おかあさんはおもしろい

おかあさんはおもしろい

PR

プロフィール

ひろこ・K

ひろこ・K

カレンダー

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

Osh House オシュさん
きなこの毎日 きなこ・・さん
今日も元気で りうりう*さん
元PTA会長のやっ… oribe77さん
今年もかいちょー? かいちょー0011さん

コメント新着

元ぼっち@ Re:親はいじめに気づかない(10/17) いじめで自殺。そんなニュースを聞くたび…
さなまま@ Re:サクラチル(03/09) 一年たちました。 いかがでしたか? 気…
さなまま@ Re:サクラチル(03/09) このブログの愛読者です。 ひろこ・Kさん…
のらぴこ @ Re:サクラチル(03/09) 息子のサクラ散った時を思い出しました。 …
りうりう* @ Re:サクラチル(03/09) う"~ん。。。。そうでしたか。。残…
土壇場サヨコ @ Re:サクラチル(03/09) 長い人生、何がよいかわかりませんよ。 …
ひろこ・K @ Re:「 どこかにどこかにエンゼルが~ 」(02/27) りうりう*さん >嗚呼、懐かしいですね(…
りうりう* @ 「 どこかにどこかにエンゼルが~ 」 嗚呼、懐かしいですね(//▽//)☆>ひろこ・…

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2007/01/20
XML
カテゴリ: 幼稚園生活
あ~~~知らない間に時は過ぎ・・・

あっという間の一ヶ月。
幼稚園のコーラスの練習も始まり、生まれて初めての指導&伴奏。
父母の会の大行事「おもちつき大会」の企画。
加えて次年度の役員選考と

ここへ来て毎日のように幼稚園お残りの日々。

先日、やっと会長が決まりました。

この次期会長Aさん、色んな人に打診してもいの一番に名前の挙がる
ダントツのド本命。


そこで、色々な方に当たるが
転勤の可能性大だったり、色々な理由で断られる。

で、冬休み前にもう一度お願い。
冬休み中考えますと言うことで新学期そのお答えを待つ。

と、冬休み明け一番に断られる。

あちゃああ~~~と言うことで、
急遽、まだお願いしていなかったBさんにお願いに行くと、
ちょっと考えたいと言うことでお返事を頂く。
これは、ひょっとしていけるかも。。。と思っていると
Aさんから今の会長さんに電話で


Bさんが会長になるなら私は役員はしない。
Bさんが断られるなら、会長を引き受けても良いです






今更Bさんを断るわけにも行かず返事を待っていると
Bさんが断ってこられたので(ここにも何か裏がありそう)
Aさんに落ち着くこととなった。

決まると、Aさんは父母の会役員7人の内5人を自分の今のクラスから選び
メチャメチャ張り切って毎日過ごしておられる。


したり顔で、彼女に
「Aさんも色々ずっと悩んでたからねえ・・・
色々相談にも乗ってたのよ。」と言われ
ものすごくかちんと来た。
そんなことを他の何人かのママからも聞いたのだ。

もし、引き受ける気が最初から無かったんなら、
そんなことを軽々しく相談するべきではない。
幼稚園歴も長いのだからどんな仕事があるか、どれくらいの仕事量かなど
先刻ご承知のはずだ。
彼女にお願いしていることが評判になったら
自分が断ったとき、次に引き受ける人は嫌な思いをするではないか。

私も一度、断り続けたことがある。
2ヶ月断り続けたが一度も「考える」とは言わなかった。
「絶対に引き受けられない」と言い続けていた。
そして、そのことは絶対に誰にも言わなかったし、相談もしなかった。
(その時は役員さんの方が口が軽く
私が断り続けていることは何故かみんなが知っていたが)

仕事は出来る人だと思うし、
引き受けたからには一生懸命される方だと思う。

でも、この方のやり方はあんまり好きにはなれないなあと
私の個人的な意見だ。
彼女の元で役員でなくて良かったと思った。

もちろん、誰と一緒なら出来ないとか、するとか、
そういうことは申しませんが。

これから、またそういう流れの中に入っていくんだな。

正直言って、長女の時よりも保護者の
「仲良しだけで集まる」傾向はものすごく増えているように感じる。

まあ、私は今更仲良しも何もないですが。
私の仲良くなる人はやっぱり同じ「一人でも平気なの」タイプなので
お互いにべたべたはしないので・・・。

実は私友だちいなかったりして大笑い・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/01/20 05:35:45 PM
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


役員が辛いのは・・  
お久しぶりです。よたよたあひるです。

このところ、PTA役員レポートのブログでも、時期役員決めのお話が多くでていましたが、ひろこ・Kさんも、役員問題が大変だったのですね。

「役員が辛い」とか「大変」とかいう理由の一つに、人間関係ってどうしてもついてまわるのですね。まぁ、お給料の出る仕事とは違いますから、仕方ない面はあるような気もしますが、私には理解の外にある問題でもあります。

うちの中学校のPTA役員は今日きまりました。
事前調整はほとんどなしだった上・・・
司会の私は人間関係に疎い(友達いない!?)ので、
そういうことの配慮が全くなしの互選会でした(笑)。
(2007/01/20 05:54:58 PM)

Re:会長が決まったのは良いけれど(01/20)  
かめさん さん
皆一人になりたくないから、仲良しごっこをしているだけ、都合が悪くなれば簡単に壊れる集団。
(2007/01/20 08:33:59 PM)

Re:役員が辛いのは・・(01/20)  
ひろこ・K  さん
よたよたあひるさん
>お久しぶりです。よたよたあひるです。
ほんまにさぼッててスイマセン。

>「役員が辛い」とか「大変」とかいう理由の一つに、人間関係ってどうしてもついてまわるのですね。まぁ、お給料の出る仕事とは違いますから、仕方ない面はあるような気もしますが、私には理解の外にある問題でもあります。
まあ、確かに気持ちのいい人と出来たPTAは良い思い出ですが。
しかし、最初から仲のいい人ばかりで固まるというのは違うように思います。
同じ様な価値観の人ばかりでは
どんどん偏った方向に流れていくように思うし。

よたよたあひるさんの中学は理想的に決まったんですね。
ウチの中学はまだ半分も決まっていないようです。
推薦委員さんにちょっと困った人がいて・・・と。
そんな、決める前の状態でもう人間関係ややこしくてどうすんねん!と突っ込みたい。

これからまた1から小学校。
やっていけるかしら・・。 (2007/01/21 10:08:07 PM)

Re[1]:会長が決まったのは良いけれど(01/20)  
ひろこ・K  さん
かめさんさん
>皆一人になりたくないから、仲良しごっこをしているだけ、都合が悪くなれば簡単に壊れる集団。
一人になるって、そんなに怖いことかなあ。
そりゃあ、誰とも付き合わないというのは問題がありますが、
やっぱり小学校くらいからの女子特有の「グループ」なのかしら。

(2007/01/21 10:10:08 PM)

Re:会長が決まったのは良いけれど(01/20)  
inunyan  さん
私も一匹狼だから、友だちいないんですよね。
群れることを知らないんですよ。
そんなんでPTA役員を引き受けるとひとり浮いちゃって大変だったりする。
(2007/01/21 10:12:11 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: