全17件 (17件中 1-17件目)
1

昨日は素敵な贈り物が届きましたジャジャ~ン、洋梨の「ル・レクチェ」と日本酒「峰乃白梅」!!新潟のキャンパーさんからのプレゼントなのですル・レクチェってお菓子作りで聞いたことがあったけれど、食べたのは初めてでした。包装紙をほどいた時からもの凄く良い香りが新潟は原産地のフランスと気候が似ている?!フランスってそんなに寒いの栽培が難しいらしく「幻の洋ナシ」って言われているのですって。珍しく早く帰ったsは大喜びで「今日は居酒屋ごっこをする」と。夕飯はモツ煮と大根サラダと、揚げだし豆腐に磯部餅、日本酒にル・レクチェになりました~~昨日は美味しいお餅も頂くことが出来たので餅好きなsはまたまた大喜びご飯の代わりにお餅です(笑)。ル・レクチェってもの凄く芳醇な味!!!モチモチした(?)生地(?)が舌にも気持ち良いです。って、どんな表現・・・瑞々しさいっぱいのこの梨、幻なんて言わずたくさん作って欲しいです峰乃白梅もサラリとしたお酒で飲みやすく美味しい~新潟って米どころだからお酒も美味しいの?水が美味しいの??美味しいものだらけですキャンパーさん、ありがとうございました!!いつも多くの人に支えていただき、恵まれているなぁ、と感謝です。明日からsはお正月休みになるので今日が最後のブログです。今年も一年、本当にありがとうございました皆さんのおかげで私は毎日たくさん笑っていられました。また来年、よろしくお願いいたします
2012.12.27
コメント(51)

今年最後の皮膚科に出かけて行ったのですが車が多くてビックリです年末だから家で忙しくしてらっしゃるかと思うのにそうでもないのですね。スキーで目が疲れたのか3日間ひどい頭痛です。頭痛から時々吐き気がくるぐらい・・皮膚科で顆粒の頭痛薬を出してもらいました帰りに実家によったらこちらも留守旅行のお土産と子供たちのお年玉を預けに行ったのに。玄関脇に置いてきたのですが、早く戻って無事家に入れて欲しいものです(^-^;)甥っ子姪っ子のお年玉袋を作りましたこの花柄は日本酒についていた栞。紐は編み物で余った毛糸。姪っ子も作るのが好きだからきっと触発されて「封筒作り!」とか始めますよ~今年もあと少しで終わるのですね・・
2012.12.26
コメント(12)

週末はいつものスキー場に行ってきました土曜日がオープンの日だったのですが、あいにくの天気で人はとっても少なかったようです。えへへ、sは滑ってきたのですが私は濡れるのが嫌で車で読書だったのです家と違ってやるべきことがなく、本にとっても集中できます。日曜日は良い天気だったので私も行きました私にしては朝早い10時半。リフトの線がちょっと邪魔ですが、向こうに御嶽山が。3月末にクローズしてから8ヶ月半ぶりのスキー場常連客の皆さん。8ヵ月たったとは思えないほど変わらないのですが・・「わ~、来てたんだね!!」「今シーズンもよろしく!」狭いスキー場のどこに行ってもご挨拶のオンパレードこんなにシーズン券の常連客ばかりでスキー場の経営は大丈夫か、とちょっと心配になってしまいますさっそく未圧雪コースに行ってみました。フワフワパウダーではなくガッチガチだったのでなかなかスキーが曲がらず何度転んだことか転んで雪まみれになっても嬉しいのです雨で濡れるのは嫌なくせに、雪で濡れるのはへっちゃら?!う~ん、いよいよスキーシーズンの始まりですこの前の「プチ遭難(←ちちゃさん命名)」の恐ろしさもすっかり癒えてやる気満々になっているのでした今年こそ格好よくコブ!!
2012.12.25
コメント(20)

先週の土曜日から昨日まで9日間もsがお休みでこの期間は金曜に1日戻っただけでずっと留守にしていましたホテルと車中泊の両方を利用してブ~ラブラ前半のスキーでは2度と体験したくないバカな目にあったけれど、まぁ一応滑ることも出来たし、本も5冊ぐらい読めたし、楽しかったですさて、sは祝日は会社があるので私は今日から平日です。旅行も楽しいけれど、家で過ごす日常もまた嬉しい幸せ気分をあげてくれるモノが届きました。1つはちゃおりんさんの福袋です!ティッシュケースと文庫版のブックカバー、新書用ブックカバーのセットですセットって、揃いの物って、本当に女性は大好きですよね柄のうさぎは淡い水色とピンクのグラデーションになっていて、透明な玉が和風ほっこり気分♪この玉もピンクからオレンジのグラデーションなので見る角度によってキラキラ色が変わるのです読みたい新書が届いていたのですが、ブックカバーをつけてから、とsにストップかけてました(笑)。これで読むことができますそしてもう1つはみゃ~~おんさんからの手作りクリスマスカードですカードを手作りされてしまうだなんて、スゴイ!!飛び出すツリーに透かし窓ですよ切手もクリスマスツリーです~~!こんな才能が欲しい!水彩画をやっていたらいつか・・って思っているのですがお2人とも本当にありがとうございます皆さんにも感謝です。困ったときにも嬉しいときにも「聞いて!」って言える幸せお休み中の新聞を今日まとめて持ってきてもらいました。7日分を今から読みます。新聞のまとめ読み、これも私の好きなことの1つなのです
2012.12.24
コメント(28)
八方尾根スキー場に来ています! 昨日はとっても良い天気で山の景色がキレイでした。 今日は霧だらけで雪もバリバリ(;O;) 足が疲れて大変です! あまりに疲れたから初級者用林道コースで降りることに。 Sは普通コースで降りるので途中で合流♪ の、はずが・・ 私ったら林道から落ちました(>_<) 木に引っかかって止まれたのですが。 「誰か~~!!助けて~~~!!!」と叫んでもみんな聞こえないみたい(T_T) これでは雪上バイクが来ても見つけてもらえなさそう。。。 でもやっと女性が気がついてくれて(T_T) 万歳してやっとストックが女性に届く高さです。 もう日も暮れてきたのに、女性は「ちょっと休んでもう一度少し上がろう!」って優しい。 なんとか木を掴みよじ登ったけれど、最後が木などの足をかけるところがなくて(T_T) そこに若い男性が2人来てくれて、 板を受け取り私の手を掴み。。。 でも男性一人も一緒に半分滑り落ちました(>_<) これはヤバい! 男性は「俺の足を台にして先に上がって。」と。 もう一人の男性に引っ張りあげて貰い、なんとか脱出です(≧▽≦) 骨折もケガも全くなくて本当に良かった!! 下でSがあまりに遅いと電話してきました。 大変だったんだよ~~!! 林道ってまさか落ちるとは思いませんでした(^^;)
2012.12.18
コメント(34)

名古屋に出かけると必ず風邪をひく私なのに、やっぱりNK細胞が頑張ったのか今日は大丈夫でしたこんなこと初めてで嬉しい~~でも、風邪をひいた時のためにと1日開けてあったので家でゴロゴロ読書とおやつ堂島ロールのモンシェールのクッキーですもの凄く美味しいし、これで1200円!隣はDEAN&DELUCAのチョコレートチャイ甘すぎない大人の味です。講談社文庫【エントリーでポイント10倍】遠ざかる祖国 上/逢坂剛【BOOKFAN限定!12/15(土)10:...価格:700円(税込、送料別)もともとこのてのちょっとしたハードボイルド系が好きなのです外交官ってスパイって本当ですか?すぐにその気になる私は「賢くなるぞ~!!」っと先日会った中学の友人から「1月にまたランチ会を」とメールが昨日会った友人を連れていく名目で(?)参加することにしました。先日会った「あの私」で良いんだ、なんて思ってしまいました皆さんにこれって伝わるでしょうか(笑)?とにかく、何となく嬉しい日が続いています
2012.12.14
コメント(18)

タイ料理のお店に行こうと約束していました友人も辛いものはダメだから2人して「辛くないものは?」「辛くなく出来る?」って2人でこんなにたくさん♪スープはおまけでくださいましたとっても美味しかったからまた行きたいと思います名古屋 タイ料理♪ 帰りにミッドランドスクエアに寄ったのですが、一応クリスマスのツリーがあったけれどちょっと寂しかったですほとんど移動もせず、タイ料理を食べて、喫茶でお茶をして、ちょっとだけDEAN&DELUCAでお買い物DEAN&DELUCAなんと言っても、もの凄くたくさん笑ったのでNK細胞がとっても活発になったに違いありません。とっても楽しい1日でした
2012.12.13
コメント(24)
昨日はsが「スリッパがない!」と大騒ぎ・・本当に何でもなくすのですさっきまで履いていたのに・・・私は失くし物ってもの凄くイヤなのです物が出てこなかったら寂しくて仕方がないですよね。小学1年生の時に犬の消しゴムを落として、学校まで40分の道のりを何往復もして見つからず大泣きしました2年生の時はキーホルダーを落として・・3年生の時はキャラクター付きボールペンを・・・大人になったら失くしモノを探す時間がもったいなくてイヤなのにsはしょっちゅう失くし物をします。捨ててないからいつかどこかから出てくる、と言いますが必要な時に間に合わなかったらまた買うことにもなるじゃないですかあれ?時間だけでなくお金も勿体無いになってしまっていますね結局スリッパは・・テーブルの下にスリッパだけ置き去りになっているのでは?和室の前に脱いで置いてあるのでは?トイレに間違えて置いてきたのでは?2階は??と探して、なんと洗濯機の中にありましたお願いだからこの失くし物クセを何とかして欲しいと思いますsは慣れたもので「あんまりガミガミ言ったらいかんよ~。」なんて今日、車で実家から帰って来る途中に片側通行のところがあって、信号の都合もあり私の前で切られてしまいました。私ってばすぐ口が尖ってしまったようで・・旗振りのおじさんがもの凄く大笑い「ごめん、ごめん。」とジェスチャーをしながら笑っています。おかげで私も笑えてきてしまいましたう~~ん、子供もいないのに私ってば怒りすぎ?!ちょっと反省をしました
2012.12.12
コメント(25)

以前、sが長期休暇をもう一度取れそうだからあちこちのスキー場をまわってスキー合宿を、と計画しましたところが1月から異動になる人や人数削減があってお休みを取れる感じではなくなってしまったのです。sは本当にショックでショックで、慰めるのが大変でしたところが諦めていなかったようです。「こんなに雪が降ったから来週休みを取れたら取る!」とこんな時期だからもの凄くお得なパックがありましたホテルは未定ですが「ちょっと贅沢ランク」で選んでも2泊3日(リフト券3日分付き)、朝夕ご飯付きで1人17800円リフト券がタダみたいなもの?!お昼に会社から「休みが取れたから予約して」とメールが3日間連続だから私は本をたくさん持って行きますそれに3日滑ったら家に帰る約束をしましたどうか当日霧がたくさん出ませんように。私は霧が苦手です。雪崩になりませんように(?!)。いよいよ私達のスキーシーズンの始まりです来週はそんなわけでなかなかブログ訪問が出来ないかも・・ごめんなさい!
2012.12.11
コメント(24)

この寒さで水が凍ったらいけない、と囲いを作りました。水温は2度あればメダカは十分生きていけるとか上の方の水が凍っても下に凍らない部分があれば大丈夫なのですって。発泡スチロールが暖かいって聞いたのだけど、ゴソっと鉢ごと入る発泡スチロールなんて見つけられませんだからsがお風呂の床マットを買ってきて巻いてくれました透明の蓋を置きたいのですが、見つける前に雪がきたのでとりあえずビニールをよく見るとお店のシールも貼ったまま・・ビニールでは雪の重みが心配だったので、夕方からはダンボールをかぶせ朝になったらダンボールは外し、マメな私です「メダカもきっと喜んでいるよね」と満足していたらsは「いや・・家に入れてくれ~、って言ってるだろう・・」って旅行に出かけたら何日もダンボール蓋で真っ暗にするわけにいかないから今週末には透明の蓋を準備します
2012.12.11
コメント(12)
いえ、まだ元気でいるようですが・・死んでからいきなり葬式場などを探すのは大変かもしれないから、あらかじめ探しておこうということになったのです。実家の近くの葬式場で簡単に済ます予定です。今時は安く出来ると聞いていたのですが、案外高いですよ~~一番安いものでも納棺から白装束を着せていただくところまでお願いすると50万円。でも家族でやるのは大変だからやっぱりお願いしたい!それにお坊さんにお願いするのにプラス50万円ですって宗派にもよるようですが、天台宗は意外に高いようです。宗派を問いませんというお坊さんもいるにはいるようですがお坊さんは葬式場に手配依頼をしても、自分で地域の人をお願いしても、どちらでも式場でも50万円ならお墓のある三重からお坊さんを呼んでも変わらないなぁ、と。お坊さんにはそちらから来て貰うことになりそうです。田舎は付き合いがあるのですよね。両親は月に一度、伊賀上野に顔を出しています。戒名はその時についでに頂いてきたのですが、これも戒名をつけるお坊さんと、死んでからお経を上げるお坊さんが違うと面倒なことに戒名代がからむからですね・・もっと安いところを探せばありそうな気もするのですが、近くの葬式場でないと不便だし死んでから電話一本で全部やってもらえるのは楽だからと決めるつもりのようです。とりあえず、いざ死んだって時にどうするんだろう、って心配はなくなりました
2012.12.10
コメント(24)

土日はもの凄い風で寒かったです。でもいつもの山に登りました。多分今週が最後だなぁ昼間はちらちら舞っていた雪ですが、夕方には本降りに。湿っているからすぐに溶けそうですがまだ今日の午後、明日と、降りそうな天気予報ですsは今日、車検に出してついでに冬タイヤに替えてもらう予定だったのですが雪で乗っていけず・・電車で会社に行きました私は明後日に出る予定があるのですが、道が凍っていたら困るなぁ。でも、スキー場は雪みたいで嬉しい
2012.12.10
コメント(8)

この週末はたくさん降りそうですね神様、生活の場には降らずにスキー場だけ、お願いします!!既にオープンしているスキー場もあるのですが、一部オープンではつまらないから行かない、と私は頑張っていますスキーは行きだすと毎週になるので出来るだけ遅らせようとしているのですよ~でも、いざ行くとなったらすぐに動けるようにスキー場のチェックはほぼ毎日している気が・・車中泊用に美味しいお茶とか乾燥対策アイマスクとか、そういう準備も始めていますsのスキー帽子は去年編みましたが、余った毛糸でネックウォーマーを寒い日は顔まで伸ばせる長さにしました。去年大騒ぎをしながら冬タイヤ付けをしましたが、今年は車検があるので一緒に付け替えをお願いしてしまいましたいよいよ冬が来ます~~~
2012.12.07
コメント(22)

お正月前の水彩画はいつも色紙書きです実は私は色紙書きが嫌いなのです!どちらかというと華やかなクリスマスカード作りをしたいお手本の色紙を写し取って、色をつけます。オリジナルではないので完全な作業ですねまあ、銀行さんに出すためにドタバタ頑張るからその息抜きもかねているのです。皆さんは何枚も描いてお友達に差し上げるのですって。
2012.12.06
コメント(24)
![]()
子供の頃、神戸などに遊びに行って阪急電車を見かけると母と2人でキャーキャー喜びましたチョコレートみたいで、レトロで、可愛い電車だったからタイトルだけ見たら『電車男』と似ている?ってちょっと敬遠していましたが、電車男はよく知らないけれど、コレもとっても良かったです!!【送料無料】阪急電車 [ 有川浩 ]価格:560円(税込、送料別)この本には私が「関西を好きなわけ」がびっしり詰まっています子供からおばあちゃんまで、大好きな関西女性が大勢出てくるのですよ~そして「私達って意外に多くの知らない人に助けられている」って、本当にそうだなぁとしみじみ。人とのつながりってよく言われるけれど、こんなふうに自然に接していられたら・・そういえば私も学校を出て就職してすぐの頃は電車で名古屋に通勤していました。あまり楽しい就職ではなく、3ヶ月で転職したのですが、最初の結婚をして近くの銀行に行った時のこと。行員さんが「ご実家は○○ですよね」と実家からは車で1時間離れた所で生活圏がまるで違う所だったのに。その行員さんは私と乗る駅が一緒だったのですって。「うわ~~、あの頃の私は職場イヤだなあなんてひどい顔をしていたのではないかしら・・」と焦りました電車ってやっぱり多くの人との出会いの場所なのですね『阪急電車』、ほのぼのと気持ちの良い感じが残りました。お薦めの本がまた1つ見つかって嬉しいです
2012.12.04
コメント(30)

冬になると飲むようになるのが「エルダーフラワー」のコーディアルですハーブを濃縮して出来た飲み物で、水や炭酸、お湯で割って飲みます。エルダーフラワーはヨーロッパでよく飲まれているようですが風邪予防に良いのですって血流をよくするし、免疫を高めるのでアレルギー対策にも!とっても素敵な効用に加えて、とにかく美味しいのです。マスカットのような爽やかな甘さがあります。もう1つジンジャーも買ってみたけれど、こちらは味はまぁまぁ。ジンジャーでとっても流行ったセゾンファクトリー大人気の生姜製品!セゾンファクトリー 飲む生姜の力価格:3,129円(税込、送料別)この生姜も味はDHCのものと変わりませんでした。胃が弱い人はかなり薄めて飲まないときついと思いますセゾンファクトリーの「飲む酢」は本当に美味しくてお薦め今までたくさん飲んだお酢ですが、ここが一番です。(二番は生協の安いやつ)セゾンファクトリーは送料が高いのがネック・・名古屋に行くと必ず買ってきますが、そうするとちょっと重い。「飲む酢」といえば飯尾醸造が最初かと思うのですが、こちらのものはケチらず甘み付きのものを買わないと甘くないものはどれだけ砂糖などを入れても美味しい味になりません。ん?じゃあ甘み付きは・・考えるとちょっと怖い飯尾醸造 紅芋酢(紅酢) 120ml/飯尾醸造/紫芋酢(紅酢)/税込\1980以上送料無料飯尾醸造 紅芋酢(紅...価格:577円(税込、送料別)飯尾と並んで有名な内堀醸造私はすし酢などは自分で作っていたのですが、こちらのものを頂いてショック!これからはこれを買ってしまうかも・・美濃 有機すし酢 [内堀] 360ml価格:540円(税込、送料別)健康に良さそうで、美味しいドリンクたち、プレゼントにも良さそうでしょう皆さんのお薦めも教えてくださいね
2012.12.04
コメント(2)

金沢でバカ食いをしてからよく食べるようになっていましたいつもは友人とランチと行ったらその日の夕飯はもうお茶漬けしか入らないのに、最近は普通ぐらい食べられるようにきっと胃が大きくなったのですね!と・・・・ただ、口内炎がたくさん出来てしまいました。こちらも普段からちょくちょく出来ます。代謝が良い人なら1週間で治るものですがもともと2週間はかかるし、あまり気にしていなかったのです。でもさすがに9個も重なったから悪い病気ではとsに叱られ、病院に行きました「うわ~~っ口内炎だけでなく口中荒れています。これは胃ですよ!!」って・・・胃がやられているらしいです。しばらくお粥、それも濃い添え物なしの単純なお粥にするように、って自分の体はよく知っているつもりでしたが、まだまだでした・・最近とっても疲れるのも四六時中痛みと戦っているからでは、とのこと。あ~~~、なるほど~~~。しばらくゆっくり・・えっ?!明後日のランチ会は食べられるのでしょうかとりあえず病院に行ったご褒美にワインを買う予定だったのは諦めました
2012.12.03
コメント(22)
全17件 (17件中 1-17件目)
1