けんとkenkeng

けんとkenkeng

PR

カレンダー

コメント新着

育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
kenkeng @ Re:笑っていいとも(05/07) 夢穂さん  ずっとお返事しなくて、すみ…
夢穂 @ 笑っていいとも 見ましたよ~。でもミュージックステーション2時間ス…
kenkeng @ Re:友達の輪(04/17) 夢穂さん ありがと~~!新曲プロモを頑…
夢穂 @ 友達の輪 みましたよ~~。真央ちゃんとの飲み友 …
kenkeng @ Re:聞きましたよ~(04/17) 夢穂さん 私も見ました~~~。今度は視…
夢穂 @ 聞きましたよ~ 録画もしてあったので、今日も息子と最後…
kenkeng @ Re:らしいですね(04/17) 夢穂さん  最後まで見ないとダメなので…

お気に入りブログ

母の日のフラワーア… ひなの。さん

殿上人日記 夢穂さん
平凡人 ジョン・クラークさん
殿上人日記(仮) 殿上人夢穂さん

バックナンバー

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10
2007.05.04
XML
カテゴリ: 家庭、子育て
 実家は、郊外にあるのだが・・・緑が豊かです。今の時期、三つ葉が一斉に
生えて、山蕗まで生えてます。三つ葉は、行く度にスーパーの袋いっぱいになる
くらい、集めますが、市販のものなんて、目じゃないくらい、香りがよくて、
おいしい!三つ葉は新玉ねぎとかき揚げにしたら・・・おいしかった!

 山蕗は、昔1株だけ、父が植えたものらしいのだが、今じゃあ・・・凄い。
毎年、母がキャラブキを炊いてくれるのだが、今年は初めて、自分で挑戦。
出来は??まあまあ??写真にするほどでもないのですが・・・
やはり、最初に生えてくるものが一番やわらかいです。市販のキャラブキよりも
柔らかくできました。といって、一度にたくさん食べられるものでもないから、


 実家にいたころは、三つ葉を集めるなんて、面倒だった。生えているのが
当たり前だった。けど、やはり、今は違うね~~、主婦には心強い(爆)!!!
市販の三つ葉・・・買ってみると、違うもん!だから、犬に邪魔されながらも、
集めてきて・・・明日もサラダに、お味噌汁に、三つ葉は大活躍!

 子供の頃は、三つ葉って、苦手だったけど、なぜか大人になったら、
おいしいんだよね~。キャラブキもそう。三つ葉を使った、おもしろいレシピ、
何かご存知じゃないですか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.05.04 22:34:07
コメント(10) | コメントを書く
[家庭、子育て] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


やはり  
スーパーとかの店頭で売っているものよりも自分の家の庭で収穫してそれを食べるというのは美味しいですよ。
自分の家の庭なので生育状況とかもしっかり分かっていますし。

それを利用した料理を作った時にも収穫の苦労というものを自分で味わっているのでより美味しく感じられるのだと思います。
またお金が掛かっていないというのも美味しさに拍車を掛けている要因なのではないのでしょうか。

三つ葉を使ったものといえば今日はこどもの日なのでいなり寿司とかいいかもしれないです。 (2007.05.05 07:34:34)

Re:やはり(05/04)  
kenkeng  さん
ジョン・クラークさん
 確かに!いなり寿司、それいいですね~~~!!!
ありがとう!

 一番は、無農薬だし、新鮮だし・・・楽しいよ~。
香りのよさもいいですよ~。あ、山蕗は・・・明日に
でも作ってみよう。 (2007.05.05 09:40:44)

チョイ、苦手~(^^;)ゞ  
お庭はお父様が丹精されてるのかしら?
いいですね~☆
四季折々の花や木に囲まれた生活、憧れます!
自家製の山蕗でキャラブキ作れるなんて驚き~(◎0◎)
で、三つ葉ですが・・・・・・
残念ながら三つ葉の香りって、少々苦手なんですよ。
我が家も昨年、プランター栽培してワサワサ茂ったけど、つい敬遠
して食卓にも登らせないでいたら・・・気づいた時には全滅~(コラ)
というわけで「オススメレシピ」わかりませ~んm(_ _)m
我が家じゃ茶碗蒸しやかき揚げ、あとはオヒタシに使うくらいかな。
でも、あの香りが嫌いだから、お醤油とかつお節に胡麻油も
ちょっと垂らして匂い消してま~す(^m^;) (2007.05.05 17:48:37)

ワタクシもチョイ苦手~(汗ッ)  
どれみ♪ さん
ハーちゃま同様、私も三つ葉チョイ苦手(汗っ)
三つ葉だけじゃなくって香りの強い葉物は苦手ッス(苦笑)
でも子どもやダンナは食べるので無理して料理してますけども(笑)
我が家では・・・
三つ葉と鶏のささみのたたきを山葵醤油で和えたり、三つ葉を茹でてわかめ・ツナと和えたりしてまーっす。マヨでもお好きなドレッシングでもイケるよ♪
・・・ってあたしゃ食べた事ないねんけども(逃ッ/爆) (2007.05.05 18:28:11)

三つ葉  
夢穂  さん
うんうん、おいしいです。実家ではせり、みょうが
うど、アスパラガスなどを作っていて、それが
子供のときから好きでした。ここでは、そうゆう
感じの野菜は作らないのが残念。買うと高いしね (2007.05.06 11:22:30)

三つ葉が大好きです♪  
♪じゅん♪  さん
ご実家の「三つ葉」は、きっと茎が太いものなのでしょうね!スーパーで売っているものは、細いし香りはあまりないし、羨ましいです。
我が家では、三つ葉はさっとゆで、かまぼこを千切りにして、わさび醤油であえて食べます。
ビールのおつまみにもいいのでは?
私はもっぱら、白いご飯で頂きますが・・・ (2007.05.06 20:06:19)

Re:チョイ、苦手~(^^;)ゞ(05/04)  
kenkeng  さん
ハーディ0117さん
 そうだよね~、ありがとう!私も、子供の頃は
苦手だったのですが、これは大人になったということ
か、我慢できるようになったということか??

 新芽の三つ葉はね、おいしいよ~。実家のものは
地面から生えてるから、やっぱ、いいのかも??
市販のものとかって、水耕栽培じゃないですか~。
早めに摘んでしまうのがおいしく食べるコツみたい
です。

(2007.05.06 20:08:47)

Re:ワタクシもチョイ苦手~(汗ッ)(05/04)  
kenkeng  さん
どれみ♪さん
 ありがとうございます!苦手っていうのは、何か
意外な感じ(どれみん♪にどんなイメージを持って
いるのでしょうか??)がしてますけど・・・。

 ツナマヨ、確かにおいしそう。それなら、うちの
子供たちもじゃんじゃん食べてくれそうなので、
がんばります! (2007.05.06 20:09:59)

Re:三つ葉(05/04)  
kenkeng  さん
夢穂さん
 そうそう、三つ葉とかしそ、とか買うと高い!
せりが生えていたんだ~~、それもおいしそう。
緑のものは今しか楽しめないから、明日からも
がんばるぞ! (2007.05.06 20:10:59)

Re:三つ葉が大好きです♪(05/04)  
kenkeng  さん
♪じゅん♪ さん
 ありがとうございます。柔らかい新芽はそのまま
サラダに入れてます。大き目のものもいいですよね~。
かまぼことわさび醤油・・・これもおいしそうだ!
嬉しいなあ~~~(感涙)! (2007.05.06 20:12:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: