ヤミ、闇、病み

ヤミ、闇、病み

ヤンデレの説明と個人的な考察


簡単ですが説明というか解説みたいなページを作ってみました

分かりにくいかもしれませんが参考になれば幸いです

まずヤンデレがどういうものか

普段は優等生的なキャラクターに見えるが、主人公に惚れており(デレ)、ストーリーの進行に従って明らかになる何らかの事情により、精神的に病ん(ヤン)でしまう女性、もしくはその状態を指す。具体的には、主人公や対抗するヒロインに対して物理的行動を起こすなどが挙げられる。キャラクターの持つ背景設定が感情的な行動として強く表現され、そこが魅力となる

はてなダイアリーのコピーです
かたく言うとこんな感じですね

次は比較してみましょう


気持ちを素直に表現できなくてついツンツンしてしまう→ツンデレ
気持ちを素直に表現しすぎてつい監禁してしまう→ヤンデレ


他にも心中したり、ほかのヒロインを殺害しようとしたり
家族なら近親××したり
なんでもありです
よく言えばそれだけ愛してくれているのですが
普通は恐怖でしかないです
僕もそうです


続いて柊孝介視点のヤンデレ

とりあえず怖い
この一言に尽きます
もう説明不要・・・とか言えないので・・・
小説を書くにあたって言うと
たぶん二種類(もっとあるかもしれませんが)あって

1元々ヤンデレ

2何かのイベントでヤンデレ化

があると思います
個人的には2の方が好きですし書きやすいです
1は書いたことありませんが単純化しそうな気がします
詳しいことはわかりませんが・・・
書きやすいのは間違いなく2です
最初の方は普通の恋愛もの書けばいいだけですから


さらに孝介流ヤンデレの定義

これはあくまで孝介のですので異論反論は認めません

1若い

もうこれは当然かと
80になって「昨日トメさんと何してたんじゃ?」
とか言われても気持ち悪いだけですし
やっぱり10代、最高で27~8くらいじゃないでしょうか?


2可愛い
可愛いはジャスティス
これも当然ですね
僕の持論
美男美女がやるとヤンデレ、それ以外だとただの犯罪
だと思います
これも説明は不要


3、2次元
これは意見が分かれると思います
3次元でもいいぜっていう方もいると思います
ですが僕は怖いのやだっていうことでこれが入ります
自分自身じゃなきゃ直接関係してこないってことです
3次元で愛されたらギャー
って感じですね


どうだったでしょうか?
かなり個人的な意見ばかりでしたが
楽しんでいただければいいなぁ・・・


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: