そんなものまで駆使して発表会を行うのですか。
凄いですね~。
準備する側も大変だったと思います。
それだけに無事成功裏に終わって子供たちが喜んでくれるとその苦労も報われるといったところでしょうか。

kenkengさんのことですから音楽も堅様を取り入れたかったのではないのでしょうか。 (2008.10.11 07:56:33)

けんとkenkeng

けんとkenkeng

PR

カレンダー

コメント新着

育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
kenkeng @ Re:笑っていいとも(05/07) 夢穂さん  ずっとお返事しなくて、すみ…
夢穂 @ 笑っていいとも 見ましたよ~。でもミュージックステーション2時間ス…
kenkeng @ Re:友達の輪(04/17) 夢穂さん ありがと~~!新曲プロモを頑…
夢穂 @ 友達の輪 みましたよ~~。真央ちゃんとの飲み友 …
kenkeng @ Re:聞きましたよ~(04/17) 夢穂さん 私も見ました~~~。今度は視…
夢穂 @ 聞きましたよ~ 録画もしてあったので、今日も息子と最後…
kenkeng @ Re:らしいですね(04/17) 夢穂さん  最後まで見ないとダメなので…

お気に入りブログ

母の日のフラワーア… ひなの。さん

殿上人日記 夢穂さん
平凡人 ジョン・クラークさん
殿上人日記(仮) 殿上人夢穂さん

バックナンバー

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10
2008.10.10
XML
カテゴリ: 読書、本
 小学校の読み聞かせボランティアは、毎月第2週の始業前の時間、クラスで
絵本を1冊読む、というのが、基本的な活動だが、秋は、イベントがある。

 学校の読書集会での発表だ。去年はペープサートだったが、今年は準備の
関係で、パワーポイントによる編集で、大画面スクリーンでの発表となった。

 小学校ということで、年齢の幅が大きいのだが、古典ともいうべき、
かこさとし先生の「どろぼうがっこう」を題材とした。



 夏休みに、3グループに分かれ、台本作り、パワーポイント作成、音楽を
それぞれに作り上げていく。なぜか、私はパワーポイント作成係・・・大変
でした。なんとかたたき台を作り、台本に絵をつけて編集し、印刷。


使って、変化を持たせた。結果として、この生の音、というのは、
新鮮だったようだ。

 読み合わせをして、声に合わせて、役を入れ替え、私はナレーター。
初めてだったから、結構緊張した。今の学校は、コンピュータ室があるので、
リハをそこでやりながら、さらに、効果的になるように画面を同時進行で
編集していく。画面の一部を切り取り、アニメーションをつかって、
動かすだけで、画面のメリハリができていった。

 発表するのは体育館なので、ここでもリハーサル。パソコンの映像を
チェックしながら、何より、マイクチェック。マイクを使うと、これが
また難しい。音の響くマイクなのか、音声チェックが思いのほか時間がかかる。

 というわけで、迎えた当日も、午後の発表に向け、朝から練習。ここでも、


 今回は、最後に登場する警官役を教頭先生にお願いしておいた。これが
ぴったり!とにかく、滑舌のいい方で、うまい!さすが!

 多少のことはあったが、泥棒役が歌う歌「ぬきあし さしあし しのびあし
どろぼうがっこうの えんそくだ!」が子供たちもお気に入りになったようで、
低学年は歌いながら帰ったとか。


ママさんたちだけだけど、楽しいものができて、よかった。

 だけど・・・パワーポイント、奥が深すぎます!!!来年はパソコンの担当から
離れたいなあ~~!!皆さん、お疲れ様でした!そうそう、片付けがね、
とっても早いのです。主婦は手際が一番大事ですから!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.10.10 22:34:49
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


生の音、ウッドブロックや、拍子木  
夢穂  さん
ご苦労様です。なかなか手の込んだ
無いようだったようで、子供たちが
後から歌いながらだなんて、嬉しい
ですよね

娘はパソコンでのレポート制作は
お得意らしく図形なども簡単に描いてます (2008.10.10 22:53:15)

Re:生の音、ウッドブロックや、拍子木(10/10)  
kenkeng  さん
夢穂さん
 やはり、工夫すればそれだけの反応が返ってくる
のがうれしいです。うちもオットは、PCがないと
仕事ができないくらいですから・・・そこまで
必要性もないから、PPまで習得できない (2008.10.11 05:36:19)

パワーポイント  

Re:パワーポイント(10/10)  
kenkeng  さん
ジョン・クラークさん
 やはり映像世代なので、パワーポイントを使った
映像はなかなか楽しいものがあります。先生方も
びっくり、って感じですから。

 堅ちゃんの曲はなくても、堅ちゃんファイルを
眺めながら、頑張れました。 (2008.10.11 15:25:11)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: