誰でも目指せる!!独り立ちへの道!!

誰でも目指せる!!独り立ちへの道!!

PR

プロフィール

yousmz

yousmz

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2005年06月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日はちょっと、紹介ではない日記にしてみました。

本をどのくらい読むか!

これは人にとって重要なことだと思います。


子供の頃から本は好きでいろいろ読んでました。
(ほしいと言えば買ってくれた親に感謝!!)


ある頃から、といってもおそらく大学生くらいから他の時間を優先して本を読まなくなりました・・・


すると何がおこったか!!

ボキャブラリがどんどん減っていったんです!!




正しく言うと、知ってるはずの単語や熟語が頭にはあるのに口からでなくなったんです!!


「やばっ!」って思って、数年前からいろんな本を読むようにしました!





ビジネス本、思想本はもちろんですが、

歴史物、小説・・・その他本屋にいって気になったものはほとんど購入しましたw


結果・・・

大人の頭は固い!



ってことがわかりました(笑)


でも着実にボキャブラリは復活していってるように感じますw


僕は本を読むとき、同じ本を数回読むようにしています。


一度目は、傍から見ると変かもしれませんが、黙読なんですが、口を動かしてます!
朗読はさすがにできないので、もごもごと口の中で読んでます(笑)

でも、僕はこれがいいんだと思います。


一度読んだ本の中身を結構覚えてられるんです!!


二回目以降は黙読ですね、普通にw





子供たちにも本を読ませるようにしてます!!

なんでもいいんです。活字を読ませれば!!


漫画でもかまいません!ただし黙読ではだめだと思います!

感情をこめて声をだして読ませると、子供のボキャブラリはみるみる増えていきます!

大人と違って吸収が早い!!



本を読む習慣は子供の時に身につけてあげるのが一番だと思います。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月23日 16時59分15秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: