パタパタした毎日

パタパタした毎日

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ハック2600

ハック2600

カレンダー

お気に入りブログ

11/14(金)今頃です… New! さとママ3645さん

昨日に引き続き小学… New! 元お蝶夫人さん

[11/14] 運動に適し… New! ちゃおりん804さん

姫孫、『私どうした… ぐーちゃんこさん

楽天ブログ重っ…/ク… りのん☆彡さん

カテゴリ

カテゴリ未分類

(473)

タイで

(6)

生活

(13)

家族

(76)

友達と

(81)

健康

(123)

美容

(75)

(87)

手芸

(48)

料理

(139)

ガーデニング

(54)

家事

(22)

買い物

(127)

バレエ

(45)

スキー

(82)

テニス

(56)

旅行

(189)

本など

(122)

スポーツ

(5)

赴任

(21)

お勉強

(0)
2012.10.01
XML
テーマ: 海外旅行(8073)
カテゴリ: 旅行
ツェルマット最終日は憧れの登山列車に

ツェルマットの町から40分でゴルナーグラートとという

マッターホルンが真正面から見られる展望台に行けます!

子供の頃から「ゴルナーグラート」っておまじないのように覚えていました♪

DSC_0132.jpg



ツアーでも途中の駅で降りて1駅分 下るトレッキング をするところがあります

「湖に映る逆さツェルマットを見よう」というトレッキングです。

私の母は高山病が大変で列車で下ったらしいですが、

父は何人かと1駅分歩いたそうです




DSC_0127.jpg

こんな景色の中を歩いていきます。

本当は私は緑の木々の中を歩くのが好きなのに~



そして着いた湖では逆さツェルマットが何とか見られました

スマホで撮ったのですが、まぶしすぎて液晶が見えないのです。

入っていますように、と、感で撮りましたが下が多かったかぁ・・

雪の中でもよく撮る私たちのデジカメにはファインダーが必須です

DSC_0129.jpg



一駅分は思ったより簡単に(?)歩けたので

せっかくだから頂上駅まで歩いてしまおう、ということに

DSC_0130.jpg

列車さん、バイバイ~。

ところがスキー場を思えばすぐわかりそうなものなのですが、

上に行くほど坂は急になるのですよね・・・・






私もアレをやる!!!元気復活して頑張って頂上まで歩きました。

こんな岩場はどうやって自転車で下ろう、なんて考えながら歩きます

13000歩程度でしたが標高差500mですよ~。

頂上に着いたら喜び勇んでまずインフォメーションへ。

「自転車がやりたい!!」と

号泣

一気に疲れました・・・・・

しかもマッターホルンは雲の中に隠れてしまったし


IMG_0092.JPG



展望台から見た氷河です。

この黒いのは汚れではなく微生物なのですって

黒いせいでますます太陽の光を吸収して溶けやすくなってしまっているとか・・

カラスかとんびの影が♪オコジョも見ました!

DSC_0135.jpg



トレッキング三昧のスイス旅行はこれでおしまい

次の日はチューリッヒに移動して、その次の日に飛行場へ・・

「タイで乗り換えがないかも?!」という目にあうわけです。




ダウンヒルは諦めきれず、今日本でも楽しそうなところを探しています

いもとのマッターホルンは録画してあって、今日にでも見る予定!

アルバムを貼るのも途中になっています。

まだしばらく旅行の余韻にひたれそうですねぽっ手書きハート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.10.01 12:04:54
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: