ヒマクラ.JP

ヒマクラ.JP

2006.02.12

2月12日

2006.02.12-001
このように毎回リフトで登りました。ちなみに写真に写っている方は知らない人です。勝手に掲載して申し訳ありません。あまりにもいい男だったもんで・・・。

2006.02.12-002
まぁこんな事だってあります。人がいるところにごみ在り。

2006.02.12-003
雪も在り

2006.02.12-004
樹氷と言ってよろしいのでしょうか?木も凍ります。

2006.02.12-006
初心者練習ゲレ

2006.02.12-008
なんと2月8日からダイナミックコース(上級)がオープンしていた。さっそくウォーミングアップから上級者ゲレへ。(写真はダイナミックコース入り口です)

2006.02.12-007
下からも撮ってみました。滑った感想は結構勾配(斜度)がキツイ。一度転んだらそのまま終点まで滑落しそうな感じ。

2006.02.12-009
リフト乗車時にも撮りました。積雪(造雪)30センチといったところか。
なんとこのダイナミックコースですが1週間持ちませんでした。次週また行きましたがもう流れてしまっていてコース自体が閉鎖になってました。いくらかかったかわかりませんが 終了のしかたもダイナミック といったとこでしょうか。(上手い!)

2006.02.12-010
視界は良くもなく悪くもなくガスってました。気温も上昇し午後には緩んでました。

2006.02.12-011
お約束のリフト待ち。15分は待ちました。しかし、前日(2月11日)は祭日だったため午前中で1000人をオーバーしゲレンデは大変なことになったとご同乗させていただいたスキーの方から聞きました。そして朝10時には帰ったということでした。
この写真はまだ序の口の時撮りました。もちろん混みだしたので13時で帰りました。

2月12日の日記へ





© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: