私も一度だけ、メチャクチャ怒ったことがあります。
子供を柔道着に着替えさせて、無言でひたすら投げ続けました。
そのおかげで、受身だけは上手になったようですが・・・苦笑

そうですね。段々と男の子は父親と仲が良くなるようです TT
少し寂しいような、嬉しいような、不思議な感覚です。 (2007年06月19日 23時53分34秒)

ひなたまさみとひなたぼっこ

ひなたまさみとひなたぼっこ

PR

プロフィール

ひなたまさみ

ひなたまさみ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

栗山真行@ Re:『とうせんばと私』が発売開始です♪(11/20) ひなたまさみさま 明けましておめでとうご…
レーズンバターロール@ 『よつばと!』サイン色紙(05/18) 感動しました! よつばと!大好きです! …
ゆづ恋@ Re:お久しぶりです♪元気です! こんにちはお久しぶりです ゆづ恋です。 …
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
2007年06月16日
XML
カテゴリ: ヒデキのあゆみ
小4の息子ヒデキは、ワンパク盛り。
口答えも一人前で、カチン!とくることもしばしばです。


少し前も、あまりに生意気なヒデキに、普段はあまり叱らない私もついにキレてしまい、前代未聞の大ゲンカになりました。

叱られたヒデキの

ママだって好き勝手ばっかりしてるじゃないか

に腹を立てた私は、ビンタのひとつでも…と思ったのですが、基本的に子どもに手をあげることはしたくないので、グググっと我慢。

こうなったら家から追い出そう!

と思い、椅子に座っているヒデキのシャツを両手でグッとつかみ、

「顔を見たくないから、もう家から出て行きなさいっ怒ってる

私があまりに激しく怒っているので、少々ビビッているヒデキ。
力を入れて、椅子から立ち上がらないように踏ん張っています。


早く!出て行け~~っ

私は力いっぱい両手を引っ張り上げたのですが…

ビリッ!

メリメリメリ…


うそっ!?シャツが破れた?

ボクシングで鍛えている私の腕力。相手は自分より重い息子です。
慌ててシャツを見ると…


うわっこれはラグビーのメーカーの、1枚8,000円もしたシャツじゃない!?

一瞬力が抜ける私ですが、そこで引き下がるわけにもいきません。
全力でヒデキを立たせると、背中を押しながら、玄関まで連れて行き、

もう、当分帰ってこなくていいから

家の外へ出し、鍵を閉めてしまいました。


パパも家にいましたが、黙ってテレビを見ていました。

30分後、外へ出てみると、マンションの自転車置き場に座り込んで首をうなだれているヒデキ。それから2人で泣きながら反省会をして、仲直り。


「そういえば、さっきシャツが破れたような音がしてたよね」

「うん。オレも”ヤバイんじゃない?”って思ったしな。笑」

シャツには、目に見える破れはありませんでした。さすがはラグビー用の8,000円もするシャツですね(笑)。

「あれはちょっと、ママもやりすぎたよ。ごめんね」

「ううん。オレが悪かったから…」

その後手をつないで家に帰る途中、ヒデキが、

「さっき、パパが覗いてたよ」

ふふっ♪一応、気にしてくれてたんだね。笑

そうかと思うと、先日は雨の中、ずぶ濡れで帰ってきたヒデキ。
髪の毛からも、ポタポタと雨の雫が落ちています。


「ちょっと!

帰りは雨になるから、って朝傘を持っていったはずでしょ?

どういうこと!?


「だって、Tちゃん(同じマンションに住む、2歳下の男の子)が傘持ってなかったから…」

「えっ?

貸してあげたの?」


「うん」

「一緒に入ればよかったじゃない?」

「そうだよ。一緒に入ってたんだけど~、

オレは身体がデカイから、オレと一緒だとTちゃんの方がどんどん濡れちゃったわけ。

だから” オレはいいや ”と思って貸してあげたの」


……
(たしかにヒデキが一緒じゃ、押し出されちゃうだろうな)


よしっ!エライっ!

ヒデキ、かっこいいぞ♪

早くシャワーに入りなさい
ウィンク


普段から、理由をつけては雨に濡れて帰るヒデキ。
ほんとは、雨に濡れたかったんじゃない?
ともチラッと思ったけど、” Tちゃんのため ”というのも満更嘘ではなさそうです。
そんなことを聞かされたら、叱るわけにもいきませんね♪
これはヒデキに一本取られました(笑)。


最近になって、憧れていた野球の硬球を買ったヒデキ。
ずっと前から欲しがっていたけれど、(目の病気があるため)「危ないから、野球だけはやっちゃダメ!」バットとグローブと軟球だけを買い与えていましたが、野球チームに入っているお友達と野球をして遊ぶときは、みんなの硬球を借りてやっている、と聞き、仕方なく一つだけ買ったのでした。


やったー!プロ野球選手と同じ硬球だ!! 大笑い

その夜遅くに帰宅したパパ。
テーブルの上の硬球に目をとめ、

「おっ?これ、買ったの?」

「う・・・うん。ずっと買わなかったけど、最近はお友達のを借りて使っているみたいだから。目には気をつけるように言ってるけどね」

パッと目を輝かせるパパ。
パパはその昔、会社の野球チームでピッチャーをしていました。息子と野球をするのが夢だったのですが、もうとっくにそれは諦めているようでした。


「おい、ヒデキ。ちょっとこっち来いよ」

これが、フォークだぞ。

それから…

これが、カーブ」


「すげぇ!

パパ、そんなの出来るの?びっくり


「ヒデキ、パパはピッチャーだったんだよ」

すげぇ~~~!!!

「でもな、まだ硬球は早いぞ。

ボールが重いだろ?

もう少し大きくなってから使え」


「うん」

は?やけに素直じゃない?笑

今日は授業参観です。
明日が父の日、ということで、お父さんも参加しやすいように土曜日の参観のようです。
私はこれから仕事で行けませんが、パパが参加します。


パパと一緒に工作をしながら、普段なかなか持てない時間をパパと過ごしてくるでしょう。

ワンパク坊主のヒデキの甘えと反発。
ヒデキと私との距離は少しずつ離れ始め、その逆に無口で怖かったパパとの距離が、少しずつ縮まってきているような気がする今日この頃です。

20070616_0903_000.jpg

ひなたまさみ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月16日 09時26分18秒
コメント(18) | コメントを書く
[ヒデキのあゆみ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:わんぱくヒデキとママとパパ(06/16)  
noppy431110  さん
あたしもよく追い出された~
隣のおばちゃんがよく心配して外に出されてる間ずっとそばにいてくれてた(涙)
シャツ大丈夫そうでよかったね

野球ってやっぱり男の子のあこがれなんですね (2007年06月16日 09時52分47秒)

Re:わんぱくヒデキとママとパパ(06/16)  
たーくん.  さん
喧嘩も仲良くなるためのひとつですよね。
でもパパとの距離が少しの会話だけでも本当に近くにっているのがわかります。
親子で野球は実現するのかな^^; (2007年06月16日 18時48分51秒)

Re:わんぱくヒデキとママとパパ(06/16)  
お父さんが くわしいと思うのですが
小学生は まだ 軟式で 十分です
そして 変化球は 原則禁止ですから
どうしても 肩やひじを痛めやすいからだとか
基本の投げ方でも 投手、内野手、外野手、捕手
みんな違いますから じっくり覚えることをお勧めします
まずは 投げ方だけでなく 捕り方を覚えないと 
キャッチボールできないしね
頑張ってね (2007年06月16日 20時27分45秒)

Re:わんぱくヒデキとママとパパ(06/16)  
まさみさんとヒデキくんの大喧嘩・・雨ふって地固まるですね^^

父親との距離は男の子の場合はこれから縮まっていくんでしょうね。
我が家も、ママべったりから、卒業しちゃうのかな^^ (2007年06月16日 23時01分02秒)

野球!!いいですね!!!  
オッティモ さん
いつも、楽しく読ませてもらっています。
うちの次男も硬球を持っています。
次男の所属しているチームは硬球を使っています。
まだ3年生なので練習にはソフトボールを使ったり軟球を使ったりしています。
投げ方が悪いと肩や肘を壊すそうですね。

お誕生日にコーチから試合用と練習用の硬球をもらいました。『すげ~かっこいい!』といって眺めていました。

次男は野球が本当に楽しいようです。
投げるのも走るのも打つのも・・・好きな事があるというのはいいですね。
ヒデキ君の柔道やラグビーのカッコイイ姿が大好きというまさみさんの気持ちがよ~くわかります。
ヒデキくん、目には気をつけて野球を楽しんでね。 (2007年06月16日 23時17分58秒)

Re[1]:わんぱくヒデキとママとパパ(06/16)  
noppy431110さん

>あたしもよく追い出された~

ええ~っ?noppyさんでもそんなことが?
いえ、私もたまに追い出されてましたが…(笑)
お互いに頭を冷やした方がいい時ってありますね(^^;

>隣のおばちゃんがよく心配して外に出されてる間ずっとそばにいてくれてた(涙)

ああ、それは嬉しい思い出ですね☆
ヒデキも、同じマンションの人たちに慰めてもらったようです。ありがたいです♪

>シャツ大丈夫そうでよかったね

そうそう!あれがビリビリじゃ、泣くに泣けないところでした(笑)。
あんなとき、咄嗟に「8,000円が…」とか思ってしまう自分に、ちょっと笑ってしまいました。

>野球ってやっぱり男の子のあこがれなんですね

そうですね~、今も昔も、やっぱり野球は人気がありますね。
(2007年06月16日 23時38分59秒)

Re[1]:わんぱくヒデキとママとパパ(06/16)  
たーくん.さん

>喧嘩も仲良くなるためのひとつですよね。

いつも優しいフォローをありがとう♪
私も大人気なくて…(^^;
ヒデキとはよく喧嘩しちゃいます。さすがにこれほど激しいのは滅多にないですが…(笑)

>でもパパとの距離が少しの会話だけでも本当に近くにっているのがわかります。
>親子で野球は実現するのかな^^;

ありがとう☆
そうそう、キャッチボールなんかはパパがいるときにはしていますね。パパもそれで十分満足なようです。
(2007年06月16日 23時41分10秒)

Re[1]:わんぱくヒデキとママとパパ(06/16)  
まさひこ0565さん

>お父さんが くわしいと思うのですが
>小学生は まだ 軟式で 十分です
>そして 変化球は 原則禁止ですから
>どうしても 肩やひじを痛めやすいからだとか
>基本の投げ方でも 投手、内野手、外野手、捕手
>みんな違いますから じっくり覚えることをお勧めします

まさひこさんは、とっても野球に詳しいんですね☆
ヒデキはまだ変化球を投げるようなレベルじゃないです。パパはちょっと自慢したかったみたい(^^)
ヒデキが自分のやっていた野球に興味を持っている、というだけで、パパは嬉しいようです(*^^*)

>まずは 投げ方だけでなく 捕り方を覚えないと 
>キャッチボールできないしね
>頑張ってね

ありがとうございます!
去年あたりから、パパと時々キャッチボールをしています。でもヒデキは打つ方が好きみたい(笑)。
本当はチームに入りたいくらい野球をやりたいようですが、こればっかりはね(^^;

今度お会いする機会があったら、ぜひキャッチボールの相手をしてやってくださいね♪
(2007年06月16日 23時45分33秒)

Re[1]:わんぱくヒデキとママとパパ(06/16)  
ちゅったん0912さん

>まさみさんとヒデキくんの大喧嘩・・雨ふって地固まるですね^^

あはは♪
ちゃんと固まらないうちにまた大ゲンカになりませんように☆
本当に小4っていうのは、大変な時期ですね~(^^;
親も気力、体力が要りますね。

>父親との距離は男の子の場合はこれから縮まっていくんでしょうね。
>我が家も、ママべったりから、卒業しちゃうのかな^^

まだしばらくはママの方だと思いますが、そのうちね~(^^)嬉しいような、淋しいような、ですね☆
でも、そうやってみんな自立していくんでしょうね。
(2007年06月16日 23時48分20秒)

Re:野球!!いいですね!!!(06/16)  
オッティモさん

>いつも、楽しく読ませてもらっています。

ありがとうございます♪

>うちの次男も硬球を持っています。
>次男の所属しているチームは硬球を使っています。
>まだ3年生なので練習にはソフトボールを使ったり軟球を使ったりしています。
>投げ方が悪いと肩や肘を壊すそうですね。

ああ、やっぱりそうですか。
次男さんは野球チームに入っているのでしょうか。
ヒデキが羨ましがりますね☆

>お誕生日にコーチから試合用と練習用の硬球をもらいました。『すげ~かっこいい!』といって眺めていました。

わかるなぁ~☆ヒデキと一緒だ!
やっぱり憧れなんですね!

>次男は野球が本当に楽しいようです。
>投げるのも走るのも打つのも・・・好きな事があるというのはいいですね。

うんうん♪
本当にその通りです。好きなことを思いっきりできるなんて、幸せですね(*^^*)

>ヒデキ君の柔道やラグビーのカッコイイ姿が大好きというまさみさんの気持ちがよ~くわかります。

ありがとうございます♪オッティモさんもそんな気持ちで息子さんを見守っていらっしゃるんですね☆

>ヒデキくん、目には気をつけて野球を楽しんでね。

ありがとう!
まぁ、本格的にやるわけではないので、大きな怪我はないとは思いますが、最近はよく野球をして遊んでいるので、目には気をつけるように言っています。息子さん、これからも大好きな野球、がんばってね♪
(2007年06月16日 23時52分47秒)

かっこいいね  
闘うバイオリン弾き さん
たくましく成長なさってますね。ちょっと不器用だけど気はやさしくて力持ち!そんなひできくん最高! (2007年06月17日 01時17分10秒)

Re:かっこいいね(06/16)  
闘うバイオリン弾きさん

>たくましく成長なさってますね。ちょっと不器用だけど気はやさしくて力持ち!そんなひできくん最高!

そうですか~?そんな風に見えますか~?
親の目では、見えすぎることもある反面、よく見えないこともありますね。いただいたコメントを読んで、嬉しくなっちゃいました。(相変わらずの親バカですね)いつもいつも本当にありがとうございます☆

(2007年06月17日 01時41分53秒)

Re:わんぱくヒデキとママとパパ(06/16)  
twohan  さん
そうでしたか。パパはピッチャーでしたか!
うちの参観日は、来週です(^^)
ヒデキくんとは、色々あるようですが、やはり
仲良し親子ですね!(^^) (2007年06月17日 02時19分05秒)

Re[1]:わんぱくヒデキとママとパパ(06/16)  
twohanさん

>そうでしたか。パパはピッチャーでしたか!
>うちの参観日は、来週です(^^)

来週ですか?
楽しみですね♪

>ヒデキくんとは、色々あるようですが、やはり
>仲良し親子ですね!(^^)

今は喧嘩もしますが、まぁ私は親バカで我が子が大好きなので、やっぱり仲良しなのでしょうね(笑)
いつもありがとうございます(*^^*)

(2007年06月17日 13時56分25秒)

Re:わんぱくヒデキとママとパパ(06/16)  
HURLK2000  さん
思わず吹き出してしまいました。
ヒデキ君は真っ直ぐで良いですよね。

これからは父親と接する方が多くなってきますが、男の子はいつまでたっても母親なのです。 (2007年06月18日 05時35分21秒)

Re[1]:わんぱくヒデキとママとパパ(06/16)  
HURLK2000さん

おはようございます♪

>思わず吹き出してしまいました。
>ヒデキ君は真っ直ぐで良いですよね。

ああ、確かにまっすぐですね。
私もどちらかと言うとストレートな方なので、ヒデキとぶつかる時は、正面からの大ゲンカになってしまいます(^^;
でも、仲直りもサラッと早いですけど(笑)。

>これからは父親と接する方が多くなってきますが、男の子はいつまでたっても母親なのです。

はぁ~、そんなもんですか?
男性でお父さんの意見ですから、きっとそうなのでしょうね。ちょっと嬉しい(*^^*)
ありがとうございます☆
(2007年06月18日 08時56分00秒)

喧嘩も必要ですよね^^  
ゆみ☆ さん

Re:喧嘩も必要ですよね^^(06/16)  
ゆみ☆さん

>私も一度だけ、メチャクチャ怒ったことがあります。
>子供を柔道着に着替えさせて、無言でひたすら投げ続けました。
>そのおかげで、受身だけは上手になったようですが・・・苦笑

ゆみ☆さんもそんなことがありましたか~?
息子さんをひたすら投げ続けるゆみ☆さん…カッコイイ♪ちょっと想像しちゃいました(笑)。
受け身は大事です!
息子さんは稽古だと思っていたかも?(^^;

>そうですね。段々と男の子は父親と仲が良くなるようです TT
>少し寂しいような、嬉しいような、不思議な感覚です。

そうですよね~。
ちょっぴり複雑?(笑)
でも、母親は細かいところまで気がついてしまうから、男の子に言わせると「うるさい」そうですね。
(自分でも確かにそうかも…って思うこともあるし)適度な距離を保っていけたらいいですね♪

うちもまだ当分は格闘の日々になりそうです(^^; (2007年06月21日 08時41分29秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: