パタパタした毎日
1
ツェルマットのホテル、ホテルだと思っていたらアパートだったのです到着した時に入り口にフロントも何もなくて驚きました。ドアに「Welcome, マダムハック! 3階が貴方達の部屋です。」と張り紙がえっ?えぇ~っ??と思いながら勝手に3階に上がるといくつかのドアがあり、鍵の刺さったドアが1つ・・「ここ?」入ってみても「ハックへ」とは書いてなくてわからないけれど、まあ良いや、と夕方オーナーが「ピンポーン」とご挨拶にいらっしゃいました。部屋は合っていたようです。タオルやアメニティは朝ドアの前に置いておいてくれます。スイスのご飯ですが、朝はパンと牛乳やコーヒー、チーズ、ヨーグルトなどです。昼や夜はレストランで食べたのですが、一皿2500円~3000円と高く・・ちょっと独特なチーズが苦手なsは、肉はそのまま食べたい!!とパンは食べ放題でたくさんくれるのですが、そんなには食べられません。それに野菜は茹でたもの、蒸したものばかりで生は出ないのです。意外に私には生があっていたようで、たちまち肌荒れ・・・アパート型のこの部屋にはキッチンがあって、フライパンも塩、胡椒もあります。だからスーパーで買い物をして自分達で食べることにしましたスーパーではハムだけでもこんなにたくさん!!ビールは1缶120円ぐらいと安いです空港で買った500mlのペットボトルの水は400円したけれど、街中のスーパーで無名の水をかえば2L100円もしませんでした他のものはほとんど日本と同じ値段。果物は2割ほど安くて嬉しかったです。えへへ、簡単お夕飯やっぱり生も私には必要みたいですよ。肌荒れもすぐにおさまり、何となく健康になってきました自分の好きなものばかり美味しくいただけて、簡単とはいえ台所に立って、とっても楽しかったです
2012.09.28
閲覧総数 75