初めまして。
ぼのすけ2005さんのところからジャンプしてきました♪
わたし、高校の時、お琴クラブに在籍していたんです。なつかしい楽譜です~♪「シュッ」とやるの、何かな~と考えたんだけど、思い出せませんでした(爆)
お嬢さんがお琴でマリオを奏でる日を楽しみにしています!!

あと、韓国語のCD!!!是非お願いします。のちほど伺いにまいります(^o^)/ (2007年04月25日 10時56分27秒)

ひなたまさみとひなたぼっこ

ひなたまさみとひなたぼっこ

PR

プロフィール

ひなたまさみ

ひなたまさみ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

栗山真行@ Re:『とうせんばと私』が発売開始です♪(11/20) ひなたまさみさま 明けましておめでとうご…
レーズンバターロール@ 『よつばと!』サイン色紙(05/18) 感動しました! よつばと!大好きです! …
ゆづ恋@ Re:お久しぶりです♪元気です! こんにちはお久しぶりです ゆづ恋です。 …
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
2007年04月25日
XML
カテゴリ: サキのあゆみ
娘のサキの睡眠のバランスが乱れていて、昨夜はレスができませんでした。
小学生のケンカについて、たくさんのコメントをいただき、ありがとうございました♪


さて、みなさんはこれが何だか、わかりますか?

DSCF0750.jpg

これは、昨日サキ(中1)が持ち帰った、 琴の譜面 です。
私は初めて見たのですが、娘が言っていたとおり、” 数字の譜面 ”なんですね~
びっくり

昨日、サキは正式に邦楽部(”琴部”という名前じゃなかったです。ごめんなさい!)に入部しました。そして部活動に参加し、家に帰ってきたのは18時半すぎ。

「”さくらさくら”は、もう譜面を見なくても弾けるようになったよ。

今日は”うさぎうさぎ”を練習してきた。

すっごい楽しいよ~~


結局、入部した一年生はサキを入れて3人。

「他の部に比べたら少ないはずだけど、邦楽部にとっては

3人も入ってくれて、今年は多くて嬉しいね

なんだって♪」


「みんな小学生の頃から琴を習ってた人ばっかりみたいで、初めての人はサキだけ。

でも、だいじょうぶだよ。

初めてなのに、上手だね~

って、褒められたし、本当に楽しいから

「正座なんていつもしないでしょ?

足が痺れるかな?って思ってたけど、 弾き始めるとそっちに集中しちゃうから、足のことを忘れちゃうんだ。

最後にちょっとピリピリするけど、ぜ~んぜん平気だよ


次から次へとに報告をしています。
その表情は、イキイキとしていて、見ている私まで嬉しくなってきます。
自分で興味を持って始めたものなので、楽しいことばかり。
私の心配をよそに、これからどんどん吸収していくのでしょう。


「左手で弦を押しながら、右手につけた長い爪みたいなもので弾いて音を出すんだけど、

押さずに出す音もあるから、左手はあまり使わないんだよ。

それで、

この左手をどこへ置いておけばいいの

っていうのが、気になって…

先輩たちを見たら、先輩たちの練習している曲はもっと難しいから、ずっと左手も使ってるんだよね!(笑)

あ~~~あ、

早く琴で マリオ(ゲーム)のテーマ曲 、弾けるようになりた~~い


「あはは大笑い

サキ、マリオの曲を琴で弾きたいの?」


「そうだよ。

だって、あれを琴で弾けたらカッコイイでしょ?」


「それからね、音の出し方を3つくらい教わったんだけど、

シュッと横にすべらせる のがあってね、

それをやったからって、音が変わるわけでも、止まるわけでもなくて、ただシュッとやってるだけにしか見えないの。

じゃ、どうしてそれをやるんだろう?

それをやる意味は何だろう?


って思い始めると、もうそれがどうしても気になって…

”あの~、

これ(シュッ)をやる意味は何ですか?”


って、部長さんに聞いてみた」


「そういうことが気になるのも、サキらしくて面白いね♪

で?

どうしてだって?」


「” う~~ん…わかりません

だって~!」


「ま、そうだろうね。

ママだってきっと、そうだと思うよ~」


一年何組?

って、先輩たちに聞かれて、

あ、支援学級です

って答えたら、

え?

あ、そうなんだ~


って、みんな普通だったよ。

支援学級の人たちの中で、部活動に参加するのはサキと、一人卓球部に入っている先輩がいるだけだよ。

毎朝起きて、朝ごはん食べて、学校へ行って、部活動やって…

何か、中学生だなぁ~

って感じ。

こういうの、やりたかったんだよね
ぽっ


充実感いっぱいの様子です。

とはいえ、週明けはどうしてもリズムが崩れます。
日曜の夜になると、

明日は学校だ。早く寝なくちゃ!

と思い、その緊張から、寝る時間が遅くなっていまいます。
睡眠不足で月曜日は何とか行くのですが、夕方帰宅するとそのまま布団にもぐり込み、
深夜に起きるのか、明け方に起きるのか、朝まで寝るのか…

そんな状態のまま参加した部活動。
興奮したあとは、すっかり疲れて、何もできなくなります。


昨夜も遅くまで、

「足が痛いよ~

身体じゅうが痛いよ~

眠れないよ~


今日は一日、学校を休ませることにしました。

見た目はみんなと変わらない子に見えますが、神経の興奮と睡眠のバランス調整は、そう簡単にはいかないですね。

サキ、頑張りすぎないように、
上手に休憩を入れながら、学校生活を楽しんでね♪


今日は、午前中仕事に行って、午後はヒデキ(小4)の授業参観&保護者会です。
みなさんにとっても素敵な一日になりますように☆

ひなたまさみ


melon.png

娘サキ(小6)の絵本『メロンパンの一日』が、オンラインゲームになりました。触って、動く絵本、ほのぼのとしたストーリーの読み聞かせゲームです。現在、フリーで公開中!ぜひ、見てやってくださいね。
ゲームのやり方がわからない方は 「メロンパンの一日のすすめかた」 を参考に、素敵なエンディングの曲までたどり着いてくださいね~!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月25日 08時10分04秒
コメント(16) | コメントを書く
[サキのあゆみ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


サキちゃん、イキイキしてますね!^^;  
ゆづ恋  さん
サキちゃんイキイキして弾けそうですね!

僕もね精神科の外来に通ってるから、気持ちの高ぶりや過度の興奮で発作とかおこすんだけど、それなりの楽しみがあるならいつでも何でも出来る様な気でいるから、毎日楽しく暮らしていますよ。
昔、僕はあんまり頭が良くないんで周りの子が塾にいくようなものといって、出かけて家庭教師を親がつけてくれました。でも大学生の家庭教師は勉強の片手間のバイトで高飛車な為に、思春期の僕にはあわないので、そこは少しで止めたんだけど勉強も部活もやはり楽しく、気持ちよく出来ないと絶対に楽しくないし自分が後々苦しんでしまうだけです。
高校も高い程度の学校になど入らなかったけど、それなりにケンカもしながらのびのびと楽しく学生らしく送れた記憶があります。
サキちゃんは学生さんのまだまだ、ルーキーです。
これからも苦しい事や辛くて泣き出しちゃう事もあるでしょう。でも、デザイナーさん^^きみはひとりじゃないんだからね!
マリオの音楽の配信、いつかまってますよ!^^; (2007年04月25日 10時03分07秒)

Re:入部と中学生活(04/25)  
サキちゃん、本当に楽しく部活動しているんですね。ヨカッタ!ヨカッタ!!
色んなことに?って思うことも、とっても大切だと思います^^

明日は、またパワー全開でいかれるかしら^^

早くマリオが弾けるようになるといいですね~ (2007年04月25日 10時45分50秒)

Re:入部と中学生活(04/25)  
そうそう・・昨日のコメントのレス読ませて頂いたんですが^^;
逆ですよ~^^お友だちには怪我させないでね!って事です^^
自分の怪我はある程度は仕方ないですし・・
痛みがわかれば、人にやらなくなるでしょうしね。
モチロン、あとあとまで残る怪我は相手も息子もイヤですよ~^^; (2007年04月25日 10時49分17秒)

Re:入部と中学生活(04/25)  
ルデアさん  さん

入部  
rinshou  さん
よほど嬉しかったのですね。先ず自分に適した部活が見つかって良かったですね。きっと上手に弾けるようになると思います。 (2007年04月25日 16時28分18秒)

部活  
闘うバイオリン弾き さん
サキちゃんお疲れ様!いろいろ新しいことがいっぱいだから大変ですね。マイペースでいきましょうね。 (2007年04月25日 21時27分54秒)

Re:入部と中学生活(04/25)  
みい1222  さん
お久ぶりです!
ふうじゃなかった。みいデス!
転職し、やっと生活リズムができてきました。
サキちゃん、中学生になったんですね~。
進級おめでとうございます♪
サキちゃんらしく楽しい日々を過ごせますようね♪ (2007年04月25日 21時37分57秒)

Re:入部と中学生活(04/25)  
twohan  さん
左手を使わないのは、開放弦かな・・・
数字はフレットを押さえる位置か、弦の種類かな?
と色々考えてしまいましたが、詳しくは
わかりません(^^;
とにかく、サキちゃん、楽しそうで良かったです(^^)
ひなたまさみさんの文章は、いつも生き生きした感じが
伝わってきますね(^^) (2007年04月25日 22時52分00秒)

Re:サキちゃん、イキイキしてますね!^^;(04/25)  
ゆづ恋さん

いつも心のこもったメッセージをありがとう(*^^*)
発作は、辛いでしょう(^^;
サキはダウンすると、ひたすら眠ります。
ゆづさんは自分自身とも向き合う時間をたくさん持てたので、自分への理解も、周りへの理解も深いのかもしれませんね。

サキはまだまだルーキーですね☆
これからいろんな出会いや経験を重ねていく中で、自分とも今より上手に付き合えるようになるのかな?

マリオの琴演奏、楽しみに待っていてくださいね♪ (2007年04月26日 20時51分07秒)

Re[1]:入部と中学生活(04/25)  
ちゅったん0912さん

いつもありがとう!
すっかりレスが遅れてしまって、ごめんなさい!

>サキちゃん、本当に楽しく部活動しているんですね。ヨカッタ!ヨカッタ!!

ありがとうございます♪
親は子どもの笑顔を見ていると、それだけで幸せな気持ちになれますね☆

>色んなことに?って思うことも、とっても大切だと思います^^

そうですね~。
私はそういう疑問を持たない子だったので、サキが羨ましいなぁ☆と思うことがあります♪

>明日は、またパワー全開でいかれるかしら^^

今日も遠足でちょっとお疲れモードですが、気持ちが前向きなので、元気です(^^)

>早くマリオが弾けるようになるといいですね~

ふふふ…そういうことを思うのが、いかにもサキって感じがして楽しいです♪
ちゅったんさん、ありがとう!
(2007年04月26日 20時54分26秒)

Re[1]:入部と中学生活(04/25)  
ちゅったん0912さん

>そうそう・・昨日のコメントのレス読ませて頂いたんですが^^;
>逆ですよ~^^お友だちには怪我させないでね!って事です^^

あはは♪
そうでしたか~!?
これは本当に失礼いたしました!
中にはそういうお母さんもいますからね(^^;

>自分の怪我はある程度は仕方ないですし・・
>痛みがわかれば、人にやらなくなるでしょうしね。
>モチロン、あとあとまで残る怪我は相手も息子もイヤですよ~^^;

うんうん♪
私も同じです。
私の早とちりで、本当にごめんなさいね~!(汗)
(2007年04月27日 10時23分44秒)

Re[1]:入部と中学生活(04/25)  
ルデアさんさん

>初めまして。

はじめまして♪
ようこそ、いらっしゃいました!(^^)

>ぼのすけ2005さんのところからジャンプしてきました♪

わーい!
ぼのすけさんのところから?
じゃ、絵本の好きなお母さんですね☆
嬉しいです♪ありがとうございます!

>わたし、高校の時、お琴クラブに在籍していたんです。なつかしい楽譜です~♪「シュッ」とやるの、何かな~と考えたんだけど、思い出せませんでした(爆)

お琴クラブですか?
そういうクラブがあるんですね~!?
「シュッ」の謎は解けませんでしたか(笑)

>お嬢さんがお琴でマリオを奏でる日を楽しみにしています!!

ふふふ…
いつのことになるやら。
でも、私も楽しみにしていようと思います♪

>あと、韓国語のCD!!!是非お願いします。のちほど伺いにまいります(^o^)/

ありがとうございます☆
とっても嬉しいです!
これからもどうぞよろしくお願いいたします♪
(2007年04月27日 10時27分20秒)

Re:入部(04/25)  
rinshouさん

>よほど嬉しかったのですね。先ず自分に適した部活が見つかって良かったですね。きっと上手に弾けるようになると思います。

ありがとうございます☆
娘は毎日、本当に楽しそうです。
親としては何よりですね♪
これからも娘の成長を見ていてくださると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします(^^)
(2007年04月27日 10時28分38秒)

Re:部活(04/25)  
闘うバイオリン弾きさん

いつもありがとうございます♪

>サキちゃんお疲れ様!いろいろ新しいことがいっぱいだから大変ですね。マイペースでいきましょうね。

ほんとですね~。
一気に環境が変わったので、体力的にはやっぱりきついようです(^^;
テンションがあがりっぱなしなので、あんまり飛ばし過ぎないように、ときどきブレーキをかけながら、安全運転で進んで欲しいと思います♪
(2007年04月27日 10時30分58秒)

Re[1]:入部と中学生活(04/25)  
みい1222さん

>お久ぶりです!
>ふうじゃなかった。みいデス!

ああ!
本当にお久しぶりです♪
お元気でしたか~???
ご訪問、ありがとう!(*^^*)

>転職し、やっと生活リズムができてきました。

そうでしたか!
転職、おめでとうございます♪
よかったですね☆

>サキちゃん、中学生になったんですね~。
>進級おめでとうございます♪
>サキちゃんらしく楽しい日々を過ごせますようね♪

ありがとうございます!
また、こちらからもお邪魔しますね~(^^)/
(2007年04月27日 10時32分27秒)

Re[1]:入部と中学生活(04/25)  
twohanさん

>左手を使わないのは、開放弦かな・・・

そうそう、確か、ギターなどもそうですよね♪

>数字はフレットを押さえる位置か、弦の種類かな?
>と色々考えてしまいましたが、詳しくは
>わかりません(^^;

この譜面をそこまで細かく見てくださって…
さすがはtwohanさんですね☆

>とにかく、サキちゃん、楽しそうで良かったです(^^)

ありがとうございます☆

>ひなたまさみさんの文章は、いつも生き生きした感じが
>伝わってきますね(^^)

嬉しいです(*^^*)
ありがとう!
いつも長い日記にお付き合いくださっていて、その上褒めていただけるとは!?

私はあったことをそのまま書いているだけなので、
それだけサキがイキイキとしている、ということなんでしょうね♪これからもどうぞよろしくお願いしますね~! (2007年04月27日 10時35分29秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: