全33件 (33件中 1-33件目)
1
いつもお世話になっている出雲大社広島分祠の分祠長が、この冬の時期は体調不良で相談にのっていただけないことから、シンギングリンの音楽療法の音を収録し、神社に持参して2週間。信者はみんな回復を願って待っているのですが、私が出来ることはこのシンギングリンしかありません。ピアノ講師の新講師を選定するのに、私の東洋医学の体癖での判断では安心できないので、神の声が降りる分祠長を頼るほかはありません。応募者にも待っていただいている中で、なんとか復帰していただけないかと願っています。このシンギングリンの音の治療は邪気払い、経脈治療、チャクラの浄化の3つによるものでCDに焼き付けました。本当はもう一つ用意したいところですが、直接会わないと判定できるものではないからです。薬物投与とは違い、音楽療法としても治療効果があるのですが、判定するだけの能力が必要です。今復習をしていますが、大工さんは効果がありました。複数試しながら、腕を磨く必要に思っています。
2024.02.29
コメント(0)
植物公園の職員さんによる樹皮に関する説明会に参加してきました。受講生は皆さんプロ意識の高い方ばかりで、高度な質問をされていましたので、レベルの高い講習会でした。せっかく植物園に訪問するなら、プロから直接学び、高度な質問のやり取りを聞くことで見識を深めることができますね。樹木によって樹皮はそれぞれ固有の特徴があります。樹皮を見ればなんの樹木かがわかるそうです。樹皮も縦、横、無柄など様々です。皮目というものもあり、これは樹木が呼吸をするための穴です。最後の写真は梅です。ちょうど見ごろだったので撮影しました。売店では薬草に関する小冊子がありましたので、今後の研究材料として購入してみました。植物のエネルギーは無限大と感じていますので、時間のある時に読書をして見識を深めていきたいと思います。
2024.02.29
コメント(0)
保健所で、ネコの獣医による専門家による話を聞きに行きました。受講生はやはりネコを飼っていらっしゃる方ばかりで、悩みを抱えていました。ネコの健康診断は定期的がいいと言うが、健康診断料が高いので悩んでいる。獣医としては1年に1回がオススメだが、経済的に負担であれば、ネコの節目の年である4,7,10歳がいいそうです。先住ネコがいる場合、新たにネコを飼う場合、注意が必要だそうです。ネコ同士が相性が悪い場合、病気になったり荒れたりするので、そうなるくらいなら1匹にとどめておく方がいい。また、ネコは家ネコにして外出させないこと。交通事故に遭ったり、ネコ同士の喧嘩でケガをしたり、ノミダニの菌が侵入してネコアレルギーになる可能性がありそうです。アロマオイルはネコにとってあまりよくなく、ネコが舐めたり、オイルを倒したりすることもあるそう。ペットショップで買うとマイクロチップを埋め込まれ個体識別ができるように改定された模様です。保護ネコはマイクロチップはないですが、希望すれば数千円程度。私はネコにとって被害はないと専門家は言われていますが、なんとなく避けたいところです。結局異物ですし。食事は1日に4、5回に分けて少量が良いそうです。多量にすると吐き出し、胃液も出て良くないです。小旅行に行くときのエサは、一定時間で少量のエサが出るような物も販売されているのでそれを利用してはどうかとも。生のエサは夏場では腐るので、新鮮なものが良く、それが難しければドライフードが無難。ただ、ネコにとって飼い主が居ないのは寂しがるので、長期旅行は避けるべきだとも。留守番のできるネコはあまりいないかもしれません。
2024.02.28
コメント(0)
特定非営利活動法人IPGC-Hiroshima 広島市男女共同参画推進センター主催の「地域の日本語教室から共生社会の実現をめざす」という議題に参加してきました。外国人の訪問者が増え、外国人の定住者は日本語を学ぶのに苦労されているようです。バスに乗っても降りる場所が分からない、ハローワークに行って就職を斡旋してもらうのに、履歴書の書き方を教えてもらえないなど、海外の人への対応がまだ不十分なようです。ウクライナの戦争が長期化したことによって、一時避難で広島に移ってきた人が戦争が長期化しているので、広島に定住するため日本語を学んでいるようです。また、技術も能力もあるのに外国人というだけで、簡単な工場の手作業という労働環境しか斡旋されないようです。もっと世の中に貢献できるだけの能力がある方なのにもったいない。。。スポーツのコーディネーターをしてきた私としては、コーディネーターとしての役目を果たす人材を増やすべきと思いました。今回はウクライナの歌手の方が講義に登壇されてました。数年前にウクライナ出身のナタージャグジーさんがチェルノブイリ原発事故の悲しみを訴え、歌唱されていたのをNHKで報道されていましたので、そのことを告げ、テレビ局にそのイベントを企画して報道してもらうように告げました。広島テレビさんも撮影されていましたので、社内で検討してもらいたいところです。歌手をPRするために、公的施設を利用して、共同主催に持って行くようにしてはどうか。具体的に公民館は小さな規模ですが、公民館はそれそれの国を分担して支援しているので、探して声を掛けてみてはどうかとアドバイスしました。音楽は文化を伝える芸術作品なので、これを是非活かしてもらいたいところです。最後に衆議院議員も参加されており、挨拶されました。世の中は人材不足なので、海外の労働者に頼っているのが現状のようです。なので、海外労働者をどうサポートしするかが重要に思います。
2024.02.28
コメント(0)
発展途上国の芸術作品はあまり展示されていないので、今回は大きな学びとなりました。アートはその国の生活スタイルを視覚的に学ぶことができます。銅板もあるのでしょうか。茶、緑がメインですが素晴らしいです。本来、先進国によって発展途上国の良きところをすべて奪われてきた歴史があります。発展途上国は先進国がプランテーションという農園を作らせ、多数の農作物を作付けすべきところを、1種類しか栽培させないなど奴隷のように扱ってると思うと、肌が白くないというだけで白人から黒人は差別を受け続けています。だから、こんな芸術家がいても発展途上国だから表に出ていないのです。今、西欧諸国が衰退し、インド等の新興国が発展しています。ロシアはアフリカを支援しているようです。アフリカは西欧諸国によって植民地化してきた過去があり、原住民を奴隷扱いし差別してきました。南アフリカのアパルトヘイトがその代表です。植民地を開放されたと言っても、現実には経済的に先進国にマージンが入る仕組みになっているので発展できないようにフランスによってコントロールされています。ロシアはそのフランスから解放しようと立ち上げ、アフリカ諸国を支援し始めました。これからの動向を注視していきたいと思います。日本のマスコミだけを信じていては、海外の動向が把握できません。自分で調べる努力が必要だと感じます。ただ、共働きが主流の日本はこの調べるだけの時間がないのも事実です。昔は1馬力で専業主婦が当たり前だったのですが、今では専業主婦は少数派になってしましました。1世帯夫婦の労働時間を減らして、子育てに時間を注ぐ社会を実現すべきと日々感じています。そのためには最低賃金だけではなく、最高賃金を設定し、例えば2000万円までにすると、貧乏人にも経済が回り、子どもは夫婦からたっぷり愛情がもらえ、夫婦間も仲良くなり、犯罪者も減り、警察官・裁判官・弁護士も減ることができると思います。税金の無駄遣いも減ります。国民が趣味の時間を増やし、芸術に親しむ時間を設け、芸術家が育つ環境づくりを国策として挙げてほしいです。こんな社会を実現してくれる政党は現れないでしょうか。裏金疑惑の国会議員は自分は平気で脱税しても、国民には増税を要求する。この現実に、1人1人の国民は目を覚ます必要があると思います。マスコミは自民党だけでなく、野党や無所属の議員の発言を断片的に取り上げるだけでなく、討論の場を作ってほしいです。その討論をすべて見て国民は判断できるように検討してもらいところです。若者のテレビ離れは、マスコミが真実をなかなか報道しないからユーチューブで情報を取っているようです。ただ、どの情報が正しいのか見極めるだけの見識が必要なのですが。真実の情報を流しているのは、癒着のないフリーランスであったりします。ただその存在がしられていないので、真実の情報を流すフリーランスは生活ギリギリの経済力しかありません。近年の総理大臣はマスコミのトップと料亭で会合していますが、これでは、政権にとって都合の良い情報しか流せません。忖度があると思います。弱者の立場で考えるマスコミを応援する機運が生まれることが最短ルートのような気がします。
2024.02.27
コメント(0)
近隣の公民館でボランティアによるパソコン講座が月1回の開催であるのですが、エクセルデーターの不具合箇所の訂正を聞きに行ってきました。これはすぐ解決したので、こんどはインスタグラムについて聞こうとしたら、それに詳しいボランティア講師がお休みだったので、残りは雑談で終わりました。参加者は私を含めてたったの2人。その方は余った食材を多方面から集めて子ども食堂?みたいなものを開催するためのポスター作りに来られていました。私が作ったポスターを参考に見せました。対象が不明だと見る方が困るので、対象があるといいよと伝えました。女性会、体育指導員、行政等、関係機関と長く付き合いがある方でした。ボランティアの人手は多くあるようですが、問題なのは人間関係なのだそう。「あの人が来るなら私は行かないよ」という声も結構あるようで、ボランティアだから人選が難しいのかもしれませんね。みなさん人間関係で苦労されているようで納得です。子どもさんには無料で食事を提供、その他は300円らしいです。どんな食材が集められるか分からないので、無難にカレーが最適だと言われていました。鉄腕ダッジュで0円食堂を放映していますが、それと似たようなことをされるようです。今後の活動に注視したいと思います。
2024.02.27
コメント(0)
昔の道具が展示されていました。こだわりのある道具は大切に維持管理されています。現代より昔の道具の方が技が生かされている気がします。こだわりのある9種体癖の大工さんが多いと思いますが、このこだわりを見ると理解できます。今の世は、高齢者は多くの技術を持っていますが、現役世代は機械化され工場生産のため、技の伝承ができていないと、高齢者の大工職人さんから聞いています。育てようと思ってもすぐに若者は辞めてしまうよう。これでは日本の技術は衰退して、新興国に追い抜かれる日も来ることでしょう。世界1の日本の技術を復活させるためには、教育が大切です。教育学部出身である私は、高齢者を元気にさせて、その長年培ってきた技を現役世代に伝授していただきたく、チベット体操とシンギングリンの音楽療法を実施することにしました。日本の国を立て直すために私にできることはこれしかありません。
2024.02.26
コメント(0)
夫の好きな自動車の展示を見に行ってきました。こだわりのある車種ばかり。昔の物ですが、良い技術は後世に引き継がれています。レーシングカーも開発も、現役世代が運転している自動車の研究としても活かされています。本物の作品を見ると、分野は違いますが感性が磨かれますね。夫は約2時間展示品を眺めて味わっていました。もっと見たかったようですが。。。
2024.02.26
コメント(0)
牧野植物博士はアーティストですね。詳細に丁寧にスケッチされ、1枚の紙にきれいに配置されている審美眼は素晴らしい。植物の良きところを余すとことなく、描き切ってます。私も中学校の理科の宿題でシダの葉のスケッチする宿題をした記憶がよみがえりました。点字で約2時間かけて作品にしました。他の宿題をするのも忘れて。理科の先生に驚かれ、他の生徒に見せてました。大人になった今からでも、ボタニカルアートにチャレンジして、レッスン室に飾りたくなりました。
2024.02.25
コメント(0)
多数のカラーでコーディネートされている「ランと恋して」のテーマで展示されている温室に行ってきました。この配色といい素晴らしいです。芸術作品ですね。カラーセラピー7ではないかと感じました。
2024.02.25
コメント(0)
1つ1つの作品が気品に満ちています。派手ではないですが、心が落ち着く芸術作品です。植物のエネルギーはもちろんですが、生けた方のエネルギーも加味されて芸術作品として仕上げられています。
2024.02.24
コメント(0)
実際に手で触ることができるコーナーです。目で愛でるだけでなく、触感、嗅覚も活かす場所も提供されています。植物をこよなく愛された牧野博士の思いを受け継がれている植物園です。1人の植物博士の功績は、他界後もこんなにも多くの国民を幸せ感を提供してくださいます。1人の力は小さいと思いがちですが、世の中にこんなに大きく貢献できる可能性が皆さんもあります。それぞれの得意分野を活かし、世の中に貢献できれば、これ以上のない無上の喜びを味わうことが出来ます。
2024.02.24
コメント(0)
設計士がオススメするだけのことはあります。天井の垂木も太く、すべて天然木ではないかと思いました。植物園は自然美なので、その建築も自然素材が合います。設計士がこだわって作られたのでしょう。NHKの連続テレビ「らんまん」が2023年に放映されて、この植物園が全国で有名になったのですが、この植物園は視聴者の期待を裏切ることなく、植物を愛する国民を増やす場所になりえたのです。牧野博士は、多くの苦難を乗り越えながら植物の研究を続けてこられ、後世に知的財産を残して他界されました。その苦難を乗り越え、そこで得た人生観も本にされていましたので購入しました。また、ボタニカルアートと言われている美術画の基礎になるスケッチを事細かに丁寧に記録されています。写真もなく手書きによって記録するしかない時代。植物は人間の力だけではなく、自然美だと感じます。植物を芸術は一体です。その植物と建築物がうまく調和し、心の和みの場になっていて素晴らしいと思います。来園者の方にゆっくりと過ごしてほしいとの思いで、多くの場所にベンチが設置され、眺めの良い場所になっています。来場者への思いやりも感じられる施設に国民は感動するのでしょう。
2024.02.23
コメント(0)
主治医に具合を聞かれ、昨日、高知県の牧野植物園へ行ってきたことを告げました。すぐに主治医はスマホで植物園を検索し、画面を見て「すごいね!」と興味深そうに話していました。高知駅からどのくらいの時間で行けるのか、料金はと聞かれましたので、きっと行きたくなったのでしょう。私は手帳があるので無料でしたと言うと笑われました。農業を母といっしょにしていると、広島市植物公園に行って農業の研究に行ったのがきっかけで、日本で植物博士の本がその植物公園にあったので実際に高知県に行ってみたくなったと言いました。この植物公園はセンスも良く、研究熱心さが伝わりました。またベンチも多く設置されているし、映像、書籍、展示物も多方面に渡って素晴らしいのです。1日かけてゆっくり巡りたいと言うと、主治医も気になっている様子でした。牧野植物博士の研究と哲学感を知りたく、本を購入したことを告げました。主治医も研究熱心で本がお好きなのは知っていたので、響いたようです。話は変わり、旅行話になったので、大学の卒業旅行にスペイン等西欧に旅行に行って、フラメンコショーで踊ったと言うと、主治医もコロナ前にスペインに行かれたようで、フラメンコも観覧されてたようで、興味深くフラメンコの話を聞いてくださりました。診察後に血液検査をして終わりました。ここまで、主治医と楽しく会話が出来るようになり、入院中ではありえないほどにこやかに対応してくださりました。体育と音楽が好きな私は、このフラメンコが最適で、また、ジプシーが表現できない言葉の代わりに、芸術であるフラメンコで意思表現された文化であることを告げました。
2024.02.22
コメント(0)
様々な植物園に訪問してきましたが、ここが一番オススメの植物園です。日本で最高レベルではないかと思いますが、植物博士としての生き様も苦難を乗り越えて継続して研究された知的財産を遺産として残してくれています。2023年度のNHKのらんまんというドラマの舞台にもなったこともあり、全国から旅行者が観光客が来ています。センスも良く、1日中時間を取ってまた来所したいと思いました。植物のエネルギーは素晴らしいです。
2024.02.22
コメント(0)
安佐動物公園に行ってきました。30代の時にフラメンコを習っていたのですが、その友達とこの動物園に行ってから約20年ぶり。子ども連れ家族が多い中、うさぎが好きな夫と行ってまいりました。午後からツキノワグマに遭わないために「クマ」を知るというテーマでその専門家の講義を聞きに行くことが目的でした。講師は広島大学生物生産学部教授の西堀さん。とても分かりやすい講義でした。2022年のノーベル平和賞を受賞された、スペンデペーボ教授の話から始まりました。この教授は広島県の三次市にある住職さんと縁があり、広島にご興味がおありだとのことでした。研究者は多く悩みをかかえて、住職さんを頼ることがあるそうです。古代DNAで核とミトコンドリアの配列の話があり、クマの個体識別に必要なのだそう。このDNAを確認するために、糞を採取され続けていいるそうです。ツキノワグマは本州に多く、80~150cm、40~150キロ。本来はおとなしい性格なのですが、子連れの場合は子どもを守るためにはそうにもいかないようです。何度も同じ場所に住み着くので、里山で育ったクマは山奥に移動させようとも里山に帰る傾向があるようです。子育てに1年半かかるそうですが、メスの発情期にオスが近づいた際、まだ子どもがいればオスが子どもを攻撃することがあるそうです。メスは必死に子どもを守るように抵抗するようです。里山にクマが住み着くことで、農作物の被害、人的事故が増え、やむなく捕獲後、山奥に逃がすか、殺処分されるそうです。クマに出会わないための注意点ですが・山に入る時は1人ではなく、複数人で。・クマ撃退スプレーを持参すること。・朝、夕方、霧が出ている時は要注意。・クマの爪痕を見つけたら、即逃げる。・電気柵を設置。・家の外に生ゴミを置かない。・クマを目撃したら、即、区役所の農林課へ報告。・クマとの距離ですが、20m以内は背を向けない。広島県では庄原や三次にクマが出没しているようです。今回の講師陣は、この教授と大学院博士課程前期1年、基町高校生4人、広島大学生物生産学部4年、安佐動物公園飼育課長補佐でした。受講者に行政の農林課の方、ボランティアでクマを保護されている方、その専門家が多数いらっしゃいました。テレビ局も多数撮影されていました。専門的な質問を皆さんされていました。私は初回に夫のキャンプ場の利用で気を付けるべき点を聞いたのですが、2番目以降の質問者は専門的な質問で、このやりとりにびっくりしました。司会者の誘導も素晴らしく、かなりレベルが高かったです。今回の教授は広島大学生物生産学部の方と知って、私の学生時代を思い出しました。私も広島大学教育学部でしたので、週3回ががら山という山道を走っていたのですが、このルートに生物生産学部の牧場が広範囲にありましたので、親近感がありました。基町高校の2年生4人はプレゼンテーションも立派にされていました。このような若者が増えていくと、発展していくのだろうと期待しました。私は教育学部出身なので、若者の教育レベルの高さを知るとうれしく思います。ボランティアでクマの保護活動されている質問者は涙を流しながら質問していました。クマに罪はないのに、東北地方に風力発電が山に設置されたために、クマが里山に降りて殺処分されることに心を痛めている様子でした。その回答として、講師陣はDNA鑑定で個体識別をして、分別しているそうですが、山奥に帰すクマと、里山に住み続けるクマは殺処分になるのが実態だそうです。このクマの問題は正解がなかなか明確になるものではないので、今後も議論を深め、クマの実態を知ることから始まると思っています。
2024.02.19
コメント(0)
描く人も鑑賞する人も瞑想状態で癒される塗り絵曼荼羅。オーナーの好きな青色、マネージャーの好きな緑色、講師の好きなピンク。大人向けに茶色。第1,2レッスン室に分けて掲示する予定です。
2024.02.17
コメント(0)
東洋医学セミナー講師おすすめのフェルメールの絵画をレッスン室に飾ることにしました。音楽と絵画はともに芸術作品で共感する部分が多いと思います。第1レッスン室と第2レッスン室を不定期に交換しながら、本物の芸術に親しんでいただければ幸いです。このフェルメールの作品ですが、なんと男神の霊導が入った絵画です。真ん中の女性2人の絵画についてですが、右側の黄色の服の貴婦人のみ神の霊導が入っています。左の女性とその周囲は霊導が入っていないので、それなりです。この1枚だけでレベルが大きく違います。同じ芸術家の作品であっても、神の霊導を受けた絵画とそうではない絵画と比較すると、レベルが違います。チャクラ感覚を研ぎ澄まされると、チャクラのレベルで判定できるようになります。1.ムラダーラ2.スワディッシュターナ3.マニプーラ4.アナハタ5.ヴィシュダ6.アージュナー7.サハスラーラこの7.サハスラーラが最高レベルです。
2024.02.16
コメント(0)
近隣の集会所でチベット体操とシンギングリンを使って音楽療法を開催することになりました。シンギングリンは邪気払い、経脈、チャクラを浄化するため、音を収録しました。お世話になっている神主さん、設計士、家族の治療に使います。
2024.02.15
コメント(0)
バレンタインデーということで、チョコレートの原料になるカカオについて学んできました。これはチョコレートの原料になるカカオの木です。熱帯地方のカカオベルト地帯(北緯20°~南緯20°)で多雨の地域でしか成長しないカカオです。太陽光を嫌い、日影を好むので、周りは高木(バナナ、胡椒の木)で囲まれています。これが相性が良く共生できるのですね。日影を好むためか、コーヒーの葉よりも大きな葉になっています。実は枝の先につくのではなく、幹になるそうで、花が6月から7月にかけて白い花が咲くそうです。日本のチョコレートの原料であるカカオ豆は質の良いガーナ産だそうです。なんとガーナから2か月かけて船で輸入してます。コートジボワールは世界一のシェアを占めていますが。カカオはフルーツの一種で自然の恵みです。ポリフェノールがあるため、健康にも良いとされ、不眠症、高血圧、ダイエット、腸内環境を改善するそうです。カカオマスは多いほどいいです。ココアバターはポリフェノールはありません。カカオポリフェノールの数量が記載されているものを限定して購入したほうがいいそうです。1日650mgを食べ、それを5回に分けて食べると吸収が良く、食前、10時、15時、食後、睡眠前に。カカオの種からチョコレートになるまで5年から10年かかるそうです。発展途上国の子どもも含めて農作業を行っています。本来なら、子どもは学校教育を学ばせる時期であるのに気の毒なことです。子どもの労働時間を減らして、生産者、販売者、消費者のすべてが幸せになるように、明治さんは生産者に援助しているそうです。プランテーションなのでしょうか。先進国のために、発展途上国の子どもが労働力として教育も受ける間もなく働き続けることを許す社会を改善してほしいところです。先進国は現状を知って生産者をサポートすべきですね。良いところだけ奪って、奴隷のように扱い続けるのはもうやめてほしいです。弱肉強食の社会秩序を改善できないでしょうか。明治さんのように、生産者も幸せになれるように先進国はサポートして欲しいです。チョコレートも産地によって味が違います。ベネズエラ産・・・ミルク味でナッツ → アプリコット → ロースト(香ばしさ)ペルー産・・・お花の香でジャスミン → 桜餅 → 紅茶 お酒好きに多いと思います。ドミニカ産・・・スパイスブラジル産・・・コーヒー焙煎の温度が1℃違うだけで味が変わり、1000種類の味があるそうです。チョコレートはリラックス、視覚、嗅覚、聴覚で感じ取るようテイスティングするといいようです。カカオの豆だけでなく、今後、皮も有効利用できるように研究が進んでいるようです。食器、衣服、家具、化粧品の材料として、今の子どもたちが大人になっている時代にはカカオの皮が原材料として生活スタイルの一部となっているかもしれないそうです。
2024.02.13
コメント(0)
黄色の花は元気が出ます。梅の花でしょうか。。。可愛らしい花です。キュウイではありません。コーヒーの豆です。
2024.02.12
コメント(0)
様々な色の蘭が豪華に咲いています。
2024.02.12
コメント(0)
菜の花が咲いています。近所の人も興味があるようです。鑑賞用麦が成長しています。新築予定地にあったビワの木を移植した場所にあった水仙の球根を植えて咲き始めました。来年はたくさん咲くことでしょう。
2024.02.12
コメント(0)
本日はサンフレッチェの公式試合もあり、サンフレのユニフォーム姿の市民も多い中、ひろしま美術館の定期演奏会ですが、志鷹美紗さんのピアノ演奏会がホールでありました。この日はひろしまゲートパークで安田女子大学学生主催のフラワーアレンジメントの作成ブースがありました。安田女子大は私も受験したっこともあり、また、高校もこの大学の近隣であったことから、親しみ深く学生さんと会話しながら、花を切り飾りました。この花は今から行くコンサートの演奏家にプレゼントするのだと言うと、とても喜ばれ、仕入れた花屋さんが駆け寄ってきてくれました。花屋さんにとって、演奏家へのプレゼントは嬉しいですよね。カードにメッセージを書いて、ひろしま美術館へ直行しました。早めに美術館に到着したので、花を受付の方に渡すと、「少しお待ちください」と言われ、ダメなのかなと思っていたら、なんと演奏家本人が出てきてくれました。初対面なのに申し訳ない気持ちになりました。今回の演奏テーマがなんと「夢の花束」。なんと偶然なのでしょうか。プロフィールを拝見すると、すごい経歴の方です。広島で有名な演奏家であったことが後から分かりました。私は体育会系なので、音楽系は素人なのですが、この素人でもすごい経歴であることが分かりました。体癖を見る癖がありますが、この演奏家は4種と9種。選曲されたショパンは4種、ラヴェルは9種。この演奏家は4種と9種。共感する部分が多くていらっしゃると思いました。私は4種なので、ショパンが4種であるため参加するきっかけになっていました。シャガールが描いたパリ・オペラ座の天井画「夢の花束」をイメージされたこのコンサート。私も20代にパリのオペラ座の天井画を拝見しましたが、シャガールの絵画が少しこのひろしま美術館に保管されていました。音楽と絵画は一体化していると以前から感じていましたが、今回で再確認できました。
2024.02.10
コメント(0)
こども科学館にあるプラネタリウムでコスミックコンサートがありました。応募多数により、抽選結果当選110番でラッキーでした。入場前も並び、格安でプロの演奏付のプラネタリウム。人気があるのもうなずけます。演奏家2人もこんなに多くの申し込みがあると思っていなかったようで、大変喜ばれていました。皆さん音楽に親しむ機会を探しているのですね。ピアノとサックスのコンサートで会話を含めながら、息の合った演奏に聞き入りました。素直で誠実な性格が演奏に表れています。庶民的でとても良かったです。公的施設でこんなイベントが開催されると、金持ちだけでなく庶民も芸術に親しむことができますね。本来、全国民が芸術に親しむ機会があるといいのですが。。。アンコールがあり時間オーバーしましたが、とても良かったです。
2024.02.10
コメント(0)
新築が完成してから保護ネコを飼う予定です。なので、保護ネコカフェを始めて利用しました。ブランドの猫よりこの日本猫の方がなんだか落ち着きます。私の好きなキジトラが4匹。なんと譲渡する年齢制限があり、50歳を超えると後見人が必要みたいです。今は良くても高齢者になった時にお世話が出来ずに捨てられる可能性があると譲渡する側は避けたいところですよね。
2024.02.10
コメント(0)
安芸区民文化センターのスタジオで「ベートーヴェンまみれ」というイベントがあり、参加してきました。1曲目がなんと弾き合い会に向けて練習しているソナタ第1楽章「月光」でした。なんと偶然でしょうか。。。ベートーヴェンの人柄も含めてのイベントでとても勉強になりました。作曲家として天才であることは周知のことですが、難聴を抱えながらも作曲ができるのは驚きです。この障害を乗り越えて深みのある曲を作曲できるのは神業です。学校の音楽室の肖像画では、このベートーヴェンだけは険しい顔をしています。他の作曲家は穏やかな顔をしているので、かなり哲学的な人だと思います。難聴で困難な状況にある中、外交的なベートーヴェンのはずが、引きこもり人に接することなく過ごしていた心境をお手紙にしたためていたそうです。この時点でも哲学的です。ベートーヴェンは東洋医学の体癖は5種と1種です。だから、本来は外交的であったはずです。また、自分の意に反することは絶対行わない1種だから、ゲーテという文豪家との交流があったそうですが、王家との交流も媚びることなく自分を押し通したために、ゲーテはこの行動に納得いかずベートーベンと疎遠になってしまいました。東洋医学セミナーの竹下講師によると、ベートーヴェンは天界の音楽の教師だそうです。納得ですね。天才ほど神的な要素があり、名曲のほとんどは天界から霊導で降りてきているそうです。だから、古典音楽でも感動する曲なのですね。美術館の作品も現代美術絵画よりも古典の美術絵画の方がレベルが高いです。これも天界から霊導で描かれているそうです。フェルメール等。。。本物の芸術作品を見ると、ニセモノに近い作品は遠ざけたくなります。
2024.02.08
コメント(0)
ワイヤレスマイクセット アンプ内蔵スピーカー 小型 15W ピンマイク インカムマイク 軽量 充電式 業務用 家庭用 | ハンズフリー オールインワン コンパクト イベント セミナー 店頭販売これを購入しました。ホールで拡声するのに十分。コードレスで充電ができるのが便利ですね。ヘッドホンなので、体操指導に最適です。ピアノイベントにも使えるし楽しみです。
2024.02.08
コメント(0)
障害年金を申請して8カ月。やっと障害年金2級の決定通知書が届きました。大変苦労しましたが、これで安心しました。夫婦ともに障害年金だけで毎月18万円程度でしょうか。ピアノのオーナーからのお給料は扶養の範囲内で103万未満。今後、チベット体操の指導料として上乗せになります。新築に引っ越し後はアパートの家賃は不用で、固定資産税のみ。また、太陽光発電にするため、電気料金はほぼ無料。電気量は自給自足程度で売電はしません。今は設計中なので、見積金額がまだ未定なのですが、どんな金額になるのでしょうか。。。保険を見直しました。障害者のため、ぜんち共済という格安のありがたい保証があるので県民共済から乗り換えました。夫の保険も解約すれば360万円解約金をして予算が増えます。アメリカの保険会社なので、アメリカが衰退するとその保険もパーになる可能性を考えると今のタイミングで解約することを検討しています。ガン保険が確定した段階で、解約する予定です。設計士との打ち合わせ時に予算を確定したいところなんですが。。。OLとして働くのはパワハラと過酷な労働環境で過労死寸前だったために、フラッシュバックか避けたいところです。身内の仕事だと勤務時間も自由だし、安心できます。体操指導も雇われではないので、自由です。今後は自由に働いて、世の中のお役に立てるよう邁進していく予定です。
2024.02.06
コメント(0)
能登半島の大地震を思うと、日々国力が衰退している現実を見るととても辛い思いがします。前職で公的機関の大規模のスポーツ施設の主任であったために、震度4になったら夜中であっても出勤が必要でした。市の公務員と備蓄品の打ち合わせも事前に行っていました。毛布、食料等。今回は大規模なので長期に渡りますので、心のケアが必要に思います。カウンセラーが必要なのですが、私はカウンセラーの資質があるので、とても他人事のように思えません。近隣ではないので、ボランティア活動に行けないのが残念です。ボランティアセンターが設置されたと聞き、交通手段と費用を調べました。2日かけて行き、片道約2万円。小遣いで行きたいところですが、ピアノの弾き合い会があるため、現地に入ることが出来ません。現地入りするとしたら、新築完成後の引っ越し後になると思います。それまで、悶々としながらも、現地に癒しの祈りを込めて、ベートーベンのソナタ第1楽章「月光」にチャレンジすることにしました。発表会ではなく、弾き合い会という参観日みたいな気楽なイベントなので、失敗してもいいと思いながら練習しています。オーナーは最初は今のレベルでは無謀なので辞めとけと言ってましたが、最近は何も言わなくなりました。講師はこれだったら、半年後には完成しているからと励ましてくれました。このタイミングでカウンセラーの資質のある私には最適な選曲だと喜ばれました。どんどん専門的なアドバイスを講師から頂いていますが、果たしてどこまで呑み込めて練習できるのでしょうか。別にプロになるわけではなく、大人の趣味程度でいいのです。小2の発表会ではクシコスポストを演奏したのですが、このクシコスポストを復活する予定でしたが、この被災を思うと癒しの選曲にしたのでした。毎日10分でもコツコツの練習に臨むようにすることが私の課題です。小2の時、レッスン1時間前に集中して練習してレッスンに臨めば、他で練習していなくても合格を貰えていましたので、この感覚でいくとなかなか上達は望めないので、このコツコツの連続を目指します。幼き頃、姉のピアノの練習で自然に曲を耳で覚えていましたので、譜読みをする習慣があまりありませんでした。だから今でも結構苦労しています。
2024.02.06
コメント(0)
近隣の公民館で名刺の作り方を学びました。ピアノ教室のマネージャー用、チベット体操指導者用の2種類です。今後、様々な付き合いが増えてくると思われますので、外注ではなく自作で工夫しました。ピアノ教室等の存在を知ってもらうだけでもいいと思います。筆ぐるめというソフトを使いましたが、すてきなデザインがありますね。いろいろ試してみたいと思っています。
2024.02.06
コメント(0)
地金500gの売却で、所得税が発生しました。また、母の譲渡所得税も発生しました。手続きは予約制で、朝早くから並んでも申告は昼になりました。書類不備もあり、2回通いました。今はe-タックスになっていますので、スマホに入力することを求められました。高齢者にとってはとても苦痛ですね。複雑すぎて良く分かりませんでしたが、なんとか無事終了しました。残りは姉のピアノ教室の確定申告が待っています。まだ中途半端で、レシートが追加で出てきたりでまだ時間がかかりそうです。簿記3級のセミナーを終了しましたので、弥生会計を利用していたそうですが、日々会計処理をエクセルでしておくと弥生会計を利用しなくてもいいのではないかと思ってます。今回は両方を試してみますが、今後は楽になるでしょう。数学は公文で大学レベルを学んでいましたので得意です。誰でもこの会計処理が必要ですが、税理士を雇えない個人事業主はコツコツと事務処理をしなければなりません。パソコン教室にも不定期で通っていますが、どんどんレベルを上げています。このレベルだと指導資格を取ったらとおすすめされました。新築完成後にゆっくり資格を取得してもいいかなとは思っています。また、簿記3級の資格も取る予定です。ピアノの導入になるクボタメソッドという資格も取り、2才から4才児までの育脳指導も行いたいと検討中です。今年は私にとって発展する年だそうなので、チャレンジしてみます。
2024.02.06
コメント(0)
前職でチベット体操の指導を行っていたのですが、この指導を再開しようと思います。ラジオ体操よりもっと効果の高い体操。チベット僧が毎日行っていたものが、ドイツ人によって世界中に広がっています。それだけ効果が高いのです。若返り体操で、毎日熱心に5分体操を続けてきた利用者は楽に歩けるようになったと感謝の言葉をいただきました。また、シンギングリンという音楽療法で邪気を抜くことができ、体操による療法、音楽療法の2つを兼ねて近隣の集会所で1か月先に開講します。ヨガマット、拡声器、指導ウエアを購入しました。また、領収書、手提げ金庫等も。7年ぶりに復活します。シンギングリンは実家のリフォームでお世話になった大工職人さん3人と旅館の女将さんの合わせて4人がこの音楽療法によって体調が改善しとても喜ばれました。シンギングリンを収録し、現在出雲大社の分祠長さんにこの音楽療法で体調が改善されるようにと思い、CDとラジカセをプレゼントしました。信者さんは分祠長のお帰りを待っていますので、改善することを望んでます。
2024.02.06
コメント(0)
全33件 (33件中 1-33件目)
1