うどんだけじゃない♪UDON県~☆

うどんだけじゃない♪UDON県~☆

PR

プロフィール

*ひらやん*

*ひらやん*

お気に入りブログ

間でお花を New! アラスカななつさん

散歩で撮ったトンボ… New! 大分金太郎さん

クリレス :超長期… New! エム坊さん

シャボテン公園,カピ… New! inkyo7さん

晴れが続きます New! mogurax000さん

家の外回りを掃き掃… New! reo soraさん

やっと終わった~ /… chappy2828さん

マヌカハニーのど飴… らぶりーたわ子さん

用水路~K川散策日記… ★黒鯛ちゃんさん

山中湖・お宿は「w… みぶ〜たさん

カテゴリ

カテゴリ未分類

(4660)

♪芸能野鳥図鑑2♪

(25)

♪芸能野鳥図鑑♪

(27)

【2018年7~9月】野鳥探索

(14)

【2018年4~6月】野鳥探索

(31)

【2018年1~3月】野鳥探索

(37)

【2017年10~12月】野鳥探索

(22)

【2017年7~9月】野鳥探索

(46)

【2017年4~6月】野鳥探索

(37)

【2017年1~3月】野鳥探索

(41)

【2016年10~12月】野鳥探索

(53)

【2016年7~9月】野鳥探索

(48)

【2016年4~6月】野鳥探索

(29)

【2016年1~3月】野鳥探索

(45)

【2015年10~12月】野鳥探索

(44)

【2015年7~9月】野鳥探索

(34)

【2015年4~6月】野鳥探索

(50)

【2015年1~3月】野鳥探索

(36)

【2014年10~12月】野鳥探索

(35)

【2014年7~9月】野鳥探索

(49)

【2014年4~6月】野鳥探索

(23)

【2014年1~3月】野鳥探索

(26)

【2013年10~12月】野鳥探索

(12)

【2013年7~9月】野鳥探索

(7)

【2013年4~6月】野鳥探索

(15)

【2013年1~3月】野鳥探索

(12)

【2018年10~12月】野鳥探索

(13)

【2019年1~3月】野鳥探索

(16)

【2019年4~6月】野鳥探索

(15)

【2019年7~9月】野鳥探索

(22)

【2019年10~12月】野鳥探索

(24)

【2020年1~3月】野鳥探索

(4)

【2020年4~6月】野鳥探索

(2)

【2020年7~9月】野鳥探索

(2)

【2020年10~12月】野鳥探索

(3)

【2021年1~3月】野鳥探索

(2)

【2021年4~6月】野鳥探索

(3)

【2021年7~9月】野鳥探索

(2)

コメント新着

*ひらやん* @ Re[7]:フクロウの子(05/17) 俵のねずみさんへ とある団地のそばにあ…
俵のねずみ @ Re:フクロウの子(05/17) 表情豊かなフクロウだこと おじさんかな‥(…
*ひらやん* @ Re[4]:フクロウの子(05/17) reo soraさんへ ハイ、最後のは寝てます🤗
*ひらやん* @ Re[3]:フクロウの子(05/17) エンスト新さんへ どうもです😃
reo sora @ Re:フクロウの子(05/17) フクロウの子供ですか、まだ産毛が生えて…
エンスト新 @ Re:フクロウの子(05/17) こんにちは 貴重な画像ありがとうございま…
*ひらやん* @ Re[1]:フクロウの子(05/17) 岡田京さんへ モフモフしていて可愛らし…
岡田京 @ Re:フクロウの子(05/17) こんにちは フクロウは愛嬌があって可愛い…
*ひらやん* @ Re[5]:夜桜(04/12) らぶりーたわ子さんへ また来年、再挑戦…
らぶりーたわ子 @ Re:夜桜(04/12) 夜桜すてきー!いいですね。
2015年05月23日
XML
本日は、いつもより比較的近場に行ってきました。


外を散歩している近所の人に何人か聞き込みをしながら現場に到着しました!



いました~~~!大笑い



・・・って、いきなり、流し撮り失敗w


OZ8A4145.jpg


その正体は・・・・


幸せを運ぶ・コウノトリです!!ぽっ


巣を作ってるということで行ってきました。


OZ8A4310.jpg


結構、人慣れしています。


OZ8A4299.jpg


田んぼに舞い降りました。


OZ8A4163.jpg



たくさん巣材を集めてますねw


OZ8A4178.jpg


前方がちょっと見にくいのではw?

OZ8A4195.jpg

OZ8A4015.jpg



その巣を作ってるところが電柱の上!びっくり





一緒に撮っていた人によると、「繁殖できるかどうかは難しいのでは?」と言う話です。

OZ8A4055.jpg


とりあえず、また機会を見て、様子をみにいこうと思ってます。



撮影しているとテレビ局の人がやってきた。

なんと、ひらやんが取材を受けることになって、いろいろとインタビューされましたw


後日、ひらやんは有名人になります




さて、コウノトリ以外にも野鳥がウロウロ。


ケリ

OZ8A4333.jpg



初見のアマサギ


OZ8A4276.jpg



ひらやんは次なる撮影地へ向かった。


OZ8A4443.jpg



目的はパリコレのあの子ですが、


鳴き声は時々聞こえてきましたが、


撮ることはできず・・・・号泣マタトレナカッタヨ…


他にはブルーバードの鳴き声もしてましたねえ(←これはまた追々に・・・)





OZ8A4435.JPG



撮影の帰りの山道で、


木に鳥がとまったので車を止めると・・・・



オオルリの雌でした♪


OZ8A4456.jpg



以上、午前中の撮影でした。

OZ8A4464.jpg



<【後編】そんなところに・・・>へ続く。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年05月23日 13時07分16秒
コメント(4) | コメントを書く
[【2015年4~6月】野鳥探索] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【野鳥撮影・前編】 幸せを・・・(05/23)  
恭太郎。  さん
ん???のらいぬちゃん??? (2015年05月23日 13時10分47秒)

Re:【野鳥撮影・前編】 幸せを・・・(05/23)  
pokikazo  さん
コウノトリ大きいんでしょうねぇ

皆同じ顔に見えますね
さて続きが楽しみです (2015年05月24日 00時14分42秒)

Re[1]:【野鳥撮影・前編】 幸せを・・・(05/23)  
恭太郎。さん

はい、民家の入り口付近にいました~。最初は飼い犬かと思いましたが、首輪がなかった・・・。 (2015年05月24日 07時49分42秒)

Re[1]:【野鳥撮影・前編】 幸せを・・・(05/23)  
pokikazoさん

大きい上に、近くを飛びますから流し撮りをするとフレームアウトしやすいですw

野良兄弟でしょうねえ。
続きはまた今日中に♪ (2015年05月24日 07時51分34秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: