私も柊さんの感想を読んで興味が湧いたのでこの本、買っちゃいましたv
でも読めるのはいつになるやら…σ(^_^;)
思っていたより結構分厚かったですね~。
だけど文字は大きくて文字数も少ないみたいなので読みやすいかも?

(2006.12.11 23:23:02)

読書日和 ~Topo di biblioteca~

読書日和 ~Topo di biblioteca~

2006.12.08
XML

表紙のゾーヴァの描いたウサギの絵に惹かれて最初は手に取ったのですが…。
こ、これはウサギ好きにはたまらない一冊かもしれません

一億百万光年先に住むウサギ


物語に挿入されている「恋樹」や「星磨きのウサギ」のエピソードがとても
ほのぼのしてて、愛らしくて、それだけで一冊の絵本に出来そうな…happa
もう、このエピソードだけでもこのお話がとても好きになれます~!

主人公はちょっと大人びた様子の中学三年生の男の子。
友人が巻き込まれた盗難事件、本当の父親探しなどミステリーっぽい要素もあり。

普段柊が接している中学生たちも、こんな青春を今謳歌しているのだろうか…なんて
つい想像してしまいつつ読みました。


載せられているのですが…読みながら曲を聴きたくなりました。

物語のちょっと切なくて甘酸っぱいような雰囲気によく似合っていると思います。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.12.08 17:08:43
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『一億百万光年先に住むウサギ』那須田淳著 読みました。(12/08)  
kayokorin  さん
いやん、もうまた本屋さんに端ってしまいそうです。
ゾーヴァの表紙というだけでも そそられるのに 柊さんの日記を読んだら
これはもうのがれようがありません(笑)
去年行った ゾーヴァの原画展の 興奮を思い出しました~。 (2006.12.08 20:16:56)

Re[1]:『一億百万光年先に住むウサギ』那須田淳著 読みました。(12/08)  
柊♪  さん
kayokorinさんへ

>ゾーヴァの表紙というだけでも そそられるのに柊さんの日記を読んだら
>これはもうのがれようがありません(笑)
>去年行った ゾーヴァの原画展の興奮を思い出しました~。

ゾーヴァの原画を観ることが出来たなんて、羨ましい限りです♪
ゾーヴァの描くウサギの絵が好きで、何枚も絵はがきを購入してしまっている柊です…笑

(2006.12.08 20:24:29)

なるようになるさ  
pomodori_rossi  さん
When I was just a little girl
I asked my mother what will I be ....
Que sera, sera, Whatever will be, will be ....

ブログじゃなかったら歌ってあげられるのにな...

by pomo (^_^)/~   (2006.12.09 15:37:03)

Re:『一億百万光年先に住むウサギ』那須田淳著 読みました。(12/08)  
透衣音  さん
この本、衝動買いしました。
イラストの方、有名な方だったんですね。
どんどん世の中に疎くなっていく…。
早めに読みたいと思います。
(2006.12.09 17:21:00)

Re:なるようになるさ(12/08)  
柊♪  さん
pomodori_rossiさんへ

>When I was just a little girl
>I asked my mother what will I be ....
>Que sera, sera, Whatever will be, will be ....

>ブログじゃなかったら歌ってあげられるのにな...

歌って欲しいです~♪
人生迷って立ち止まってしまったときに、ふとこの歌詞を口ずさめるような人間になれたらいいなあ、なんて思います。

(2006.12.10 08:49:19)

Re[1]:『一億百万光年先に住むウサギ』那須田淳著 読みました。(12/08)  
柊♪  さん
透衣音さんへ

>この本、衝動買いしました。
>イラストの方、有名な方だったんですね。
>どんどん世の中に疎くなっていく…。
>早めに読みたいと思います。

ゾーヴァの絵は映画「アメリ」や、大人向けの絵本『ちいさなちいさな王様』などで
一躍知られるようになったのではないでしょうか。
ほのぼのした動物たちや風刺が効いた絵に惹かれます(*^^*)

この本、借りて読んだのですが手元に欲しくなりました♪
(2006.12.10 08:54:12)

Re:『一億百万光年先に住むウサギ』那須田淳著 読みました。(12/08)  
arsha  さん

Re:『一億百万光年先に住むウサギ』那須田淳著 読みました。(12/08)  
machirun  さん
これまた良い雰囲気。
表紙も惹かれるし、「ケ・セラ・セラ」と聞くと興味がわきますねぇ。
予約かな。笑。
(2006.12.12 17:18:52)

Re[1]:『一億百万光年先に住むウサギ』那須田淳著 読みました。(12/08)  
柊♪  さん
arshaさんへ

>私も柊さんの感想を読んで興味が湧いたのでこの本、買っちゃいましたv
>でも読めるのはいつになるやら…σ(^_^;)

おおお、購入されちゃったのですね。
柊も一冊手元に欲しいかなあ…なんて迷っています(笑)
全体的に静かで淡々とした語り口なのですが、その静かな感じが柊は結構好きです。
那須田さんの他の本も読んでみたくなりました。
(2006.12.12 17:45:02)

Re[1]:『一億百万光年先に住むウサギ』那須田淳著 読みました。(12/08)  
柊♪  さん
machirunさんへ

>これまた良い雰囲気。
>表紙も惹かれるし、「ケ・セラ・セラ」と聞くと興味がわきますねぇ。
>予約かな。笑。

表紙にゾーヴァの絵を持ってこられると、それだけで「お!」って注目してしまう柊です。
「ケ・セラ・セラ」のCDを聴きながら読むと更に雰囲気がいいかも…。

(2006.12.12 17:46:52)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

柊♪

柊♪

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:劇団四季ミュージカル「CATS」観てきました。(02/26) nasacort aq cialiscialis generika ohne …
http://buycialisky.com/@ Re:「ウォッチメン」観てきました。(04/03) viagra cialis online bestellencialis 1k…
http://buycialisky.com/@ Re:『夏時間の庭』、『G・Iジョー』観てきました。(08/15) cialis gevaarlijkparody of cialiscialis…
http://buycialisky.com/@ Re:『ダレン・シャン』シリーズにはまる…^^;(03/14) cialis soft lawyer columbusgeneric cial…
http://buycialisky.com/@ Re:『輝く断片』シオドア・スタージョン著読みました。(06/08) comparar viagra cialislowest cialisgene…
http://buycialisky.com/@ Re:『Nのために』湊かなえ著 読みました。(03/04) cialis ziektekostenverzekeringcialis ko…
http://buycialisky.com/@ Re:昨日の弊害…筋肉痛!(10/02) cialis rezeptfreiviagra cialis or levit…
http://buycialisky.com/@ Re:『劫尽童女』恩田陸著読みました。(04/16) order generic cialis c o dcialis review…

フリーページ

柊の好きな作家の本


島本理生


北村薫


北村薫さんの作品が好きな人への77の質問


恩田陸


恩田陸ファンに100の質問


江國香織


その他の作家


詩集・歌集・アンソロジー


≪ア行の作家≫


≪カ行の作家≫


≪サ行の作家≫


≪タ行の作家≫


≪ナ行の作家≫


≪ハ行の作家≫


≪マ行の作家≫


≪ヤ・ラ・ワ行の作家≫


翻訳小説・ミステリ・ファンタジー


映画館で・・・観たよ♪


2004 1月~2月に観た映画


2004 3月~4月に観た映画


2004 5月~6月に観た映画


2004 7月~10月に観た映画


2004年11月~12月に観た映画


2005年1月~3月に観た映画


2005年4月~6月に観た映画


2005年7月~9月に観た映画


2005年10月~12月に観た映画


2006年1月~2月に観た映画


2006年3月~4月に観た映画


2006年5月~6月に観た映画


2006年7月~8月に観た映画


2006年 9月~10月に観た映画


2006年 11月~12月に観た映画


2007年1月~3月に観た映画


2007年4月~6月に観た映画


2007年7月~9月に観た映画


2007年10月~12月に観た映画


2008年1月~3月に観た映画


2008年4月~6月に観た映画


2008年7月~9月に観た映画


2008年10月~12月に観た映画


2009年1~3月に観た映画


2009年4~6月に観た映画


2009年7月~9月に観た映画


2009年10月~12月に観た映画


2010年1月~3月に観た映画


2010年4月~6月に観た映画


2010年7月~9月に観た映画


2010年10月~12月に観た映画


2011年1月~3月に観た映画


2011年4月~6月に観た映画


映画好きへの100の質問


本好きへの100の質問


イメージが結ぶ100の言葉と100の本


ビデオ鑑賞記録


2004年


2005年


2006年


2007年


2008年


2009年


サイド自由欄

設定されていません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: