新発想ビジネスヒントフォーラムWEB2.0

新発想ビジネスヒントフォーラムWEB2.0

2025年01月12日
XML
カテゴリ: 【御勉強】



書店で平積みになっていたとしても立ち読みしたりしなかったかもしれない。
偶然古い書評を眼にして俄然興味が湧いた。

この8年前の刊行本。
ご同輩に一読をお薦めしたい。





私は「三丁目の夕日」を称揚するタイプの人間ではない。
むしろあの時代が良かったなどとはまったく思っていない方だ。
一読して驚いたのは、テレビ放映時にあの白黒テレビに喝采して同世代に導きだされたありうべからざる偶然に手繰り寄せられたハリマオ俳優勝木敏之という人物のとめどない不幸の連鎖をかくも詳述されえたもうひとつの偶然が滲みてくる。

当時のテレビ番組に夢中になったファンの中でも特筆すべき熱愛ぶりを示した女性たちの肉声が凄い。たぶん放映当時の小学生なのだから勝木敏之という俳優の肺結核や俳優座の四分五裂以後もなお15年勝木を追い続けた執念が最晩年まで彼勝木の軌跡に詳述をゆるしている。なにせ和歌山在住の女性が、友人の女性を伴って東京の五反田の勝木の営む大衆割烹蔵なる店に十五年通い詰めたというのであるから尋常ではない。



その勝木を縦軸に、かの不幸の大名籍三橋美智也が横軸に言及されている。不幸と不幸のおりなすテクスチャは圧巻だ。

それにつけてもシリーズ「快傑ハリマオ」は凄いと改めて思った。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年01月12日 18時43分29秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: