ひなたまさみとひなたぼっこ

ひなたまさみとひなたぼっこ

PR

プロフィール

ひなたまさみ

ひなたまさみ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

栗山真行@ Re:『とうせんばと私』が発売開始です♪(11/20) ひなたまさみさま 明けましておめでとうご…
レーズンバターロール@ 『よつばと!』サイン色紙(05/18) 感動しました! よつばと!大好きです! …
ゆづ恋@ Re:お久しぶりです♪元気です! こんにちはお久しぶりです ゆづ恋です。 …
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
2007年03月26日
XML
カテゴリ: サキのあゆみ
みなさん、こんばんは☆
あれ?もうすぐ「おはようございます」かな?


おかげさまで、感動いっぱいの東京国際アニメフェアが無事終わりました。「その後どうなったかな?」と、気にかけてくださっていたみなさん、ありがとうございます。

そして一夜明けた今日はサキ(小6)の適応指導教室の卒業式、午後から私はサキが4月から入学する中学での面談、夜はセトハル君の家…で、またしても深夜の帰宅。
明日(今日)は、朝からヒッポの子どもたちを合宿の会場へ引率するので、今日は徹夜覚悟でみなさんに報告です♪


2回目のプレゼンテーションの日。
開始30分前に突然、

「僕はやりたくないよ」

と、ストライキを起こしたセトハル君。

僕がやりたいのは、こんなこと(プレゼンテーション)じゃないんだ

慌てて説得にまわるセトママやひーちゃんたち。

「もう、30分後には始まるんだよ」

「みんな、ハルオの説明を聞きたいと思っているよ」


スタッフ一同、丸くなってじっと考えこみ、沈黙が続きます。
そんな中、ヒデキ(小3)の、

ハル君が、かわいそう!

という一言が響き、みんなハッとしました。

詳しい事情はわからないけど、その場の空気をそう感じたのでしょう

そうだよね。ハルオがゲームを作っているのは、楽しいから。

そして、一人でも多くの人たちに、楽しんでもらいたから。

それだけだったね。


最初から ”本番は後半の2日間(ビジネスデーではなく、一般公開デー)だ” って言ってたもんね。

わかった!プレゼンは私がやる!」


キッパリとそう言ったセトママは、「お母さん」の顔をしていました。

みんなで考えた台本も、そのほとんどをカットし、とにかく作品を見てもらうことに。
たった5社しか出ないプレゼンテーション、トップバッターだった私たちはずらりとパン屋さんのコスチュームで並び、最後には全員で「 メロン! 」とでっかい○を両手で作ってポーズ♪

前代未聞のプレゼンだったと思います。笑

1278798_18913011s.jpg

そして後半の2日間は、本当に楽しくて、幸せな時間でした

日ごとに手作りの飾りが増え、どんどん賑やかになっていくブースを見て、隣のブースのお姉さんは、

「毎日、どんどん進化していきますねウィンク

ゲームをクリアしてくれた人たちにメッセージを残してもらうために設置したホワイトボードも、

DSCF0559.jpg



DSCF0616.jpg

ゲームを楽しんでくれた人たちへのキャンディや、絵を描きたい人のためのスケッチブックも用意して、とてもユニークなブースになりました。

一般デーの初日に、パン屋さんと間違えて、「 I'm hungry 」と言いながら飛び込んできたアメリカ人の男性。 コメディアンのようなオーバーリアクションで場の雰囲気を盛り上げながらゲームを楽しんでくれるのですが、本当にお腹がすいているようでした。
私は、自分の昼食用に用意しておいたコンビニで買ったメロンパンを、帰りがけにヒデキに渡してもらったのですが、その彼が翌日、再びやってきました。


オミヤゲ~!

と言いながら、彼がいきなり差し出してきたのは 鯵の押し寿司 」。

「昨日は本当にお腹がペコペコだったから、あのメロンパンが嬉しかった。ゲームも本当に楽しかったウィンク

と言うと、急いで去って行きました。

これを渡すために、また入場料の1,000円を払って来てくれたの!? びっくり

隣のブースにはオーストラリアのアニメーターのお兄さんが、オンラインコミックのブースを出していました。チリ出身という彼は、とっても陽気な人で、初日からヒデキとすぐに仲良しになってくれました。

DSCF0568.jpg

「Peasant Moon-Mangetsuの伝説」という彼の作品は、アンデスの山奥で見つかった書物に書かれていた古代悪魔と人間との長い闘いの記録、一人の闘士、Peasant Moonについてのアニメ。( www.guiltycomix.com

アニメフェアをやるうちに、私たちは彼のサポートをしている日本人のお姉さんともすっかり仲良くなり、気がつくと彼女は、何人も連れてきてはうちのブースを紹介してくれ、「両親から届いた果物です」と差し入れまで…。慌てて「じゃ、メロンパンをどうぞ」と差し出しながら「まるで物々交換だね」と笑うセトママ。

しまいにはアニメーターの彼も、自分のブースはそっちのけで「メロンパンの一日」をしてくれて、自分を訪ねてきたお友だちにまで「これ、やった?」と聞くのを見て、思わず「自分の作品を先に紹介するんでしょ?」と突っ込みを入れる私たち(笑)。
なんて素敵な人たちなんでしょう♪

小さな女の子が「 おなかがすきました。メロンパン、おいしそう 」というメッセージを書くと、すかさず買っておいたメロンパンを彼女に差し出す優しいマサト君(セトハル君の弟さん)。

お父さんと2人でゲームを楽しんでくれた小3の少女が、数十分後に戻ってきて、恥ずかしそうに

「作者のお姉さん(サキ)と写真をとってもらえますか?」

サキは照れながら写真を撮ったあと、スケッチブックにメロンパンのキャラクターを描いて、

「○○ちゃんへ。 ありがとう SAKI」

とサインをし、その少女に渡します。

また別の小学生から握手を求められたり…サキにとっても生まれて初めての嬉しい経験がいっぱいでした!

遠くから駆けつけてくれた、私やサキの大好きな友人たち、そして初めて会うブログ仲間の人たち…。
ブースを提供してくださった加賀美さん、ずっと見守ってくださった 両国の隠居さん、 メールやFAXでエールを送ってくださった方たち。
そして、気にかけてこのブログを覗いてくださっているみなさん。

一人一人の温かい気持ちに触れるたびに、胸が熱くなる私でした。

みなさん、ほんとうにありがとう!!!


作品のモデルとなったパン屋さんは、サキの幼稚園からの同級生のお家。お父さんは体調を崩されたけれど、お母さんと息子さんは駆けつけてきてくれました。
いつもいつも私やサキのことを応援し続けてくださっているご家族です。


DSCF0611.jpg

作品を見たあと、お母さんがセトハル君に言ってくださった、

「私たちまで仲間に入れてくれて、ありがとう。

これは、たくさんの人を幸せにできる作品ですね。

私、死ぬ前に、これをきっと思い出すと思う」


で、またまたセトママと私は涙

あのブースだけ、違う空気だったね。

”優しさ”を感じたよ


と言ってもらえたのも、嬉しかったぁ~ぽっ

2人の小2の少女たちは、家に帰ると2人でスケッチブックに「メロンパンの一週間」(腐るぞ~!笑)という絵本を創って、お母さんたちに披露した、とか。

DSCF0603.jpg

たくさんの親子の笑顔を目の当たりにしました。
キラキラした子どもたちの瞳を、幸せそうな大人たちの顔を見ることができました。


img2c00495fzik3zj.jpg

私はただもう、嬉しくて、嬉しくて…
声が枯れるまで、ゲームを読み続けていました。


そう!
これは”読み聞かせゲーム”なんです。
どうぞ、小さいお子さんには、お父さん、お母さんがそばで読み聞かせをしてあげながら、一緒に楽しんでみてください。


そしてついに、みなさんにも見ていただけるようになりました!

お待たせしました!

「メロンパンの一日」 の公開です。


彼の脱出ゲーム「Diamond Baby」には、今も世界中から一日5,000アクセスがあるそうです。
これはたった2%の脱出率、という難しいゲームですが、このゲームにも「メロンパンの一日」がリンクされたので、全世界への発信となりました。
(追って、英語版、韓国語版も出る予定です)


シンプルなストーリーですが、心にあったかいものが残る、とても素敵な作品です。
みなさんにはどうしてもラストまでたどりついて欲しいので、セトハル君の了解を得て、「攻略方法」をこっそり?伝授いたします。
いつもここへ来てくださるみなさんへ、心からの感謝の気持ちを込めて、私が書いた「攻略法」です。


ヒントが欲しい方は、左の「フリーページ」から「メロンパンの一日」のすすめかたを見てください。それでもどうしてもわからないところがあったら、遠慮なくメールをくださいね。

一人でも多くのみなさんに、この絵本ゲームを楽しんでいただけることを心から祈っています☆
そして、これからもどうぞよろしくお願いいたします♪

ひなたまさみ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月27日 04時08分44秒
コメント(27) | コメントを書く
[サキのあゆみ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:公開!「メロンパンの一日」(03/26)  
くうふう3  さん
同じく、こんばんわ。。。もとい、おはようございます(^^;)

楽しそうだね~。
行けなくて残念でした(; ;)
サキちゃんの作品、ぜひ見たいです!
でも、私、前のが見れなかったから、今度もダメかなぁ。
明日、っつーか、今日起きたら挑戦してみます(^_^;)
では、お休みなさい。
私は今日は仕事休みなので余裕よ~!
まさみさん、少しは寝てね~(^.^)
(2007年03月27日 04時13分52秒)

Re:公開!「メロンパンの一日」(03/26)  
よかった♪
初日の準備中に お邪魔したので
4日間の進化(バージョンアップ?)にお付き合いできなかったのが 残念です
でも この日記を読んで さすが!!
いつもの セトファミリーの 雰囲気が伝わってきました  ほんと 大成功で おめでとうございます
さきちゃんも ひできくんも すばらしい経験ができたと思います もちろん おかあさんもね (2007年03月27日 06時25分46秒)

よかったです  
闘うバイオリン弾き さん
すごく良い経験ができたんですね。おめでとうございます。ほんと、行きたかったです。 (2007年03月27日 07時27分39秒)

やった!  
あゆゆ さん
メロンパンの一日、最後までクリアしましたよ!
普段ゲームをしない私にはとても難解でしたが、最後にはホッとしました。お話に引き込まれましたわ~。
アニメフェアお疲れさまでした。 (2007年03月27日 09時10分52秒)

おぉ。  
タイガー&乙姫 さん
お疲れ様~。
やはり何でも手作りがイチバンですね~♪
さっ、私もフリーページを頼りにいっちょ挑戦してみますかぁ。 (2007年03月27日 10時02分53秒)

Re[1]:公開!「メロンパンの一日」(03/26)  
くうふう3さん

>同じく、こんばんわ。。。もとい、おはようございます(^^;)

くうふうさんも、とんでもない時間まで起きていますね~!?

>楽しそうだね~。
>行けなくて残念でした(; ;)
>サキちゃんの作品、ぜひ見たいです!

ありがと~~!!!
とっても楽しくて、幸せな時間でした☆
今もまだ余韻に浸っている感じです(*^^*)

>でも、私、前のが見れなかったから、今度もダメかなぁ。
>明日、っつーか、今日起きたら挑戦してみます(^_^;)
>では、お休みなさい。
>私は今日は仕事休みなので余裕よ~!
>まさみさん、少しは寝てね~(^.^)

いつも本当にありがとう♪
くうふうさんにも、ぜひぜひ見ていただきたいです!もしも上から見れなかったら、
http:melon.ctime.jp「メロンパンの一日」で検索してみてくださいね~!
(2007年03月27日 14時45分15秒)

Re[1]:公開!「メロンパンの一日」(03/26)  
まさひこ0565さん

>よかった♪
>初日の準備中に お邪魔したので
>4日間の進化(バージョンアップ?)にお付き合いできなかったのが 残念です

まさひこさん、第一号のお客さまでしたね☆
嬉しかったです(*^^*)
ありがとうございました♪
あれから、ぐんぐん進化していきましたよ~(笑)

>でも この日記を読んで さすが!!
>いつもの セトファミリーの 雰囲気が伝わってきました  ほんと 大成功で おめでとうございます

そうですね~!
瀬戸ファミリー恐るべし!!!です(笑)
自分たちらしさを失うことなく、最後まで楽しめたことが何よりも幸せなことでした☆

>さきちゃんも ひできくんも すばらしい経験ができたと思います もちろん おかあさんもね

はい。私たちもそれぞれ、素晴らしい経験をさせていただきました。こんな充実感はめったにありませんからね(^^)応援ありがとうございました!
これからもまたお会いできると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします♪
(2007年03月27日 14時49分02秒)

Re:よかったです(03/26)  
闘うバイオリン弾きさん

>すごく良い経験ができたんですね。おめでとうございます。ほんと、行きたかったです。

ありがとうございます☆
西垣さんもお仕事でしたね。いかがでしたか~?
息子さんと一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです(*^^*)
(2007年03月27日 14時51分27秒)

Re:やった!(03/26)  
あゆゆさん

>メロンパンの一日、最後までクリアしましたよ!

おお~~っ!!!
おめでとうございます☆
冬馬さんのエンディング、聴いていただけましたか?

早速見ていただいて、感激です♪
ありがとう!!!

>普段ゲームをしない私にはとても難解でしたが、最後にはホッとしました。お話に引き込まれましたわ~。

そうそう。私もね、こういうゲームをやったことがなかったので、「これは攻略法がないと無理だ!」と思い、急遽用意させていただきました(^^;
やっぱり最後まで諦めずに見ていただきたいので…
ありがとう(*^^*)

>アニメフェアお疲れさまでした。

ありがとうございます。
夢のような数日間でした。
(あ、実際疲れすぎて、意識は朦朧としていたしね。笑)
この日のことは、私もずっと忘れられない気がします☆
(2007年03月27日 14時55分45秒)

Re:おぉ。(03/26)  
タイガー&乙姫さん

>お疲れ様~。

乙姫さま!応援、ありがとうございました☆

>やはり何でも手作りがイチバンですね~♪

うんうん♪乙姫さまのところのみかんと同じですね(^^)v

>さっ、私もフリーページを頼りにいっちょ挑戦してみますかぁ。

無事、最後までいきましたか~?
私の説明、わからないところがあったら、遠慮なく言ってくださいね~!
(2007年03月27日 14時57分07秒)

Re:公開!「メロンパンの一日」(03/26)  
くうふう3  さん
このページは普通に開けました\(^^)/
面白いね。
実は、3ページで終わりなのかと思っていた。
フリーページを見ちゃいましたよ。。。
こんなにあるのか(◎-◎)
じゃ、頑張って続きやってきます(^.^) (2007年03月27日 15時40分26秒)

Re[1]:公開!「メロンパンの一日」(03/26)  
くうふう3さん

>このページは普通に開けました\(^^)/

ああ、よかった♪

>面白いね。
>実は、3ページで終わりなのかと思っていた。
>フリーページを見ちゃいましたよ。。。
>こんなにあるのか(◎-◎)
>じゃ、頑張って続きやってきます(^.^)

あはは♪
そうでしたか~?
ぜひぜひ、フリーページ見ながら、最後まで!最後まで!見てやってくださいね(^^)/
くうふうさん、嬉しいです!
ありがとう(*^^*)
(2007年03月27日 15時46分01秒)

お疲れ様です!  
ヒーロー164  さん
心地よい充実感を味わっていると思います
それに、小さな心遣いがや、出会いが
いっぱいあったので、幸せでしたね!
1人では出来ない事だけど、皆の力を合わせると
素晴らしいパワーになるんだって教えられました
ありがとう、メロンパンの一日、面白かったよ
可愛く、ほのぼのと出来てて、2人の個性が活かされてるし、最高だね!良かった、良かった! (2007年03月28日 01時16分20秒)

Re:公開!「メロンパンの一日」(03/26)  
twohan  さん
本当に本当にお疲れ様でした!!(^^)
かなり疲れたでしょう・・・
メッセージのホワイトボードが一杯になりましたね(^^)
早速、実際に「メロンパンの一日」を
やってみましたが、思ったより難しかったです(^^;;
半分ぐらいは実際みていたのですが(^^;
攻略の説明を数回みて、やっと最後にたどり着きました(^^)
たくさんの人に見てもらえるといいですね!(^^)

インターネットで知りあって、10年ぐらい、
会ったことがない友達も沢山います。
ひなたまさみさんとは、早いうちに会っておこうと
思って、出掛けたのでした(^^) (2007年03月28日 01時56分31秒)

Re[1]:公開!「メロンパンの一日」(03/26)  
twohan  さん
リンクやTBさせていただきましたが、
何か問題ありましたら、遠慮なく
ご指摘くださいね。 (2007年03月28日 02時11分26秒)

Re:公開!「メロンパンの一日」(03/26)   
mosamassa  さん
心あたたまりました~(クリアしました!)
でも・・今までにない・というか凄いコラボですよね。
ホント感性を感じますし、ほのぼのしました。。
残念ながらスピーカーが無く、音楽が聞けませんでしたが準備して息子とまたお邪魔しますね。。
ありがと~
(2007年03月28日 02時33分02秒)

Re:公開!「メロンパンの一日」(03/26)  
二輪草  さん
わ~~残念!
私、長女と幕張まで出てたのに・・・
知らなかった~ほんと、残念。
長女と千葉の妹の引越しの手伝いに来てました。
東京へ行く前、こちらに伺ってたら・・・(T_T)
また、ゆっくりと伺います~
(2007年03月28日 09時10分37秒)

Re:お疲れ様です!(03/26)  
ヒーロー164さん

>心地よい充実感を味わっていると思います
>それに、小さな心遣いがや、出会いが
>いっぱいあったので、幸せでしたね!

ありがとうございます♪
本当に幸せで充実した時間でした☆

>1人では出来ない事だけど、皆の力を合わせると
>素晴らしいパワーになるんだって教えられました

私もそれを実感しました。
みんなの気持ちが一つになる、というのは、こんなにすごいことだったんだ!と感動しちゃいました☆

>ありがとう、メロンパンの一日、面白かったよ
>可愛く、ほのぼのと出来てて、2人の個性が活かされてるし、最高だね!良かった、良かった!

うわぁ♪早速やってくださったのですね!
ありがとうございます(*^^*)
ヒーローさんにそう言っていただけると、本当に嬉しいです!これからも娘を応援してやってくださいね♪
(2007年03月28日 14時23分15秒)

Re[1]:公開!「メロンパンの一日」(03/26)  
twohanさん

>本当に本当にお疲れ様でした!!(^^)
>かなり疲れたでしょう・・・

ありがとうございます♪
うんうん…やっぱり、年には勝てません(^^;

>メッセージのホワイトボードが一杯になりましたね(^^)

そうなんですよ~!
貼り切れなくて、隣の模造紙にもペタペタしちゃいました(^^)

>早速、実際に「メロンパンの一日」を
>やってみましたが、思ったより難しかったです(^^;;
>半分ぐらいは実際みていたのですが(^^;
>攻略の説明を数回みて、やっと最後にたどり着きました(^^)

最後までいきましたか!?
おめでとうございます☆
早速やっていただいて、ありがとうございます!

>たくさんの人に見てもらえるといいですね!(^^)

そうですね~。
一人でも多くの人に楽しんでもらえるといいな、と思います♪

>インターネットで知りあって、10年ぐらい、
>会ったことがない友達も沢山います。
>ひなたまさみさんとは、早いうちに会っておこうと
>思って、出掛けたのでした(^^)

そうでしたか。10年も会わないままのお友だちも?でも、ネットの世界ではそれもアリでしょうね。
私はtwohanさんが来てくださって、本当に嬉しかったですよ~!もっと落ち着いて、きちんとお礼の気持ちを伝えればよかった…と、あとで反省しました。ごめんなさいね。
(2007年03月28日 14時27分27秒)

Re[2]:公開!「メロンパンの一日」(03/26)  
twohanさん

>リンクやTBさせていただきましたが、
>何か問題ありましたら、遠慮なく
>ご指摘くださいね。

twohanさんったら…
なんて親切な方でしょう!

実は、私の方からお願いしようかな?でも、お手数をおかけしちゃうかな?なんて思っていたところでした。とっても嬉しいです☆ありがとうございました! (2007年03月28日 14時29分24秒)

Re[1]:公開!「メロンパンの一日」(03/26)  
mosamassaさん

>心あたたまりました~(クリアしました!)

わーーーい!!!
クリア、おめでとうございます☆
やってくださって、ありがとうございます♪

>でも・・今までにない・というか凄いコラボですよね。
>ホント感性を感じますし、ほのぼのしました。。

たしかに私も、こういうものは他に知りません。
(と言いながら、ゲームに関してはほとんど知識はありませんが…笑)
新しいものが誕生したような気がします。

>残念ながらスピーカーが無く、音楽が聞けませんでしたが準備して息子とまたお邪魔しますね。。
>ありがと~

こちらこそ、ありがとうございます(*^^*)
ぜひ、息子さんとまた楽しんでくださいね~!
エンディングの曲が、素敵です☆
スピーカーの環境が整ったら、ぜひまたチャレンジして、エンディングまで聴いていただけると嬉しいです♪
(2007年03月28日 14時32分47秒)

Re[1]:公開!「メロンパンの一日」(03/26)  
二輪草さん

>わ~~残念!
>私、長女と幕張まで出てたのに・・・
>知らなかった~ほんと、残念。
>長女と千葉の妹の引越しの手伝いに来てました。
>東京へ行く前、こちらに伺ってたら・・・(T_T)
>また、ゆっくりと伺います~

うわぁ~、それは残念でした(^^;
ご無沙汰ばかりで、私の方からちゃんとお知らせに伺えなくて、ごめんなさい!(汗)
でもゲームは公開していますから、いつでもお時間のあるときにやっていただけると嬉しいです♪
コメント、ありがとうございました!

(2007年03月28日 14時34分39秒)

ゲーム  
たーくん.  さん
さきほど進め方を見てクリアしました☆
きちんとこんな風にパンができてお店での最後までを描いていてよかったです。
パンを食べるだけではなくパンの始まりからわかってお子さんも興味がわくと思います。
私はたまにこれ食べたことがないから買ってみようとしますが
その時「買ってくれてありがとう♪」と言ってくれてるのかな^^ 
楽しめました! 製作に関わったみなさまありがとう♪  (2007年03月28日 16時31分56秒)

Re:ゲーム(03/26)  
たーくん.さん

>さきほど進め方を見てクリアしました☆

すごーい!
最後までやっていただいて、ありがとうございました♪嬉しいです(*^^*)

>きちんとこんな風にパンができてお店での最後までを描いていてよかったです。
>パンを食べるだけではなくパンの始まりからわかってお子さんも興味がわくと思います。

なるほど~。そういう見方もできるのですね。
娘は一度だけ、お友だちの家でメロンパンをみんなで作ったことがあるそうです。そのときの作り方でしょうね(^^)

>私はたまにこれ食べたことがないから買ってみようとしますが
>その時「買ってくれてありがとう♪」と言ってくれてるのかな^^ 
>楽しめました! 製作に関わったみなさまありがとう♪ 

こちらこそ、素敵な感想をありがとう♪
娘はよく「モノ」に魂を感じるのか、電柱と心の中で会話したり、石の声を聞いたりしているようです。パン屋さんで売れ残ってしまっているパンの声も聞こえたのかもしれませんね。
私もまたメロンパンが食べたくなりました♪
(2007年03月28日 16時38分58秒)

Re:公開!「メロンパンの一日」(03/26)  
まさみさん、お疲れ様でした!
充実して、楽しく、そして思い出深いアニメフェアでしたね~。
行かれなくて、残念でしたが、先ほど、メロンパンの一日拝見させて頂きました、可愛い絵ですね~
しかし^^;私ではよくわからないので・・フリーページを息子と見てトライしてみますね~^^ (2007年03月28日 17時41分04秒)

Re[1]:公開!「メロンパンの一日」(03/26)  
ちゅったん0912さん

>まさみさん、お疲れ様でした!
>充実して、楽しく、そして思い出深いアニメフェアでしたね~。

ありがとうございます☆
体力的にはボロボロでしたが、気持ちは幸せいっぱいで、まだ余韻に浸っているような感じです♪

>行かれなくて、残念でしたが、先ほど、メロンパンの一日拝見させて頂きました、可愛い絵ですね~

そうそう、たんたん君が合宿でしたね(^^;
でも、気にかけてくださっただけでも本当に嬉しかったです♪ありがとう!
そして、早速見てくださったのですね。嬉しいなぁ!

>しかし^^;私ではよくわからないので・・フリーページを息子と見てトライしてみますね~^^

私も、こういうのはまったく初めてで、一面からカタマッテしまいました(笑)。
そのくらいわからない私が書いたので、恐らくあの攻略法を見れば、わかっていただけると思います♪
無事、ラストまでたどり着けますように☆
(2007年03月29日 08時41分49秒)

食パンが・・・  
丹野志保 さん
助けて~!食パンがトレーにのせられません。
どうすればいいですか? (2007年09月06日 19時33分10秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: