読書日和 ~Topo di biblioteca~

読書日和 ~Topo di biblioteca~

2006.11.10
XML


と、妙なところに感心してしまう柊です(笑)

黄金蝶ひとり


  鍾乳洞の奥に隠されていたとてつもない宝!? 
  5年生の夏休み、洸は祖父の住む茶木村で過ごすことになった。
  アサギマダラの生息地で自然豊かな村には、山を守る「テツ」がいるという。
  そんな村に開発の手が!


太田忠司さんの本は初めて読みました。
なのでこの作品が特に子供向けを意識して書かれた小説なのか、それとも

柊にはわからないんですけれど。

結末(オチ)をそう持ってきたか~…なんてその部分については
推理物を読みなれてしまった自分としては物足りない気もするんですが…
でもそれも許容できてしまうような優しい文章が良かったです。

プロローグ、そしてエピローグでの謎かけと謎解きが楽しい。
宿題のように出されている(つまり本文中では謎解きされていない)暗号文を
解読できた人、おられるでしょうか。

5 15208 52++?;)?998( 5*+-460+(8*
6 59 48(8:++?5(8*++; 50++*8

++ →横に繋がってますが本当は縦に繋がってる形です。
    正確に表示するのはちょっと難しい…☆


恐らくはポーの『黄金虫』を読んでいれば解ける暗号だと思うのですが。

『黒猫・黄金虫』はえらく昔に読んだ記憶があるのですが
そんな暗号の解き方なんて覚えてなーい!!
(暗号どころか「黄金虫」に至っては物語りも覚えてない 笑)
本も恐らくは実家にあると思われますが、発掘するのはかなり難儀ですhiku


解けた方がおられたら是非教えて欲しいです!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.11.10 17:55:09
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

柊♪

柊♪

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:劇団四季ミュージカル「CATS」観てきました。(02/26) nasacort aq cialiscialis generika ohne …
http://buycialisky.com/@ Re:「ウォッチメン」観てきました。(04/03) viagra cialis online bestellencialis 1k…
http://buycialisky.com/@ Re:『夏時間の庭』、『G・Iジョー』観てきました。(08/15) cialis gevaarlijkparody of cialiscialis…
http://buycialisky.com/@ Re:『ダレン・シャン』シリーズにはまる…^^;(03/14) cialis soft lawyer columbusgeneric cial…
http://buycialisky.com/@ Re:『輝く断片』シオドア・スタージョン著読みました。(06/08) comparar viagra cialislowest cialisgene…
http://buycialisky.com/@ Re:『Nのために』湊かなえ著 読みました。(03/04) cialis ziektekostenverzekeringcialis ko…
http://buycialisky.com/@ Re:昨日の弊害…筋肉痛!(10/02) cialis rezeptfreiviagra cialis or levit…
http://buycialisky.com/@ Re:『劫尽童女』恩田陸著読みました。(04/16) order generic cialis c o dcialis review…

フリーページ

柊の好きな作家の本


島本理生


北村薫


北村薫さんの作品が好きな人への77の質問


恩田陸


恩田陸ファンに100の質問


江國香織


その他の作家


詩集・歌集・アンソロジー


≪ア行の作家≫


≪カ行の作家≫


≪サ行の作家≫


≪タ行の作家≫


≪ナ行の作家≫


≪ハ行の作家≫


≪マ行の作家≫


≪ヤ・ラ・ワ行の作家≫


翻訳小説・ミステリ・ファンタジー


映画館で・・・観たよ♪


2004 1月~2月に観た映画


2004 3月~4月に観た映画


2004 5月~6月に観た映画


2004 7月~10月に観た映画


2004年11月~12月に観た映画


2005年1月~3月に観た映画


2005年4月~6月に観た映画


2005年7月~9月に観た映画


2005年10月~12月に観た映画


2006年1月~2月に観た映画


2006年3月~4月に観た映画


2006年5月~6月に観た映画


2006年7月~8月に観た映画


2006年 9月~10月に観た映画


2006年 11月~12月に観た映画


2007年1月~3月に観た映画


2007年4月~6月に観た映画


2007年7月~9月に観た映画


2007年10月~12月に観た映画


2008年1月~3月に観た映画


2008年4月~6月に観た映画


2008年7月~9月に観た映画


2008年10月~12月に観た映画


2009年1~3月に観た映画


2009年4~6月に観た映画


2009年7月~9月に観た映画


2009年10月~12月に観た映画


2010年1月~3月に観た映画


2010年4月~6月に観た映画


2010年7月~9月に観た映画


2010年10月~12月に観た映画


2011年1月~3月に観た映画


2011年4月~6月に観た映画


映画好きへの100の質問


本好きへの100の質問


イメージが結ぶ100の言葉と100の本


ビデオ鑑賞記録


2004年


2005年


2006年


2007年


2008年


2009年


サイド自由欄

設定されていません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: