Smile Circus

Smile Circus

2010年03月10日
XML
電車で、くだるほどに車窓の風景が白くなっていきました。

産後のボディケア&フィットネス教室@所沢
こちらも2週目です。

2週目からは、名字ではなく呼ばれたいお名前を皆さんに書いていただきます。
2人目の産後の方が
『だいたい最近は”~ちゃんママだからな~”』と。

そうなんですよね。
でも、このクラスでは全てのことに
”母となった女性”が主体的に関わっていくのです。

呼ばれたい名前で呼ばれると、嬉しい。
皆さんとぐーっと近くなれるような気がするこの2週目、
私は大好きです

今週は、ボールエクササイズ中、
参加者7人中6人が赤ちゃん抱っこという時間がありました。
(まぁ、それも産後クラスではあることですが)

NEC_1380.JPG
 ずっと寝ているわけはないです。

その中でも、、、
寝ちゃっている赤ちゃんをずーっと抱っこで頑張っていたKさんを見て、
”赤ちゃんと向き合う”
って、こういうことなんだ!って、改めて思いました。

少し泣いても、あ、ちょっと待ってて!
ってなる時ありますよね。

でも、この場は、、、
赤ちゃんと向き合いながら、自分と向き合う、
赤ちゃんも安心していられる場所。


体力と瞬発力をつけていくんですよね。


「腕の動きができなくて、残念、、、」

これは、正直あると思います。
ご本人もつい、そう思っちゃうけど、、、って言ってました。
でも、できた!!!しかも、笑顔で!!!!
腹くくってる姿が、心からかっこよく思えて、
その場で、『すごい!』と言ってしまった。

NEC_1379.JPG
 抱っこしながらでも、字だって書ける!
 絵だって描ける!!

それも今のうちだけ。
だから、そのうちに、そうやってられるうちに、
赤ちゃんと向き合いながら、自分と向き合っていくのですね。

預けられるようになったら、
それぞれの時間をしっかり作るようにするためにも、
今、向き合うことが重要なのかも。

ウチにこもっているよりも、
外に出れたほうが、スッキリもするし、
赤ちゃんとも向き合えるんだと思います。



産後のボディケア&フィットネス教室@高円寺クラス

 ☆満席になりました。ありがとうございます☆
【4月コース】6・13・20・27日(毎週火曜日)10:00~12:00 ☆受付中☆
 ☆ 2009年9月29日以降 に生まれた赤ちゃんは4回通してご一緒に参加いただけます
    場所:BABY-Q Dance Lab.(JR中央線・高円寺駅から徒歩2分!)

※このクラスは『杉並子育て応援券』がご利用いただけます
 (体験参加にはご利用いただけません)
>>詳しくはコチラをご覧ください


マドレボニータの産後エクササイズ@よみうり文化センター川越
【4月スタートコース】4/12・26・5/10・24・6/14・28(第2,4月曜日)10:00~11:30
※このクラスはよみうり文化センター川越まで直接お申し込みください
>>詳しくはコチラをご覧ください


産後のボディケア&フィットネス教室@所沢クラス
【3月コース】3・10・17・23日(毎週水曜日)10:00~12:00 受付終了しました
   場所:アヤベダンススクール(西武新宿線・池袋線、所沢駅東口徒歩2分! )







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月12日 17時08分56秒
コメント(0) | コメントを書く
[産後のボディケア&フィットネス教室] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: