ネフローゼと双子ちゃん♪
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
ウイルス性・・・なんて言うと仰々しいけど、簡単に言えば風邪で下痢です(爆)。日付が変わった金曜日深夜、上の子がウンチ。夜寝てる時にウンチなんて最近無かったのに。・・・なんて思ってたけど、目覚めてから1時間に2~3回の下痢ウンチ\(◎o◎)/!食欲も無く尋常じゃない泣き方して寝てる時間がとにかく長かった。お尻拭きで拭かれる事が痛いようだったので、お昼過ぎからは下痢したらお湯で洗うようにしたけど回数が回数なので真っ赤になってしまって。きっと下痢ウンチが沁みて痛いから泣き叫ぶ→疲れて寝る→下痢ウンチが沁みて痛い の繰り返し泣き方が叫んでるようで可哀想でした(ToT)/~~~夕方になったら元気だった下の子も下痢しだして。しかも血が混じってる!!!変な物食べさせちゃったのか悪い感染病か?などなど色々考えて、8時過ぎに帰宅した旦那に報告。夜間になっちゃうけど病院へ連れて行きました。というか、自分の判断で昼間病院に行け!と怒られた^_^;下の子の血便は腸の出口が赤く腫れての出血で、レントゲン撮ってもらったけど腸ナントカ・・・の病気ではないと。2人とも便を培養に出して1日分のビオフェルミン貰い、良くならなかったら明日も来て下さいと言われました。1日目:上の子19回の下痢 下の子8回の下痢帰宅後と翌朝にお薬あげたけど相変わらず1時間に2~3回のペースで2人とも下痢が続いたので、土曜日の診察時間内にもう一度病院へ行きました。診察は同じくウイルス性腸炎で、ビオフェルミンを5日分出してくれました。あと、かぶれが酷いので塗り薬も。薬を出してくれるのに当たって体重測定上の子:6850g下の子:7255g (9ヵ月25日目)2人ともウチの母犬(6.7kg)より重くなったなぁと思ってたけど今回の下痢で体重少し減ったかな。2日目も2人とも20回近く下痢しました。今日は3日目。上の子は相変わらず下痢が続いてるけど1時間に1~2回と少し回数は減りました。下の子は若干良くなったけどまだゆるいウンチで回数も多いです。1時間1回くらい。上の子に全く改善が見られないけど大丈夫なのかな?ミルクより離乳食の方が下痢を治す近道と言われたので、ミルクは少なくしてお薬の時の3回だけ、他は母乳と離乳食多めを続けて様子を見てみます。この2日半で消費したオムツ、凄いよ!パンパースのジャンボパック(Mサイズ88枚入り)1パック消えて2パック目突入~。普段は1パックで5日位もつんだけどね^_^;3パックまとめ買いしといて良かったわー。買いになんて行けなかったもん。双子揃って下痢の時。お金は掛かるけど捨てるだけの紙おむつは本当に楽だねw
2009.08.09
コメント(9)