パタパタした毎日

パタパタした毎日

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ハック2600

ハック2600

カレンダー

お気に入りブログ

11/14(金)今頃です… New! さとママ3645さん

昨日に引き続き小学… New! 元お蝶夫人さん

[11/14] 運動に適し… New! ちゃおりん804さん

姫孫、『私どうした… ぐーちゃんこさん

楽天ブログ重っ…/ク… りのん☆彡さん

カテゴリ

カテゴリ未分類

(473)

タイで

(6)

生活

(13)

家族

(76)

友達と

(81)

健康

(123)

美容

(75)

(87)

手芸

(48)

料理

(139)

ガーデニング

(54)

家事

(22)

買い物

(127)

バレエ

(45)

スキー

(82)

テニス

(56)

旅行

(189)

本など

(122)

スポーツ

(5)

赴任

(21)

お勉強

(0)
2012.01.17
XML
カテゴリ: 料理
いつも見るわけではないのですが、興味ある人の時は

先週の分を録画してみたのですが

青山有紀さんという料理家の特集でした。

「全ての料理を「最後の晩餐」として~」

という信念で作られているそうです。



素材を大切にして、とよく言われますが

それはたまねぎやジャガイモなら低温でゆっくり熱を通した方が美味しい、

肉は出来るまでなるべく触らない、というように

材料の特徴を生かす料理かなあ、と勝手に思っています。



あっ、ジャガイモを蒸すのはレンジより土鍋の方が美味しいですけれど

先日買ったシリコンに入れると熱周りがいいのかレンジでも美味しいです






先日買った『クロワッサン』もとても参考になりました

昨日作ったマーボー豆腐なんて、

同じように作っているつもりなのに美味しさが安定しなかったのです。

肉をきちんと解凍してからのほうが?とかいろいろ考えたのですが

クロワッサンによると、 肉汁が飛んでから調味料を入れる 、とびっくり

そういえば気にしていなかったので

たまたまそうなっている時がおいしかったのですね。



【送料無料】クロワッサン 2011年 10/25号 [雑誌]

【送料無料】クロワッサン 2011年 10/25号 [雑誌]
価格:400円(税込、送料別)




青山さんの料理もとっても気になる、と思ったら



来月号はまだ楽天にありませんね・・




昨日のご飯は体に優しいもの、のつもりが量が多くなってしまって

「体に厳しいよ!!」とsでした





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.01.17 14:39:35
コメント(4) | コメントを書く
[料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: