ど~?

ど~?

PR

プロフィール

mixfly

mixfly

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

まだ登録されていません

カレンダー

2010年04月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
沖縄の珊瑚を子供達に残してやりたいと全くのど素人が仲間達の協力を受けながら奮闘する姿を描いた実話の映画化、主演はナイナイの岡村

子供の時に見た珊瑚が死んでしまっているのを見たケンジは妻子がいるにもかかわらず、順調だった仕事を辞めて珊瑚の養殖に手を出す。初めは話も聞いてくれなかった人たちがだんだんと応援してくれてうまくいくかに思えたとき、出席したシンポジウムで偉い学者たちからけなされたことから歯車が狂ってきてしまい騙されて借金を背負ってしまう。学者達を見返すためにはまだ誰もやっていない珊瑚に卵を産ませてケンジがやってきたことが正しかったと証明するしかない。沖縄の綺麗な海を子供達に残してやることは出来るのか?

少し前に新聞にも載った「ダイバー達が珊瑚の移植をしている」という記事の当事者の苦難の物語がこの話です。沖縄の綺麗な海と人の汚さと主人公達の懸命さがすばらしい。
偉い人ほど何もわかっていないということと激しい日和見主義だということがわかります。


小説てぃだかんかん
てぃだかんかん
希望という名の光/山下達郎[CD]【返品種別A】
◆メール便は送料無料◆山下達郎/希望という名の光 【オリコンチャート調査店】 ■2010/4/14発売■ WPCL-10776





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月24日 19時33分23秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: