PR
Calendar
Category
Comments
Keyword Search


9月23日。いよいよ北海道から離れる。
目覚めてからキャンプ場内を歩いてみた。

受付のあるセンターハウス。

入浴した「ふれあい湯遊館」。

林内のフリーサイト。

朝食はフェリー乗り場で食べることにした。
6:50頃に出発し、約1時間で函館ターミナルに到着。駐車場入口の機械にメールで受けたQRコードを読み込ませると、乗船券が発券された。
ここにバイクを置くように指示された。乗るのはこの船ではない。私はてっきりこの船だと思い込んでいたが、よく見れば 2 というゲートから乗船するのである。

乗るのは後から到着したこの船である。5台くらいのバイクが降りてきた。

乗船時の好天は間もなく荒天に変わった。雨具を着けての下船なのだろうか。頭が重い。

結局、雨具を着けての下船になった。まずは尻屋崎に向かった。天候は回復傾向であるが、途中で大雨に会う。
それでも尻屋崎に着く頃には雨も上がり、もう雨具は不要の様である。

小川原湖畔キャンプ場」に到着。隣には先客のライダーの集団がいる。

「マックスバリュ三沢大町店」に買い物に出かけ、ついでに給油をした。
なぜかバーボンを買った。容器はペットボトルである。

サイトは山側だったので、湖畔に行って夕食を食べる。蚊が寄ってきたが、少し遠くに灯りを置くと寄ってこなくなった。
静かに夜は更けると思いきや、隣のバイクの連中がうるさい。うるさいがよく眠ることができた。
アーモンドはつまみと暇つぶしに良い。
北海道 35泊 の ソロ キャンプ ツーリング… 2024.11.20
バイク用ウエアの快適性と安全性 グラブ… 2024.08.04
ヘルメットの買い替えは残り一回だろうか… 2024.07.30