ひなたまさみとひなたぼっこ

ひなたまさみとひなたぼっこ

PR

プロフィール

ひなたまさみ

ひなたまさみ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

栗山真行@ Re:『とうせんばと私』が発売開始です♪(11/20) ひなたまさみさま 明けましておめでとうご…
レーズンバターロール@ 『よつばと!』サイン色紙(05/18) 感動しました! よつばと!大好きです! …
ゆづ恋@ Re:お久しぶりです♪元気です! こんにちはお久しぶりです ゆづ恋です。 …
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
2007年11月27日
XML
カテゴリ: ヒデキのあゆみ
昨日の夕方のことです。

いつものようにマンションの敷地内でお友だちと遊んでいるヒデキ(小4)に、

「ちょっとお姉ちゃんと買い物へ行ってくるから、

暗くなったら家に帰ってるんだよ」


と言い残し、私は娘のサキ(中1)と買い物へ。

寒くなってきたので、制服の上に着るカーディガンを探しに行ったため、試着したり、店を変えたりするうちにすっかり外は暗くなり、私の携帯が鳴ったのは6時すぎ。
どこか他の家からかかってきたその電話の相手は、ヒデキでした。

「ヒデキ?

どうしたの?

どこにいるの?」


「それはこっちが聞きたいよ~

ママたち遅すぎるよ~

今、どこにいるの?

何時に帰ってくるの?」


「ごめん、ごめん。もうすぐ帰るから。

誰の家にお邪魔しているの?」


「R君んち」

R君は、同じマンションンの6年生です。

「ちゃんとお礼を言って、もう家に帰って待っててね」

「うん、わかったよ」

それから約20分後、娘と帰宅したのですが、ヒデキが帰ってきた形跡はありません。
私は慌ててR君の家に電話をしました。

「すみません、ヒデキがいつまでもお邪魔していて…。

今、帰ってきたので、ヒデキにも戻るように行っていただけますか?」


「ヒデキ君なら、少し前に帰りましたよ」

「えっ

少し前って、どのくらい前でしょうか?」


「10分くらいかなぁ?」


R君とは同じマンションだから、5分以上かかるはずがありません。


( さてはアイツ、別の家に行ったな )

私は続いて、いつもお世話になっているT君の家に電話を。



「え?ヒデ君?

来てないよ~」


そんな…
ここにもいないなんて?

サキと2人で外へ出て見ても、ヒデキが帰ってくる気配はまったくありません。

自転車は?
ちゃんと、自転車置き場にあります。
ちょっとの距離でも歩きたがらないヒデキが、自転車なしでマンションの坂を下って外へ行ったとは考えられません。

私はその後もマンションじゅうの小学生のいる家に電話をかけたのですが、ヒデキはどこにもいませんでした。

ヒデキが消えた

あと、考えられることは…

エレベーターの故障で、中に閉じ込められた?

慌てて行ってみましたが、エレベーターは2台とも順調に動いています。
そこに作業着を着て、荷物を運んでいたお兄さんがいたので、思わず、

「あの~、

太った小学生の男の子がいませんでしたか?」


と尋ねたところ、

「ああ、さっきまでそこにいましたけどねぇ…」

こういうとき、特徴のある体型は役に立つんだ、と納得。笑

「いましたか?

どこにですか?」




「階段から転げ落ちて、動けなくなってる、とか?」

サキの冗談も、だんだん冗談に聞こえなくなってきました。

「う~~ん…

でも、それならきっと大声で泣いてると思うんだよね



時間は既に7時すぎ。外は真っ暗で、冷たい風が吹いています。
不安が募ります。
もう、長いことヒデキに会っていないような気がしてきました。



ヒデキは一体、どこへ???


何より、こんな時間までお腹を空かせたはずのヒデキが何も食べずにいるなんて、考えられません。

最後に管理人さんにまで尋ねてみましたが、わからないまま。

ママ、警察に連絡してみたら?

サキのことばに、それまでずっと頭をかすめそうになっては打ち消していたことばが、クッキリと浮かんできました。


誘拐


「まさか…

あんなに太ってる子を誘拐しようなんて人はいないよねぇ?」


「そうだね~、見るからにいっぱい食べそうだし、運ぶのも重いし…」

「何よりほら、うちはお金なんてないもんね~」

「うん、ないない。ははは…」

わざと明るく笑えるように会話を運ぶ2人ですが、心の不安はどうしても拭いきれませんでした。

「それにしても、もうこんな時間だもんね。

やっぱり、警察しかないかな」


最後の最後に、同じマンションのサキの親友Yちゃんのお母さんに電話してみることに。


「あ、もしもし、ひなたです。

ごめんね、突然。

あの~、ヒデキがお邪魔していないかな?」


「ヒデキ?

さっき…と言ってももうだいぶ前だけど、○ブンの前で見かけたよ」


え~~っ

○ブン!?
びっくり


ああ、間違いない。今もきっとそこにいる!

○ブンは、坂の下にあるコンビニエンスストア。
幼稚園の頃から、バスの送迎がそのお店の前だったこともあり、お店のオーナーさんや店員さんたちとはず~っと仲良しのヒデキ。これまでも、買い物の途中でお金を落として泣いていたヒデキにお金を貸してくださったり、お腹を空かせているときには、こっそり焼き鳥を下さったり…と、本当によくしてもらっていて、ヒデキの大好きな人たちのいるお店です。
そこにいたのなら、もう安心です。


それにしても、○ブンとはまったく想定外でした。

「ありがとう。

じゃ、早速行ってみるね♪」


と、電話を切ったその瞬間、携帯が鳴り、

「○ブンの●●(店員さん)ですが、可愛いヒデキ君をお預かりしています

続いて、ヒデキの声。

「ママー、

ママたちが買い物の帰りにここを通ると思って待ってたらね、

おじちゃんたちが、

外に立ってたら風邪ひいちゃうから、中で待ってな

って言ってくれてね~」


おお~~~っ

ヒデキの声だぁーーー
号泣

いけない、感動してる場合じゃなかった。

「コラッ!

心配して捜しまわっちゃったでしょ?

理由はわかったから。

今から迎えに行くからね」


本当に、無事で良かったぁ~~ ぽっ

ヒデキは、

「え~~?

なんでオレ、ママたちを待ってただけなのに怒られちゃうの?


と、不満顔ですが、いるはずの場所に連絡もなしにいないと、どれだけ周りが心配するかをこんこんとお説教。

「ま、一人でお留守番するよりも、ここにいた方が安心だと思ったんだね?」

と私が聞くと、

そうだよ~

だって、おじちゃんたちの顔を見るとハッピーになれるしな~


それを聞いたオーナーさんも、

「これからも、そういう時はいつでもおいで~

こうして無事、ヒデキは発見されたのでした。

家に着いたとたん、

ああ~~、オレもうお腹ペッコペコだよ~~

ママ、ご飯まだ?

早く何か食べさせてよ~


「ちょっと!いったい誰のおかげで遅くなったと思ってるの?

おとなしく待ってなさい


叱りながらも、いつもの、当たり前の生活に戻れたことが、ただただ嬉しい私でした。
あ~~、寿命が縮まったぁ…。

ひなたまさみ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月27日 10時11分24秒
コメント(14) | コメントを書く
[ヒデキのあゆみ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


よかったですね。  
闘うバイオリン弾き さん
最近は物騒ですからね。家の子に限ってという考え方が危険をまねくときが場合がでてきますから気をつけてください。無事でよかったですね。 (2007年11月27日 10時10分52秒)

Re:ヒデキが消えた!(11/27)  
あ~・・・まさみさんの心中が痛いほど伝わってきます~~~!!
ホントヒデキくんが、ちゃんと無事で良かったです!
叱らなくちゃいけないけれど、見つかってホッとしたときの気持ち・・・

でも、セ○ンの素敵な方々がいらしていいですね~
やっぱり、まさみさんファミリーは、周りの方々に恵まれていますね^^
それも、きっとまさみさんファミリーが素敵だからですよ^^ (2007年11月27日 10時51分17秒)

よかったですね。  
mappie さん
ドキドキしながら読んでしまいました。
暗くなっても子どもが家に戻らないと、心配しますよね。
なんでみなくてよかったですね。
(^▽^)
(2007年11月27日 10時55分54秒)

Re:よかったですね。(11/27)  
mappie さん
なんで「も」なくて・・でした。m(_._)m (2007年11月27日 10時57分00秒)

ははは。  
HURLK2000  さん
心配してしまいました。
変な話で申し訳ありませんが、似たような息子の夢を最近まで見ていました。
無事で良かったです。 (2007年11月27日 23時11分16秒)

Re:ヒデキが消えた!(11/27)  
花*花8787  さん
こんばんは♪

ブログ読みながら、ドキドキしてしまいました。
もう4年生だけど、まだ4年生で…母としては、信頼していながらも、でもでも、まさか…っていう心境とてもよくわかります。

最後のおちがヒデキ君らしくて、思わずムギューってしたくなりました。


今日は朝早くから、ブログの訪問、コメントありがとうございます。
ひなたさんのコメントにまた励まされ、心に太い柱が出来たようなそんな気持ちになれました。
ありがとう♪ (2007年11月27日 23時56分17秒)

Re:ヒデキが消えた!(11/27)  
twohan  さん
良かったですね!
大丈夫だとわかっていても、不安な気持ちが伝わってきます。
ヒデキくんらしいですが・・・(^^; (2007年11月28日 02時42分23秒)

Re:よかったですね。(11/27)  
闘うバイオリン弾きさん

>最近は物騒ですからね。家の子に限ってという考え方が危険をまねくときが場合がでてきますから気をつけてください。無事でよかったですね。

ありがとうございます☆
そうですね。特に行方不明事件で騒がれていたときだったので…(^^;
本当にホッとしました。 (2007年11月28日 21時25分31秒)

Re[1]:ヒデキが消えた!(11/27)  
ちゅったん0912さん

>あ~・・・まさみさんの心中が痛いほど伝わってきます~~~!!
>ホントヒデキくんが、ちゃんと無事で良かったです!
>叱らなくちゃいけないけれど、見つかってホッとしたときの気持ち・・・

ちゅったんさん、ありがとうね(*^^*)
ほんと、生きた心地がしませんでしたよ~。

>でも、セ○ンの素敵な方々がいらしていいですね~
>やっぱり、まさみさんファミリーは、周りの方々に恵まれていますね^^
>それも、きっとまさみさんファミリーが素敵だからですよ^^

いえいえ…
うちはごく平凡な家族ですが、本当に温かい人たちが周りにたくさんいてくださるので、ありがたいと思っています☆
(2007年11月28日 21時28分18秒)

Re:よかったですね。(11/27)  
mappieさん

>ドキドキしながら読んでしまいました。
>暗くなっても子どもが家に戻らないと、心配しますよね。
>なんでみなくてよかったですね。
>(^▽^)

mappieさん、またご無沙汰しちゃっていますね(^^;
風邪をひいていませんか~?
親ならみんな同じ気持ちですよね。
こどもの笑顔が一番の幸せだ!
(2007年11月28日 21時29分32秒)

Re[1]:よかったですね。(11/27)  
mappieさん

>なんで「も」なくて・・でした。m(_._)m

あはは♪
律儀なmappieさん。
ありがとう☆
(2007年11月28日 21時30分01秒)

Re:ははは。(11/27)  
HURLK2000さん

>心配してしまいました。

も、申し訳ありませんっ!

>変な話で申し訳ありませんが、似たような息子の夢を最近まで見ていました。

そうですか?
離れていても、いつでも息子さんのことを心配されているんですね。素敵なお父さんだと思います。

>無事で良かったです。

ありがとうございます♪
(2007年11月28日 21時31分35秒)

Re[1]:ヒデキが消えた!(11/27)  
花*花8787さん

>こんばんは♪

こんばんは☆

>ブログ読みながら、ドキドキしてしまいました。
>もう4年生だけど、まだ4年生で…母としては、信頼していながらも、でもでも、まさか…っていう心境とてもよくわかります。

うちは本当に臆病で、甘えん坊。しょうやん君よりずっと精神年齢は幼いから、いまだに一人でお留守番というのが苦手なんですよ。

>最後のおちがヒデキ君らしくて、思わずムギューってしたくなりました。

「親の心子知らず」ですか。
ほんと、関西出身じゃないのに、ヒデキはどうしていつもオチがないとダメなのかなぁ?(笑)

>今日は朝早くから、ブログの訪問、コメントありがとうございます。
>ひなたさんのコメントにまた励まされ、心に太い柱が出来たようなそんな気持ちになれました。
>ありがとう♪

いえいえ…
大好きなしょうやん君のことだったので、朝からつい、熱くなってしまいました(^^;
いつだって親は必死ですよね。
我が子を守りたい、というのは本能ですから~。

(2007年11月28日 21時36分04秒)

Re[1]:ヒデキが消えた!(11/27)  
twohanさん

>良かったですね!

ありがとうございます☆

>大丈夫だとわかっていても、不安な気持ちが伝わってきます。

さすがに心配しちゃいました!

>ヒデキくんらしいですが・・・(^^;

ははは♪
本人は呑気なものでした(^^;

(2007年11月28日 21時37分07秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: