STATION

STATION

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Profile

天照★大神

天照★大神

Comments

王島将春@ ついにソーサレスアライブをプレイしてみたンゴ 今から記事とは関係のない事を書かせて頂…
王島将春@ 聖書預言 はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
りの@ Re:メロンブックス&らしんばん八王子店開店だそうで(02/20) 初めまして、 先日初めて、らしんばんを…

Favorite Blog

アニメor漫画orゲーム 伝説の黄昏さん
無人島市場 - 携帯 … メロディ_♪さん
WARABI - … SEI@さん
いるかの都。 本条いるかさん
tubla rasa M@Yさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2006年01月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



とりあえず、考えられるのは


・楽天側から

・ショップ側から

・消費者側から


が挙げられます。

一番可能性として低いのはやっぱり消費者側からですが、ではどこからでているのか?



例えばショップで商品を購入した。

そのショップの値段はその辺の店より高いかというとそうでもなく、逆に安いくらいです。

そんなギリギリ値でショップからポイントを払うのは無理なのでは?

特に利率50%を超える 元気にやせる研究所 さんなんかは半分がポイントとして支払われることになる。

さすがにそれはキツイのではないかと思います。



では、やっぱり楽天が払っていることになるのか・・・

でもそれでは利率の変化が出てこなくなってしまいます。



・・・・そういえば楽天の利益はショップからどういう風にして得ているのでしょう?

やっぱりショバ代、出店代感覚で集めているのでしょうか?

だとすると、その金額の大きさでアフィリの利率も変わってくるのかもしれません。


まぁ、どっちにしろアフィリをやる側からすれば、楽しく利益が出れば問題ないかと(^_^;)

【関連記事】
高利率ショップ/2005年09月12日






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年01月29日 09時45分15秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: