コーヨーの日常とカード開封のブログ

コーヨーの日常とカード開封のブログ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

koyo00

koyo00

カレンダー

お気に入りブログ

プロ野球 2025… 刺身1982さん

生活とカード しまっていこうさん
SPORTS CARDS FANS ブルーハーツ3263さん
小笠原道大 パーソナ… ガッツ22222さん
はっきりいってライ… BANDANAさん

フリーページ

2020年08月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


BBM 2020 福岡ソフトバンクホークス[ボックス]


BBM 2020 読売ジャイアンツ ベースボールカード[ボックス]


企画最後は打順の紹介です。

これは完全に個人的意見ですので、話半分でみてください。

投手

先発  ダルビッシュ有

中継ぎ  宮西尚生

抑え  岩瀬仁紀

野手

一番 中堅手  柳田悠岐

二番 二塁手  山田哲人

三番 DH  張本勲

四番 一塁手  ブーマー

五番 右翼手  松井秀喜

六番 左翼手  ラミレス

七番 捕手  野村克也

八番 三塁手  小笠原道大

九番 遊撃手  井口資仁

打線を見てまず思ったのは 全員ホームランバッター

一番から三番は比較的足のある選手を置きました。

最近は二番にホームランバッターを置くのが主流ですが、山田哲人を置きました。

まあこのメンツでしたら誰でもいいと思いますが、足もある山田(長打もあるがどちらかというとセオリー)で盗塁も仕掛けられる為、打線を潤滑にする。

ただこの打線ではバントは一切しないと思いますので、一点を争う試合に少し弱いですかね。

投手陣も安定しいているため、結構強いチームだと思います。

采配素人ですが、どうだったでしょうか?

でもカードを収集してから10年になりますが、いろいろ集めたなとつくづく感じました。

いま見てくださっている方も直筆に絞らなくていいので、自分の持っているカードで、一度ベストナインを組んでみるのも意外と面白いと思いますよ。

では
ミントプラス
トレカショップ二木
IKSPIARI ONLINE SHOP
BASEBALL MARKET
かーど屋本店楽天市場店






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年08月01日 09時00分08秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: