昼ドラHolic ~美しい罠~

February 6, 2007
XML
カテゴリ: 昼ドラ
翌日。
俺の運転する車の後ろで、不破と類子が絶えず何かを話している。
新婚のそれの、浮き立つような会話を俺は右の耳から左の耳へと聞き流した。
不破の両手は類子の手をそっと握っている。
俺は一度も類子と目を合わさずに山荘へと車を飛ばした。

玄関で出迎えた千津さんは驚きのあまり目を丸くした。
不破は照れ隠しか、何も言わずに口をへの字に曲げて山荘の中に入った。
類子は微笑んで言う。「またお世話になるわ。よろしく」
類子と不破が通り過ぎると、千津さんは慌てて俺に尋ねた。

だんな様自らお迎えに?・・・それとも・・・いや、まさかねぇ」
槐「山荘の人達全員を階段の下に集めて下さい。
だんな様から、飛田類子さんと結婚したことについてのご報告がありますから」
千津さんは目を白黒させて厨房に飛んでいった。

山荘の住人達が階段の下に集まる。
不破は階段の途中に立ち、誰もが無言で類子を待っていた。
憮然とする川嶋さんの横で、千津さんが小声で岩田さんに言う。
「もしかしてこれから飛田さんを『奥様』って呼ばなきゃならないの?」
岩田さん「しっ。だんな様に聞こえたら大変だぞ」
加奈子が面白く無さそうに床を蹴っている。
草太は欠伸をしながらただその場に立っていた。

「しばらく姿が見えないと思ったら、うまくやったものね。
流石に蠍は動きが早いわ。あなた、どこまで知ってたの?」
槐「・・・私は何も。彼女を迎えに行って式の手配をしただけです」
レイ「一度はプロポーズまでした女をあの醜い恒大さんに取られるってどんな気分?」
槐「ああ、そんなこともありましたね。

レイ「そう言えば、加奈子はあなたの子を妊娠しなかったようね」
槐「・・・それも忘れました」
ふふ、とレイさんが笑う。

その時、敬吾が扉を勢いよく開けて山荘に飛び込んで来た。
敬吾「・・・おい!親父が結婚したって本当か!!」
山荘の住人達、そして階段の上に立つ不破が敬吾を見る。
敬吾は怒りに燃えて言う。
「・・・どういう事だよ、これは。みんなを集めて何の真似だ!
まさか、結婚の報告でもしようって言うんじゃないだろうな」
レイさんが笑顔で言う。
「そのまさかよ。恒大さん、再婚なさったの。お相手は・・・」
その時、階段の上からドレスを着た見違えるほど美しい類子が降りてきた。
目も眩むような豪華な宝石、そして高級なベルベッド生地のカクテルドレス。
その品格のある美しさに、俺は酩酊を覚えた。
敬吾が憎らしそうに言う。「・・・あんた、看護師の」
類子が微笑んで言う。「お久しぶりです、敬吾さん」
不破「今日から、類子がここの女主人だ。
今後、この屋敷内のことは全て、彼女の指示を仰ぐように」
類子「今夜は内々で夕食会を開くつもりですの。
皆さんも是非、お席についてくださいね。楽しみにしています」
敬吾は類子を指差し、声を荒げて言う。
「・・・認めないぞ!俺は絶対認めないぞー!!」
川嶋が敬吾を止める。「敬吾さん。落ち着いて、落ち着いて」
川嶋「しかし社長、役員達に報告しなければなりません。
どういう事か、詳しいお話を」
不破は言う。
「上へ行こう。・・・以上だ、下がっていい」

・・・類子の艶やかな笑顔を見て俺は決心した。
ゲームのプレイヤーとして、完全なるゾーンへと入ってみせる。
類子の声も、笑顔も。そして不破の妻としての時間も。
何もかもはゲームの駒であり、それによって俺が心を動かす必要は全く無い。
冷静に今置かれている状況を把握して俺は確実に勝利へと向かう。
類子と俺は共に同じ道を選んだ、この世にまたとない愛を選んだ。
その『愛』という言葉さえ忘れて、俺はゲームを終えてみせる。

山荘の住人達がその場を離れると、残った俺に敬吾が言った。
「・・・話がある」
敬吾は俺の手を引き、地下室へと向かった。俺は素直に敬吾に従う。
・・・昔からそうだ。こういう時に少しでも足を止めようとすると、
敬吾は掴んだその腕に更に力をこめて絶対に離さない。
子供の頃はよく敬吾の爪の跡が手首に残っていた。

地下室に入ると、敬吾は俺を壁にと押し付け、首元を掴んで俺を責めた。
俺は思わず顔を顰める。敬吾の腕が俺の胸を圧迫し、息が出来ない。
「・・・お前!知ってたんだろう、この事。何故黙ってた!
親父が少しでも妙な真似をしたら、すぐ知らせろと言ったはずだ!裏切ったのかよ!」
敬吾が力任せに俺を振り切ると、俺は咳き込んで胸を押さえた。
敬吾「・・・分かってるよ。昔からお前が澪の事を好きだってことは。
だから、嫉妬して、親父に寝返った。そうだろう?この卑怯者!
お前、どうなるか覚えてろよ!くっそー!!」
敬吾は捨て台詞を吐いて部屋を出て行った。
・・・俺は思わず笑みを洩らす。
そうやって大口が叩けるのも今のうちだ。
ゲームのシナリオに、お前の運命はしっかりと刻まれている。
今からお前が何をしようが、俺にとっての脅威にはなり得ない。

俺は身支度を整えてワイン蔵へと行き、極上のシャンパンを選んだ。
ドン・ペリニヨンのヴィンテージを手にして厨房に向かおうとしたその時、
玄関の前で軽装で出かけようとする草太と加奈子に出くわした。
草太は笑顔で言う。「槐さん。今夜俺非番だから、ドライブして来るね」
類子と不破が結婚して用済みになった加奈子は、
やけにサバサバとした表情で堂々と草太の隣に立っていた。
槐「今夜は奥様の夕食会だろう。お前達も席に着かないと」
加奈子は長い髪を指先にクルクルと絡めながら言った。
「みんな出ないって言ってるもん。
ドンペリは楽しみだけど、類子さんより下座に座るなんて、私イヤ」

・・・類子は歓迎されていない。それは分かりきっていたことだ。
だから俺は、この手で守る。全力を賭して、類子を守る。
俺と、類子の輝かしい未来の為に。

ダイニングルーム。
千津さんは食卓の用意を整えると、急に額を押さえて俺に言った。
「何だか頭が痛いのよ。沢木さん、後はよろしくね」
そそくさと出て行ってしまう千津さんに、俺は溜息をつくこともしなかった。
千津さんの姿が消えてしばらくすると、
廊下の向こうから腕を組んで歩いてくる類子と不破の姿が見えてきた。
淡い水色のドレス、淑女風にセットした髪。
類子は野心に燃える目を胸の奥底に沈め、
資産家の妻としての誇りを凛とかざして優雅に足を進めていた。

ダイニングルームに不破が足を踏み入れると、
そこに俺以外の誰もいない事に気付き、その顔に怒りを浮かべた。
類子は顔色一つ変えずに、不破に言う。
「こうなる事は私、分かってましたわ。
でも今日は記念すべき日ですから、お怒りはお鎮めになって。
せっかく美味しいシャンパンを飲むんだもの、笑顔でいただきましょう」
そして類子は笑顔で俺に言った。「沢木さん、シャンパンを注いで下さる?」

上座に座った類子にシャンパンを注ぐ。
類子「ありがとう」俺は類子に一礼をした。
長いテーブルに座っているのは、不破と類子の二人だけ。
用意された皿やグラスが、冷たくそこにただ佇んでいた。
不破が言う。「乾杯しよう」
類子は微笑んでグラスを手にした。
誰も来ない夕食会。・・・ゲームの新しいステージが、今始まる。


(ひとこと)

類子は不破に抱かれながら思います。
「どこにいようと、私が不破の妻である限り貴方は私から離れられないわ。
貴方が大金を手に入れられるのは、私の夫、不破恒三が死んだとき。
それまでは、たとえ澪さんを愛していようと、私からは決して離れられない。
・・・愛か金か。貴方の魂の重さを見せてもらうわ、槐」
類子のゲームのターゲットが槐に変わった瞬間でした。
二人の気持ちは完全にすれ違っています。

ちなみに今回は、変な方向に暴走しかけました(^-^;)
慌てて自分にストップを掛けたのですが・・・(笑)

※本当に更新遅くてすみません_| ̄|○





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 6, 2007 11:39:42 PM
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:槐目線で見る『美しい罠』/第18回「苦い愛の味」2/2(02/06)  
けいこ さん
更新ありがとうございます!
いつもながら、読み応えありますわ。
カイが花嫁姿の類子の手を掴んだ意味・・・
心まで不破のものになってしまわないか心配だったんですね。
「おまえが愛しているのは、俺だよな。だろう?」
・・・みたいな。
カイの目があさっての方向を向いていたのは、
そこに愛があったから。
見つめ合っちゃったら、制御できる自信がなかったのかも。

これから、カイは長いなが~いお預けをくらいますよね~。
まさか、あの草太に寝取られるとは思ってもいないですよね。
あの銃声のシーンで、草太とのことを問い詰めていたカイ。なんでそんなに必死なの~?今、そんなこと聞いてる場合?!
と当時つっこみを入れておりましたが、それも納得です。

この先は辛いですね~。
カイの気持ちや行動が、澪にまだ向いていますもんね。
でも、後半はカイが類子を追っかけること追っかけること・・・楽しみです。

私も気長にお待ちしておりますので、ゆっくり更新くださいね。

コメント長くなってすみません。
(February 7, 2007 02:06:04 PM)

文章でみると心の内がさらにまた!!!  
ゆうな さん
いや~待ってました!!この時を!!!この二人の変形した愛がここから始まりました!二人共1番好きな人に好きだ~って言えないもどかし~い人達です!自分の気持ち正直に生きられない悲しみや儚さを痛切に感じている二人ですね~!!これからも頑張ってください!!! (February 7, 2007 02:37:57 PM)

Re:槐目線で見る『美しい罠』/第18回「苦い愛の味」2/2(02/06)  
オペラ★ さん
はじめまして。ずっとこちらを読ませていただきながら今までごあいさつもせずにすみません。
最初にこちらのブログを見たとき、(うわっ、あの難解な槐の心を読み解きながら美罠を書かれるなんてすっごい方だなあ!)と心底驚き、同時に楽しみで楽しみで仕方なくなってしまいました。
敬吾の死以前は映像で見ていないので、毎回場面や雰囲気を想像しながら読んでいます。
本当に流麗で心が震えるような言葉と文章に惹きつけられています。本編があるにしても何もないところから文章に起すのはどんなに大変な事でしょう!美罠そして槐に愛情がなければ続きませんよね。これからも楽しみながらゆっくり最後まで、是非続けてくださいませ。
槐の考え方が理解できなくても、心情がわかると、これまでの行動や言動も納得できることが多々あります。なぜここまで槐の心が知りたいのか。。不思議です...何となくわかっていますが。。ふふっ。

槐のポーカーフェイスの裏側で揺ぎ無いはずの決意がこんなに揺らいでいたなんて、、楽しいです!?
(きっぱり!)
(February 7, 2007 03:39:02 PM)

まるで…  
かずき さん
テレビの前で「美しい罠~槐編」を見ているような気分になりました。
出来ることなら、「槐目線…」を高杉瑞穂さん主演で見たいです!

不破に抱かれる類子を、
そして一緒に星を見た夜の類子を思いがら、
「ゲームに勝つため」と自分に言い聞かせる槐
馬鹿ですが切ないです…

放送中の、このお話の頃は
槐の気持ちは澪で埋め尽くされていると思い
ムカムカしていましたが、
こちらを読んで、類子を思い
心がグラグラしていた槐を思い浮かべると、
気持ちがスッキリします♪
(どうも、槐には厳しくなってしまいます)

これからのお話も、楽しみにしています!
どうか、お体に気をつけて頑張ってください。 (February 8, 2007 10:29:51 AM)

Re[1]:槐目線で見る『美しい罠』/第18回「苦い愛の味」2/2(02/06)  
けいこさん、こんばんわ(^o^)

>いつもながら、読み応えありますわ。
>カイが花嫁姿の類子の手を掴んだ意味・・・
>心まで不破のものになってしまわないか心配だったんですね。
>「おまえが愛しているのは、俺だよな。だろう?」
>・・・みたいな。
>カイの目があさっての方向を向いていたのは、
>そこに愛があったから。
>見つめ合っちゃったら、制御できる自信がなかったのかも。

そうですね、見つめ合ったら・・・きっといろいろな思いがあふれ出たかも。
このシーン素敵でしたよね。

>これから、カイは長いなが~いお預けをくらいますよね~。
>まさか、あの草太に寝取られるとは思ってもいないですよね。
>あの銃声のシーンで、草太とのことを問い詰めていたカイ。なんでそんなに必死なの~?今、そんなこと聞いてる場合?!
>と当時つっこみを入れておりましたが、それも納得です。

草太とのことは書けなくて寂しいです。
何せ、槐は全く気付いてなかったですものね(笑)
自分の手の内にいたはずの類子が草太とそんな関係になったって知ったときの事を書くのも楽しみです♪

>この先は辛いですね~。
>カイの気持ちや行動が、澪にまだ向いていますもんね。
>でも、後半はカイが類子を追っかけること追っかけること・・・楽しみです。

澪が出てくるとほんと辛いですよね(^-^;)
早く類子を追いかけるところまで書きたいですー。

>私も気長にお待ちしておりますので、ゆっくり更新くださいね。

ありがとうございます(^-^)
これからもよろしくお願いします。 (February 8, 2007 10:14:21 PM)

Re:文章でみると心の内がさらにまた!!!(02/06)  
ゆうなさん、こんばんわ!

>いや~待ってました!!この時を!!!この二人の変形した愛がここから始まりました!
>二人共1番好きな人に好きだ~って言えないもどかし~い人達です!
>自分の気持ち正直に生きられない悲しみや儚さを痛切に感じている二人ですね~!!

はい、ここからがゲームの本番ですよね。
でも二人の思いはすれ違っていて・・・ほんと、もどかしいですよね(^-^;)

>これからも頑張ってください!!!

ありがとうございます(^o^) (February 8, 2007 10:14:34 PM)

Re[1]:槐目線で見る『美しい罠』/第18回「苦い愛の味」2/2(02/06)  
オペラ★さん、初めまして。

>はじめまして。ずっとこちらを読ませていただきながら今までごあいさつもせずにすみません。
>最初にこちらのブログを見たとき、(うわっ、あの難解な槐の心を読み解きながら美罠を書かれるなんてすっごい方だなあ!)と心底驚き、同時に楽しみで楽しみで仕方なくなってしまいました。

ありがとうございます。最初は、槐がどのように考えて嘘吐きまくっていたんだろうって思って
書き始めたのですが、予想外にそれが楽しくてずっと続けてます。
更新が遅くてすみませんがこれからもよろしくお願いします(^-^;)

>敬吾の死以前は映像で見ていないので、毎回場面や雰囲気を想像しながら読んでいます。
>本当に流麗で心が震えるような言葉と文章に惹きつけられています。本編があるにしても何もないところから文章に起すのはどんなに大変な事でしょう!
>美罠そして槐に愛情がなければ続きませんよね。
>これからも楽しみながらゆっくり最後まで、是非続けてくださいませ。

ありがとうございます(^o^)
このドラマ、本当に好きです。こんなに愛せる昼ドラってこれからは出てこないかも、なんて思います。
そろそろDVDが出ますね。レンタルもするらしいので、沢山の人が見て、そして
このブログもアクセスが増えると嬉しいな、なんて思ってます(便乗(笑))


>槐の考え方が理解できなくても、心情がわかると、これまでの行動や言動も納得できることが多々あります。なぜここまで槐の心が知りたいのか。。不思議です...何となくわかっていますが。。ふふっ。

>槐のポーカーフェイスの裏側で揺ぎ無いはずの決意がこんなに揺らいでいたなんて、、楽しいです!?
>(きっぱり!)

楽しいですよね♪ほんと、最初の頃は全く理解できませんでしたが。
それが全て分かるともう愛しくて仕方ないですよね。

これからもよろしくお願いします♪ (February 8, 2007 10:14:46 PM)

Re:まるで…(02/06)  
かずきさん、こんばんわ(^o^)

>テレビの前で「美しい罠~槐編」を見ているような気分になりました。
>出来ることなら、「槐目線…」を高杉瑞穂さん主演で見たいです!

私も!(笑)
高杉さん、もっともっと活躍してほしいですよね。
色っぽい役が似合うから夜ドラのレギュラーがあるといいな、と。

>不破に抱かれる類子を、
>そして一緒に星を見た夜の類子を思いがら、
>「ゲームに勝つため」と自分に言い聞かせる槐
>馬鹿ですが切ないです…

馬鹿ですよね(笑)愛しいお馬鹿です(笑)
でもその切なさが視聴者を虜にするんですよね。
見事に罠に引っ掛かってしまいました。

>放送中の、このお話の頃は
>槐の気持ちは澪で埋め尽くされていると思い
>ムカムカしていましたが、
>こちらを読んで、類子を思い
>心がグラグラしていた槐を思い浮かべると、
>気持ちがスッキリします♪
>(どうも、槐には厳しくなってしまいます)

放映中も、みんな槐に厳しかったですよね。もちろん私も(^-^;)
澪への気持ちはもっと深いのもだと思ってました。
でも、今はゲームのこととその駒の類子のことの方が
槐にとっては心を占めていたことなんだなって改めて思いました。

>これからのお話も、楽しみにしています!
>どうか、お体に気をつけて頑張ってください。

ありがとうございます♪
更新遅いですがご容赦ください(^-^;) (February 8, 2007 10:15:25 PM)

くらくらと・・・眩暈をおぼえました。  
aoi さん
完全に、私、槐目線になっております。
類子の美しいこと!映像が、生き生きと目の前に広がってきます。醜いはずの(失礼)不破までもが、荘厳な教会を背景になんとまあ素敵なこと!
槐の、ハムレット並の葛藤がとてもよく描かれていて(あら、生意気言ってごめんなさい)、自業自得とはいえ、せつないですね・・・
これからもっと辛くなってきますが(結末がわかっているので、救われる部分もたくさん有りますが)、ふたりの心の呟きが(特に槐)文章になるのを楽しみにお待ちしています。 (February 8, 2007 11:45:49 PM)

遅れました・・・・。  
ゆきだるま さん
今週はじめから、体調不良で文字通り寝込んでおりまして、PCの前に座れずにおり今日、開いたら、
嬉しいものが・・・。
本当に元気になれます。どうも有難う!!
☆そうですよね~、ここからが皆様が仰せのように
大大誤解大会に突入していくのですよね~。
大人の女性である類子さんが、やんちゃな子供の
癖に、大人の仮面を被ったカイくんの言動に振り回されながらも、『自分』を凛としてカイ君と
戦って、不破家とも戦っていく様・・・。
いや~、読み応えがますますあるので目が離せません。本当に深い心の読み、さすがです。
(February 9, 2007 12:54:02 PM)

こんにちはー。  
ユエ さん
切なさと萌えで心の中でぐちゃぐちゃになってます( ´Д⊂

切ない、痛い。
だけど、萌える・・・みたいな(笑)

愛か金か。
槐はどちらかを選んだのではなくて、
どちらも捨てられなかったんですよね。
だから、金を手に入れるための駒を着々と
動かしながら、「俺たちなりの愛し方」に
すがりついてしまう。

結局、類子をつなぎとめておきたかったんですねぇ、この人(笑)

でも、類子はそれを理解できない(当たり前)

>類子のゲームのターゲットが槐に変わった瞬間でした。
二人の気持ちは完全にすれ違っています。

そうなんですよね・・・。
これから、どんどんすれ違っちゃいますね~。
槐の言うとおり、澪は「関係ない」人だったんですよね、ホントに。。

・・・。

アンタ、言葉が足りんよ( ´Д⊂

(February 9, 2007 09:22:09 PM)

槐の痛みに萌えます。  
えいこ さん
>俺の中で、お前は綺麗な身体のままで俺に抱かれる・・・
>類子の誓いの言葉は、俺への永遠の忠誠の言葉・・・
>それは俺を愛してるからだ。自分を抱くのは金で出来た単なる肉塊、

きゃ~~(/ω\)槐ったらぁ~ハァハァ 
でもあり・・・
あ~(x_x;)なんだかね~かぁい・・・
でもある・・・  ┐(-。-;)┌
いろんな意味で胸が痛い・・・あなたをみてると・・・槐。
・・・な、その痛さに心をかき乱される今話でした。すばらしいです。ふぅ
槐の心情がこんなに読めると萌え萌えです。
(不破と類子を後ろに乗せて運転する槐とかも・・・くくっ。え)

レイさんがステキでした。
そうか・・・槐はレイさんにもいい男になるべく仕込まれていたんですねぇ・・・
え、いえ、紅茶学とか・・・ですよ。
(加奈子なんかじゃ、まったく触手も動かない筈ですわ。)
やっぱり、槐のような品格と影のある、色っぽい話の主役を見たいですわ~。

>ちなみに今回は、変な方向に暴走しかけました(^-^;)
 慌てて自分にストップを掛けたのですが・・・(笑)

えっ(^ε^)♪ どこ、どこ、どのあたりですか?
そうですよね・・・公共の場ですものね・・・
あ~でも、昼ドラHolic さまの文章で暴走シーンみてみ隊・・・。 (February 10, 2007 12:38:32 AM)

お久ぶりでございます。  
とんとん さん
気がついたら、感想を書くことも忘れるほど
もう、それは何度も何度も読み返していました。
いつもですが、読むとその世界に心を持っていかれてしまって
ぼーっとして感想を書けなくて・・・出遅れると・・・なはは。

槐の揺れに揺れてる心の中が覗けたようで
もし、教会の前で類子の腕を掴んだ時、
類子がすがるような目をしてもう一度「貴方は本当にこれでいいの?」と
そう聞いていたら槐はその手を離すことができたのかな?
そんなことを考えてしまいました。

槐はレイさんから色々なものを吸収したんだなって、
そりゃそこらへんの女に興味はわかないわずだわ。
仕込まれ方が違いますわねぇ。(^(●●)^)ぶひ

バーで酒を煽ってるシーン、本編ではほんの数秒でしたが、
槐はきっとそんなことを考えてたんでしょうね。
暴走しかけたのはひょっとして
「俺の唇に合わせるようにその影を振るわせた・・・」
の後だったりして・・・? 違うかな。♪〜( ̄ε ̄;)

追伸
お願いがあるのですが、(おどおど・・・)
うちのサイトにリンクを貼らせていただいてもよろしいでしょうか?
実はサイトをリニューアルしてからと思っていたので
思い切り出遅れてしまいました。
で、未だにリニューアルできてませんが(微妙に制作中)
http://www009.upp.so-net.ne.jp/tonton-astaea_7/ (槐?高杉氏関係?)です。
バナーを指定していただければ、それを使わせていただきますし
もし、良ければ雰囲気に合わせてデザインもさせていただきます。
何箇所でもリンクさせていただきますし、
お許しがなければ絶対に勝手にリンクしたりしません。
ご考慮くださいませ。 (February 12, 2007 03:27:01 AM)

悲しいくらい懐かしい・・・  
恵理 さん
お久しぶりです。恵理です。
第18話…思わず読み返していました。
今思うと・・・この頃が、悲しいくらい懐かしいんです。・・・
槐の心の中が・・・
(February 12, 2007 08:40:28 PM)

Re:くらくらと・・・眩暈をおぼえました。(02/06)  
aoiさん、こんばんわ(^o^)

>完全に、私、槐目線になっております。
>類子の美しいこと!映像が、生き生きと目の前に広がってきます。醜いはずの(失礼)不破までもが、荘厳な教会を背景になんとまあ素敵なこと!

ドラマの時は類子からの視点で描かれていたので
もう一度槐の目線で考えると新鮮ですよね。
素敵な教会でしたね(^-^)

>槐の、ハムレット並の葛藤がとてもよく描かれていて(あら、生意気言ってごめんなさい)、自業自得とはいえ、せつないですね・・・
>これからもっと辛くなってきますが(結末がわかっているので、救われる部分もたくさん有りますが)、ふたりの心の呟きが(特に槐)文章になるのを楽しみにお待ちしています。

次回は槐が焦りから犯罪を決意するところですね。
毎回槐の心の変遷を描くのが楽しいです~。 (February 14, 2007 09:47:08 PM)

Re:遅れました・・・・。(02/06)  
ゆきだるまさん、こんばんわ。

>☆そうですよね~、ここからが皆様が仰せのように
>大大誤解大会に突入していくのですよね~。
>大人の女性である類子さんが、やんちゃな子供の
>癖に、大人の仮面を被ったカイくんの言動に振り回されながらも、『自分』を凛としてカイ君と
>戦って、不破家とも戦っていく様・・・。
>いや~、読み応えがますますあるので目が離せません。本当に深い心の読み、さすがです。

類子の心の内は皆さんよく分かってるはずなので書く手間が省けて嬉しいです(笑)
突き詰めていくと、本当に槐は単純な男のコですよね・・・。 (February 14, 2007 09:47:21 PM)

Re:こんにちはー。(02/06)  
ユエさん、こんばんわ(^o^)

>切なさと萌えで心の中でぐちゃぐちゃになってます( ´Д⊂
>切ない、痛い。
>だけど、萌える・・・みたいな(笑)

「萌え」大事ですよね(笑)
やはりこの昼ドラが成功したのは切なさと萌えが多かったからかと。

>愛か金か。
>槐はどちらかを選んだのではなくて、
>どちらも捨てられなかったんですよね。
>だから、金を手に入れるための駒を着々と
>動かしながら、「俺たちなりの愛し方」に
>すがりついてしまう。

>結局、類子をつなぎとめておきたかったんですねぇ、この人(笑)

>でも、類子はそれを理解できない(当たり前)

そうなんですよね(笑)
でも放映中はその「愛」が澪だと思ってたのでなかなか苛々させられました、と。

>そうなんですよね・・・。
>これから、どんどんすれ違っちゃいますね~。
>槐の言うとおり、澪は「関係ない」人だったんですよね、ホントに。。

>・・・。

>アンタ、言葉が足りんよ( ´Д⊂

ほんと、言葉足り無すぎですよね(笑)
槐にとって澪はとても大事な人で心の中にいつもいる初恋の人かと思ってました。
でも「関係ない人」だったんですよね。
顔を見ると幼い頃の純粋な自分を思い出すくらいで。
今になってホッとしてます(笑) (February 14, 2007 09:47:40 PM)

Re:槐の痛みに萌えます。(02/06)  
えいこさん、こんばんわ♪

>きゃ~~(/ω\)槐ったらぁ~ハァハァ 
>でもあり・・・
>あ~(x_x;)なんだかね~かぁい・・・
>でもある・・・  ┐(-。-;)┌
>いろんな意味で胸が痛い・・・あなたをみてると・・・槐。
>・・・な、その痛さに心をかき乱される今話でした。すばらしいです。ふぅ
>槐の心情がこんなに読めると萌え萌えです。
>(不破と類子を後ろに乗せて運転する槐とかも・・・くくっ。え)

萌えていただいて嬉しいです(^-^)
でもちょっと後から読むと自分の文章が恥ずかしいんでびっくりしました_| ̄|○
勢いで書いてます、ええ、ええ。

>レイさんがステキでした。
>そうか・・・槐はレイさんにもいい男になるべく仕込まれていたんですねぇ・・・
>え、いえ、紅茶学とか・・・ですよ。
>(加奈子なんかじゃ、まったく触手も動かない筈ですわ。)
>やっぱり、槐のような品格と影のある、色っぽい話の主役を見たいですわ~。

多分、槐はレイさんにいろいろな事を仕込まれてると思うんですよ。
女のあしらい方とか(決して変な意味ではなく(笑))世の中の常とか。
最近思うのですが、もしかしたら槐は
昼ドラではなく夜ドラだったらもっともっと色っぽいキャラになったような気が。
そんな事を考えるのも楽しいですね。

>>ちなみに今回は、変な方向に暴走しかけました(^-^;)

>えっ(^ε^)♪ どこ、どこ、どのあたりですか?
>そうですよね・・・公共の場ですものね・・・
>あ~でも、昼ドラHolic さまの文章で暴走シーンみてみ隊・・・。

1/2と2/2の間です(笑)
激情を沈めるには、その激情が強ければ強いほど
発散の仕方も激しいんじゃないかと思ったんです。
でも今までの文章とのバランスが取れなくなるし妄想が過ぎるのでやめました(笑) (February 14, 2007 09:48:01 PM)

Re:お久ぶりでございます。(02/06)  
とんとんさん、こんばんわ♪

>もう、それは何度も何度も読み返していました。
>いつもですが、読むとその世界に心を持っていかれてしまって

嬉しいです♪
文章を読み返していただけるなんて書き手冥利に付きます、
ありがとうございます(^o^)

>もし、教会の前で類子の腕を掴んだ時、
>類子がすがるような目をしてもう一度「貴方は本当にこれでいいの?」と
>そう聞いていたら槐はその手を離すことができたのかな?

もう一度言われていたら、もしかしたら堕ちていたかも知れませんよね(^-^)
手に手を取ってそのまま逃げて・・・昔の映画みたい(笑)

>暴走しかけたのはひょっとして
>「俺の唇に合わせるようにその影を振るわせた・・・」
>の後だったりして・・・? 違うかな。♪〜( ̄ε ̄;)

もうちょっと後の、1/2と2/2の間です。
そっち方面はとんとんさんにお任せします・・・♪

>お願いがあるのですが、(おどおど・・・)
>うちのサイトにリンクを貼らせていただいてもよろしいでしょうか?

はい、ばしばしリンクして下さいませ。むしろよろしくお願いしますm(_ _)m
バナーはないのですが、後で作ろうかな・・・
私もリンクさせていただきますね(^-^) (February 14, 2007 09:50:25 PM)

Re:悲しいくらい懐かしい・・・(02/06)  
恵理さん、こんばんわ(^-^)

>お久しぶりです。恵理です。
>第18話…思わず読み返していました。
>今思うと・・・この頃が、悲しいくらい懐かしいんです。・・・
>槐の心の中が・・・

そうですね。この辺で止まっておけば・・・
後の悲劇は起こらずに済んだかも。
でも悲しいほど不破に心を縛られているんですよね。
悲しい人です、槐・・・。 (February 14, 2007 09:50:49 PM)

ご無沙汰しました。  
アライグマ さん
年末の超あわただしい仕事から解放されて、ちょい海外にとんずらしておりました(笑)
これがないと一人身だけに、やってられませんゆえ!!(爆)
で、帰国してゆきだるまに連絡したら、あの人、マジで、ひっくりかえっていて・・・。(驚いたのなんの)
ゆきだるまって体を悪くするととことんまで病が体に出る人なんで、回復が昔から超超遅い人なのよね。さっき、電話したら回復途上らしかったので
コメントをFAXで流して、今、彼女に代打ちしてもらってます(笑)マジで嫌がってる、この文章、ま、仕方ないわな・・・。
さて、思い切り、読み返して萌えてますよん♪
もうDVDもでるけれど、私にとってはココが
一番の癒しになってるんで。
うっしっし。オバタリアンにとっては、かなり嬉しい、そしてM的なカイ君が隔間みえて、楽しんでますです・・・。いかん、変な方向にいっているな~。これからも楽しみにしてます。
これから また仕事だわい。またな!! (February 15, 2007 08:27:57 AM)

お元気ですか??  
きりん さん
アライグマから連絡をもらってこちらに来ました。
久々の美罠ワールドに浸っております。
現実から離れてちょっとした癒しの場にこれて
本当に嬉しいです。
アライグマは海外、ゆきだるま家はノロウイルスで沈没しておりましたが、我がきりん家はただいま、インフルエンザの餌食となっておりまして~。
ただいま、発展?途上中です。
皆々様方、花粉もすごいですが インフルエンザの
猛威にもお気をつけ下さいませ。
我家は今年、(昨年かな)予防接種を打ちそびれていて、超めげめげの症状が出ております。
やっておけばよかった~と今さらながらに後悔の渦です。
どうぞお体には季節の変わり目と存知ますので
ご自愛のほどを~~~。取り急ぎ・・・。 (February 15, 2007 02:55:14 PM)

はじめまして  
cocoTan  さん
ココと申します。
ずーっと以前から覗き見させていただいておりましたが、今回初めてコメント送らせて頂きます。
「美しい罠」は最終回の後から、どーっぷり嵌り込んでしまいました。放送中はあまり一生懸命みていなかったので、終了後、視聴していない回の内容を知るのにとてもお世話になっておりました。
今は「槐目線で見る…」の更新をとても楽しみに待っています。
先日、「裏バロッコな日々」という妄想小説ブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/casagiallo/)をオープンしました。勝手に、お世話になったブログの中に「昼ドラHolic」様を紹介させていただいたのですが、よろしかったでしょうか。
ご挨拶が後になってしまって申し訳ございません。
もし、お差支えなかったら、ブックマークもさせていただけたら、と思います。
槐目線…、これからの展開も楽しみにしています。よろしくお願いします。 (February 18, 2007 06:24:30 PM)

Re:ご無沙汰しました。(02/06)  
アライグマさん、こんにちは。

>もうDVDもでるけれど、私にとってはココが
>一番の癒しになってるんで。

ありがとうございます。
本当にDVDがもうすぐ出ますね。
DVD効果でアクセスが増えるといいのですが・・・♪ (February 19, 2007 07:04:11 PM)

Re:お元気ですか??(02/06)  
きりんさん、こんにちは。

>久々の美罠ワールドに浸っております。
>現実から離れてちょっとした癒しの場にこれて
>本当に嬉しいです。

本当に更新遅れてすみません_| ̄|○
私にもいろいろ予定がありますのでご容赦のほどよろしくお願いします。 (February 19, 2007 07:04:29 PM)

Re:はじめまして(02/06)  
cocoTanさん、初めまして(^o^)
読んでいただいて嬉しいです。

>先日、「裏バロッコな日々」という妄想小説ブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/casagiallo/)をオープンしました。勝手に、お世話になったブログの中に「昼ドラHolic」様を紹介させていただいたのですが、よろしかったでしょうか。
>ご挨拶が後になってしまって申し訳ございません。
>もし、お差支えなかったら、ブックマークもさせていただけたら、と思います。
>槐目線…、これからの展開も楽しみにしています。よろしくお願いします。

ありがとうございます♪素敵な小説のブログですね。
リンクの方、こちらこそよろしくお願いします。
こちらからもリンクをさせていただきますね。
楽天ブログなので、「お気に入りブログ」に追加という形で
リンクさせていただきます~。 (February 19, 2007 07:05:06 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/-6jv9of/ 今…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/ogwmxps/ ア…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

楽天市場 - わけあり… アフィリエイト専門店さん
裏 バロッコな日々 cocoTanさん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: