優しすぎるあなたへ そんなあなたしか入れない空手道場があります

優しすぎるあなたへ そんなあなたしか入れない空手道場があります

2006 3月の空手



23歳の若武者が、仲間となった・・・

高齢者を中心に塾をやっていこうと言いながらも、彼のような人格的に素晴らしい方の入会はとても嬉しい。

さて、今日は試行を変えて練習してみた。

スパーリングを、皆で一度にやるんではなく、誰かに五人抜きをさせながら、次の人にバトンタッチさせるというもの。

狙いは二つあって、まず完全に私の目が届くということ。
そして、モチベーションもあがると思ったからである。

しかし、JAPANさんも、大地君も難なくこなしてしまった・・・

私が考える防具付きでは、やはり、相手がかなり本気でやらないとだめみたいだ。

もちろん、今の段階では、彼らが軽く五人抜きをしたのはとても嬉しい。

それなりに体力がついてきたからだと思うのです。

さて、今日のびっくりは、最近夫婦で入って下さった、Kさんの奥様の方。

あれ?

基本中の基本の正拳中段突きが、めちゃきれいになっている。

私には分るんです。

これは間違いなく”家で練習している”のです。

人の努力を間近に見るのは、とても気持ちよかとです。

3/18(土)17:00~19:00
「五人抜きを楽勝です!」

昇級審査前最後の練習。

審査前だということで、皆の型をチェックしてたら、おやまあ、ジャパンさんの基本型三段の上手なこと!!!
びっくりした。

また50代のKさんが、これまた決まってる。
天性としか思えません。

今相談役をお願いしようと思っているいっせきさんの型を初めてじっくり見たが、さすが!

皆、上手になってきたなあ。
嬉しい・・

さて、タイシくんといっせきさんだけ五人抜きをやって頂く。
まずはタイシくん。
いっせきさんと私が防具をつけて思い切り突き、蹴ってもらい、逆に50代のK夫妻には、タイシくんに思い切り向かってもらう。

さらにタイシくんには、防具をつけてもらいいっせきさんと3ラウンド。
計8ラウンドをやり遂げたが、真っ青な顔して肩で息をしてるので、「大丈夫?」と聞けば何と、帰ってきた返事が「楽勝」です。

さすが親分のご子息!

しかし、いっせきさんも私と同じ歳なのに、若いなあ。
何と5ラウンド、まったく動きを止めることなくやり遂げてしまう。

ものすごいパンチだったが、5分間動き続けられたということは、5分の力だったと予想される。

皆、茶帯の昇級試験の際は、このいっせきさんが壁になることでしょう。
特に、若い、タイシくん、大地くん、かつおさん・・

でも乗り越えたところに、心を強くするものがあるのです。

今日も、素晴らしい時間をありがとうございます。

3/26 昇級審査!!

こちらへきて、自分がやおもてに立つ道場にて初の審査を実施しました。

とにかく、けが人もなく、無事に終えられたことにほっとしてます。

自分なりに綿密に立てた計画通りに進めていきます。

それにしても、進めながら、空手とはまったく覚えなければいけないことが、山ほどあるわいと、再認識させられます。

一番気を使ったのは、茶帯挑戦の5人抜き。

挑戦する方が、元プロボクサーであり、エキサイトして逆に相手にケガさせないかという心配があったのですが、そこは彼もうまくやってくれました。

他、審査を受けた4名も、いつも通りの演舞が出来、わずか週一の練習でよくここまでやれたと、感無量であります。

ビデオを持参してましたので、ついでに私の型を全部録画しましたが、10の型を全力で、しかも全員の目の前でやったので、毎回の練習の数倍体力を使いました。

それにしても、今日は10名参加という状況で、これくらいの人数がいると、何とも道場らしい雰囲気が醸し出され、とても気分がいいのでした。





© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: