(笑)

>もしご存知でしたらおしえていただきたいのですが、
>インターナルアフィアの ラウ 刑事の若い頃を
>演じていたあのかっこいい俳優さんの名前って
>わかりますか~?
>久しぶりにときめいてしまったんですよ~。
>でも名前わかんなくって。

エディソン・チャン、もしくはショーン・ユーだと思います。
どっちがどっちの若い頃を演じていたのか忘れてますが^^;
ショーン・ユーの方が確かトニー・レオン演じる役の若い頃ですね。
この若手二人が出ている「ベルベット・レイン」という映画も観たかったのですが
柊は見逃してしまいました。
もうレンタル始まっているかな~、観てみたいです♪

(2006.06.18 19:58:30)

Re[1]:『ジゴロ』中山可穂著読みました+「シークレット・ウィンドウ」再見。(06/18)  
柊♪  さん
machirunさんへ

>最初のがヘビィだったんで、次は・・・と迷ったりして。明るめならいいかもしれないですね。

確かにヘビィですね☆
柊も読んだ後はしばらく余韻から抜けきれないです。
軽め…なら中山さんが書かれた旅のエッセイとかお薦めかも♪

>お~っ。ジョニー・デップ!!
>これは観てません。ぎょえーと思うシーンがあるんですね; 今はやめておこう。笑。

柊は子供の留守にこっそり楽しみました(笑)

>モーツァルト生誕250年記念CD、以前レンタルしました。笑。
>結構聴いてます。最近、ジャズ・ボッサにクラシックも好きになってます。やっと大人になったのかな?笑。

夫がベートーヴェン好きandモーツァルト嫌いなので家では堂々と聴けません(笑)
色々聴いてみたいんですけどね~☆
中山さんの『ケッヘル』を読んだらきっと聴きたくなると思うんだけど^^;
(2006.06.18 20:02:10)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

柊♪

柊♪

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:劇団四季ミュージカル「CATS」観てきました。(02/26) nasacort aq cialiscialis generika ohne …
http://buycialisky.com/@ Re:「ウォッチメン」観てきました。(04/03) viagra cialis online bestellencialis 1k…
http://buycialisky.com/@ Re:『夏時間の庭』、『G・Iジョー』観てきました。(08/15) cialis gevaarlijkparody of cialiscialis…
http://buycialisky.com/@ Re:『ダレン・シャン』シリーズにはまる…^^;(03/14) cialis soft lawyer columbusgeneric cial…
http://buycialisky.com/@ Re:『輝く断片』シオドア・スタージョン著読みました。(06/08) comparar viagra cialislowest cialisgene…
http://buycialisky.com/@ Re:『Nのために』湊かなえ著 読みました。(03/04) cialis ziektekostenverzekeringcialis ko…
http://buycialisky.com/@ Re:昨日の弊害…筋肉痛!(10/02) cialis rezeptfreiviagra cialis or levit…
http://buycialisky.com/@ Re:『劫尽童女』恩田陸著読みました。(04/16) order generic cialis c o dcialis review…

フリーページ

柊の好きな作家の本


島本理生


北村薫


北村薫さんの作品が好きな人への77の質問


恩田陸


恩田陸ファンに100の質問


江國香織


その他の作家


詩集・歌集・アンソロジー


≪ア行の作家≫


≪カ行の作家≫


≪サ行の作家≫


≪タ行の作家≫


≪ナ行の作家≫


≪ハ行の作家≫


≪マ行の作家≫


≪ヤ・ラ・ワ行の作家≫


翻訳小説・ミステリ・ファンタジー


映画館で・・・観たよ♪


2004 1月~2月に観た映画


2004 3月~4月に観た映画


2004 5月~6月に観た映画


2004 7月~10月に観た映画


2004年11月~12月に観た映画


2005年1月~3月に観た映画


2005年4月~6月に観た映画


2005年7月~9月に観た映画


2005年10月~12月に観た映画


2006年1月~2月に観た映画


2006年3月~4月に観た映画


2006年5月~6月に観た映画


2006年7月~8月に観た映画


2006年 9月~10月に観た映画


2006年 11月~12月に観た映画


2007年1月~3月に観た映画


2007年4月~6月に観た映画


2007年7月~9月に観た映画


2007年10月~12月に観た映画


2008年1月~3月に観た映画


2008年4月~6月に観た映画


2008年7月~9月に観た映画


2008年10月~12月に観た映画


2009年1~3月に観た映画


2009年4~6月に観た映画


2009年7月~9月に観た映画


2009年10月~12月に観た映画


2010年1月~3月に観た映画


2010年4月~6月に観た映画


2010年7月~9月に観た映画


2010年10月~12月に観た映画


2011年1月~3月に観た映画


2011年4月~6月に観た映画


映画好きへの100の質問


本好きへの100の質問


イメージが結ぶ100の言葉と100の本


ビデオ鑑賞記録


2004年


2005年


2006年


2007年


2008年


2009年


サイド自由欄

設定されていません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: