ひまわりぽや日記

ひまわりぽや日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひまわりぽや

ひまわりぽや

お気に入りブログ

「自宅待機」 New! でぶじゅぺ理さん

星のママへ 琴吹つかささん
古稀琉憧(元昼寝の… しっぽ2さん
夢にむかって つーじいさん
桃太郎&桃次郎すく… 桃まま1253さん

コメント新着

にゃん2180 @ Re:お久しぶりです。(08/05) ぽやちゃん、相変わらず『頑張りすぎ』て…
でぶじゅぺ理 @ お久しぶりです。 元気でなにより・・・ 私も仕事の関係で…
o-kiyo @ 何いってるのだ 2度目のチャンスに執着しましょう^^ て…
のりすけ@ ごぶさたしちゃったけど 先日、ひさしぶりに覗きにきたら、お母様…
琴吹つかさ @ せこいから 自分はそんなんやったことないなぁ

フリーページ

2010年12月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
来年より長男の野球クラブの役員を受けることになったのです。

練習を見に行くほどに辛くいやな気持ちになってしまう私たち夫婦。

とにかく上達しない、後から入った子にどんどん抜かれる
野球に取り組む態度が真摯ではない。
野球を好きになっていく感じがない。
どんくさい。
へたなくせに、言うことは偉そう。

コーチとして参加しているパパも、その姿をみていて腹が立つのを通り越し、ただ哀しくなるそうです。

私もそうなのです。


本人から言いださないのに親がそうさせるのもどうかと。

そんな長男が、実は賞をいただきました。

一年間頑張った子にたいして贈られるものです。

はっきりいってびっくりです。
理由のどれ一つしっくりいくものはありません。

親だからわかるのです。
コーチの親心。

感想を述べる息子
「ずっと試合に出れなくても、大きな声で応援したいとおもいます。」

母は泣きましたよ。
涙が止まりませんでした。みんなが見ている席でしたが泣きっぱなしでした。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年12月12日 21時54分01秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:泣きました~  
まいちん さん
マメもね、先月からソフトの少年団に入ったんだよ。
マメはやりたくて始めたことだからいいけど、私がもう、送り迎えや他のママさんたちとのお付き合いや土日が潰されるのがホントに嫌で嫌でたまらなかったの。
それでも1ヶ月ちょっと続けてみて、やっと感じが掴めてきて、うまくやり過ごせるようになってきたけど。
団員の子供たちの性格や保護者のタイプは本当に様々で、いろんな子・いろんな親がいるんだなぁと痛烈に感じる。
マメは練習は真面目だし肩が強いからって、早くもキャッチャーに指名されたりしているけど、
うちの場合はどれだけ上手に練習をやってても、日々の宿題や片づけや約束事などを守らないことが多くて、それで私や旦那に叱られてばかりいるわ。
約束事を守れないなら少年団なんか辞めろって何度怒鳴ったか。
下手でも、日々自宅で素振りとか頑張ってる子もいるのにさ。
マメは向上心に欠ける子で、その場が楽しければいいってタイプだから、そのあたりを改心させないと、あとで痛い目にあうだろうな…

不器用だったり不甲斐なかったりする我々の長男ズだけど、根気よく見守っていこうねぇ~ (2010年12月13日 06時42分24秒)

受賞おでめとう!!!  
o-kiyo  さん
やってる本人だけが感じてることって多いんじゃないのかな。
「親がやめさせるのもなんかしら」て思ってるくらいだったら
アンタ楽しんでる?て、いっそきいてみたらどうだろう。
実はすっごくがんばってるとか、すっごく楽しいとかかもしれないよ^^
受賞で、それがチョット見えたわけだね♪
まだ見えてない想いが直接きけたら、ぽやちゃんまた号泣かな。
(2010年12月17日 12時49分25秒)

見えない成長もある  
琴吹つかさ  さん
な~に、スポーツを通じて成長するのは技術だけじゃない。
うちなんて5年レスリングやってずーっと底辺で争ってるぞ。
でもね、みんなの前で自己紹介が出来るようになったり、仲間と成し遂げるとこを覚えたり、気付いてみたら小学校の駆けっこ常に1~2位だったり、色々なところでココロとカラダは成長してます。
野球をやってるからって野球が上手くなるだけが、子供の成長じゃない。それをコーチ陣が意識して指導できれば更に子供の可能性は広がるさ! (2010年12月29日 00時43分04秒)

まいちん  
あけおめ!
まめちゃんキャッチャーか
頭もいいし適任だね(*^_^*)

うちの長男は、スポーツでは芽が出そうもないわ(´∩`。)

お互い長男ではやきもきするね。
ラキちゃんに会いたいなぁ~
(2011年01月04日 20時45分54秒)

おきよちゃん  
パパも私も自分の息子となると
否定的な見方になっちゃうみたいで・・・

打ち上げの席で
長男の意外な出来事を聞いて
パパも私も反省してみたり。

下手でも上達なくても
やり続けていることに応援してあげないとなんだね。 (2011年01月04日 20時48分22秒)

つかさっち!  
力作のお年賀?!
すごいいい写真だらけだったね(*^_^*)

そうだね!若干ずつ体力測定の数値も上がっているようだし
長い目で、広い目でみないとなんだね。 (2011年01月04日 20時50分34秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: