2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1

3日間にわたってお送りした、「2004 ベスト・バイ!」ですがいよいよ本日が最終日。第1位です。前もってお話し致しますが、ガンダムモノではありません。「なんだァ~。ガンダムのページなのに~」・・・という声が聞こえてきそうですが、それには訳があります。ガンダムの「オモチャ」も、全てが良いと言う訳ではありません。(自分の中で)ダメなものもあります。GFFは殆ど全て買ってますが、ハイコンプロは買ってません。MIAも買ってましたが、今はたまにしか買いません。全部が全部「良い~」と思っている訳では無いんです。「ガンダムだから良い」と思ってもいません。ワタシにとって「ガンダム」とは?それは人生そのものなんです。「GUNDAM」is my life順位がどうというモノではないのですっ!!。・・・っと、もっともらしい事を書きましたが只、決められなかっただけです(^o^)///////////////////////さあ、早速行きましょう!栄光の「2004 ベストバイ」第1位はっ!!コチラ!- --■風の谷のナウシカ・トルメキア戦役バージョン■おなじみのナウシカのコミックです。ワタシが中学生の時から発売してましたが、DVDが発売され繰り返し観ているうちにコミックも読みたくなりました。勇気と優しさ・・・是非、子供にも教えたい作品です。ナウシカを見た「女の子を持つ親」はこんな風に育って欲しいと思うんではないでしょうか?(思わないかな?)なぜ「ナウシカ」が1位なのか。「コレを買った事によって、心まで動かされた」・・というモノは、コレしか無かったからです。なかなかそういうモノって無いですよね。「買って良かった」以上の気持ち。来年もこういうモノにであえたらなァ。******************さて、2004年も今日で終わり。色々な事がありました。・・・って挨拶は抜きにします(^o^)それではまた明日!-------------------------------------------------- ---のショッピングへ---のトップページへ!
2004年12月31日
コメント(8)

昨日衣替えをしましたが、まだ気が済まないなぁ。一旦手を付けると、こういうのって歯止めが利きませんよね。え~っと。後は・・・G04・G05。それとクロスボーンにマントでも付けようかなぁ。・・・って、ガンダムばかりのお休みじゃあ、家族に見放されてしまいます。今日は、お台場に行ってきました。(お土産はありません)- -昨日の予報だと、トンでもなく寒いと言ってましたがそこそこ良い天気。本日は全てワタシのオゴリという事で、奥さんもウキウキ!図々しいモンです。まあ、ワタシからの提案なんで良いですけどね。(>_
2004年12月30日
コメント(2)

ワタシの住む街でも雪が降りました。気温1.7度。この寒空に衣替えをする人達・・・どんな人達なんでしょうか?こんな人達です。--- --半年に一度の「GFFの換装」がやってきました。最近コンパチ物が多いGFF。二つ買えば(買えれば)最高ですがそうもいかない時もあります。そんな時は定期的にお着替えをさせてあげましょう。今回は(写真は2体ですが)『ガーベラテトラ→ガーベラ改』『ヘビーガンダム→プロトタイプ』『ザクF2→ザク・ディザートタイプ』イヤ~しかし写真のお2人が並んでるのは「懐かし映像」の様です。まるで「ザ・ベストテン」のトシちゃんと聖子ちゃんみたい。/////////////さあ。昨日に引き続き「ベスト・バイ」第2位の発表です。ドロドロドロドロ・ドンッ!!-- - -ミクロマンシリーズ!その中でも、特に『タツノコ・ファイト』です。正確には今年発売の商品ではありませんが、購入したのが確か今年の5月くらいだったと思います。----にてシツコイ位におススメしていますがホントに良いんですよ!間違いなくハマリます!!通常ラインの「ミクロマン」自体は、相当興味が無い限りは手を出しにくいと思うんですよ。何たって「アメリカの普通のビジネスマン」みたいな顔してますから。銀色のビジネスマン顔に透明な体・・・只それだけならワタシも買いません。しかし「全身30ヶ所可動」「複数の手首付属」「70年代~のヒーロー」ミリタリーフォースに関しては・・・「様々な武器・防具が付属。自分オリジナルの戦士が作成可能」どうですか?このキーワード。ほ~ら。だんだん欲しくなってきた~(^o^)百聞は一見にしかず。かなり安価なのでまずは手に取ってみてください。---------------さあ、明日はいよいよ第1位!!・・・と言いたい所ですが、その前に。選考には入ったものの、1.2.3位にはなれなかった今年のお買い物。「ベスト・バイ・ノミニーズ」です。-------------------------------------------------- ---のショッピングへ---のトップページへ!
2004年12月29日
コメント(5)

先日の日記の通り、買いました『ストライク・ルージュ』。そして、『ヒコーキ』と合体っ!!- - -・・・どうしても、後にニョキっと何か出てるとワタシが1番好きなガンダム『ステイメン』だと思ってしまいます。MS IN ACTION!! ストライク・ルージュ&ランチャー/ソードストライカー-MG 1/100 ガンダムGP03S ステイメン-MIA SEED関連は買ったのは初めてです。AD MIAを買った時に、ちょっとショックだったもので・・・SEEDに関しては全くの無知なので「ヘ~。何だかイッパイ武器が付くんだぁ。強そうだなぁ」これから勉強いたしますm(__)m----------------------------------さて。今日は12月28日。本格的に年末です。いよいよワタシの“ベスト・バイ”を今日から3日間に分けて発表したいと思います。今日は第一夜。3位の発表です!デケデケデケデケ・デンッ!!!- -ウチに届くまでは、「買った事に満足」していた程度だったんですけど実物を見ると「ウオ~っ!!カッコ良すぎるっっっ!!」未だにPCの前に鎮座しております。想像よりも結構大きかったので、ちょっとビックリ。その上、翼を広げた状態にするとホントさらに押し出しが強い。家族や、奥さんの友達には超不評!そりゃそうですよね、こんなモノ(T_T)普通考えたら、コレが家に有って喜ぶ人ってそうは居ません。でもソコが良いんですっ!!文句を言われれば言われる程「買って良かった~」と思う訳であります。『万人に選ばれるモノが、良いモノとは限らない』・・・しのり1-MOVIE REALIZATIONシリーズ デビルマン-さあ。明日は第二夜。『ベスト・バイ』第二位でございます。-------------------------------------------------- ---のショッピングへ---のトップページへ!
2004年12月28日
コメント(8)

久しぶりにガンダム無しの日記でございます(^o^)年に2回のまとまった休み。「盆と正月」とは良く言ったものでホントにそれ位しか、体が休まる時がありません。だからと言って、家でゴロゴロしていられる性格でも無いんです。「ガンダム」の話しばかりしているので、インドア派かと思われるかもしれませんが、以外とそうでは無いんですよっ!って事で、お出かけプラン。小さい子供がいるとあまり遠くにも行けないし、「暖冬」だとは言ってもそれなりに寒い。外にずっと居られないですよねぇ。最近は『屋外の様な屋内』が増えてます。大型ショッピングモールって言うんでしょうか。ソレがイッパイ集まってるのが、首都圏でいえばお台場。 デックスだったり、 アクアシティだったり、 パレットタウン。パレットタウンでは、特にビーナスフォートが奥さんも子供もお気に入り。奥さんは当然お買い物。子供は何だかあの雰囲気が楽しいんでしょうね。※追加分※それと、テーマパークなんかもいっぱいありますよね。小さいお子さんがいらっしゃる場合はジブリ美術館なんかも良いですね。何だか秘密の場所に来たみたいで、大人も楽しめます。ちなみにワタシは、仕事(?)もあってよく行きます。屋上にはロボット兵もいらっしゃいます。- -この時期、皆さんはどこに遊びに行くのでしょうか? ●お台場のその他のエリアガイドは『コチラ!』●-------------------------------------------------- ---のショッピングへ---のトップページへ!
2004年12月27日
コメント(4)

う~、苦しい・・・(>_
2004年12月26日
コメント(2)

ワタシ的には、すでに普通の日になってしまいました。来るまでは長く、来てしまえばアッという間。■貴重なクリスマスの模様は昨日の日記をご覧下さい。■今日はお仕事(>_
2004年12月25日
コメント(4)

今朝、百式に換装しました。スッキリしてます。- -GFFのヒジ関節はモデルによってかなり変えてあります。個人的には、F90/91とアレックス/G04の時の関節が好きでした。「何が?」と言われると、説明が難しいんですけどネ。今回の百式の関節は特に目立つ特徴は無し。GFFの場合、アクションモデルではなく、ディスプレイモデルだと思うので、始めに気に入ったポース(ワタシの場合は素立ち)ができて、その後緩まなければOKなんですけど。(^o^)「塗り」は・・・色合いは良いですよ。『重ね塗り』との事なので、かなりコクのある金色。ただ(バインダーは特に)筆塗りの粗さが目立ちます。でも、この『コク』に免じてあげます。あっ、あとは額にアンテナが無いので、いつものように『ズレ』を気にする必要がありません。これは嬉しい(^^ゞまだ『量産型』と『百式改』にはしてないのでソレについては解りません。※フルアーマー百式の画像は昨日の日記をご覧下さいm(__)m--------------今日はクリスマスです。百式ばかりいじってた訳ではございません。ちゃんとソレらしい事もしてますよ。ってな訳でこちら- -夜の内に枕もとに置いておいたプレゼントを朝発見!早速開けてました。(朝なのでハンテン着てます)それとコレ- ウチの庭のモミの木です。ウソです。近所にあったので行ってきました。(昼間の為、イルミネーションは無し)それからコレ- -夜はマツケンサンバ2で盛り上がりました。(またハンテン着てる・・・)-------------------------------------------------- ---のショッピングへ---のトップページへ!
2004年12月24日
コメント(6)

いよいよイヴです。良い子の所にはサンタさんが必ず来ます。ウチにも、ほらネッ!--明日の朝、気が付いたらどんな顔するのかなぁ(^o^)お父さんとして楽しみです!-ぽぽちゃんの お洗濯ごっこ ¥2.503-ふたりはプリキュア らくがきんちょ! ¥1.680**********************************************さっき、「良い子の所には・・・」と言いましたがウチにはもう1人良い子がいます。それは・ ・ ・ ・ ワ・タ・シ! (^^ゞだからサンタさんがやって来ました。- -- -いや~。イイっ!!最高にイイっ!!クリスマスだけに「ベル」の様な金色。たまりませ~ん。今日は体力の関係上、フルアーマー百式改だけで勘弁してください。商品の細かいレビューは、明日以降書きたいと思いますが今回は細かいパーツが多い!それとGFFではおなじみの「針金」止めと「テープ」止め。百式の場合「針金」止めの数が極端に多いんです。「テープ」止めは1・2箇所だけ。取説もひょっとしたらディープストライカーやZプラスより見るのが面倒かも・・・前者はパーツが大きいですからね。見分けも簡単。皆さん覚悟してくださいよっ!それにしてもイイなぁ~。●お知らせ●--------------------------------------------------プロフィールの『年表』の所にワタシのページのバナーHTMLを書いてみました!!良かったら「コピー」して使ってみてください。宜しくお願いいたします。-------------------------------------------------- ---のショッピングへ---のトップページへ!
2004年12月23日
コメント(10)

次々と襲いかかるオモチャの発売日。喉が渇いてしょうがないです。1/100 MG ボール(ver.Ka)-GUNDAM FIX FIGURATION #0023 百式-GUNDAM FIX FIGURATION #0024 Zガンダム-ミクロマン アクロイヤーX2 -="着ぐるミクロマン(KM-02)「ゴジラ2005」- ---のショッピングへ********ここ最近、いろんな方がガンダム話しで盛り上がってます。「良い方向に向かっているなぁ」と思いつつ皆さんの日記を(^o^)←こんな顔で読ませていただいてます。男性は勿論の事、女性の方や「旦那ガンダムが好き」っていう方もいっぱい!ワタシのHPの売り文句・・・ 全てのガンダム好きの旦那さんへ・・・ そしてそれを理解できない奥様にも・・・ も、考えを改めないといけないかも知れませんね!そして、様々な思い出や思い入れがあるんだなぁとしみじみと「機動戦士ガンダム」という作品の大きさを再確認いたしております。こういう『趣味』って「深く」知らなくても良いと思うんですよ。何となく「知らない奴は語るな!」的風潮がこういう世界にはあると感じていますけど、ちょっと違うかなと・・・設定がどうとか、何年に何があったとか、知ってるに越した事は無いと思いますが、知らなくても全然OK!単純に「好き!」で良いんです。それで行きましょうよ!ねっ!(^o^)丿●お知らせ●--------------------------------------------------プロフィールの『年表』の所にワタシのページのバナーHTMLを書いてみました!!良かったら「コピー」して使ってみてください。宜しくお願いいたします。-------------------------------------------------- ---のショッピングへ---のトップページへ!
2004年12月22日
コメント(10)

年末年始はホントに買い物三昧ですねぇ物欲モード全開で突っ走ります。オモチャは勿論、書籍も出ます。狙っているだけでも1・・2・・3・・4・・・・5・・6・・・・・う~ん。切りが無い。先日『ビッター』とこんな事を話しました。ワタシ 「しかしさぁ。本格的に年末になってくると今年買った オモチャで何が1番良かったか振り返ってみたくなるねぇ」 ビッター「あ~」ワタシ 「順位は別として、(GFF)F90は結構高い位置にいるんだよな」ビッター「あっそう。何で?」ワタシ 「あの「ヒジ関節のピン」が印象深いんだよなぁ」ビッター「ピンっ!?。ピンで決まっちゃうの??」ワタシ 「いやいや、だってさぁ。今までのGFFの進化の現れって いうか、そういう所に目が行っちゃうジャン!」ビッター「それにしたって、ピン位で順位決めたら作った人(メーカーの人) だって浮ばれないよ」ワタシ 「っていうか、今年何買ったか解んないモン。」-※ちなみに「ピン」ってコレの事。↓↓↓↓ ホントに整理しないとなに買ったかが思い出せない・・・下半期はまだしも、前半にもなると解りません。(自分の)家計簿付けてたら恐ろしい事になっているかも知れない!年末までには整理して発表いたしますのでお待ちくださいm(__)m皆さんは(勿論オモチャ以外でも)今年の買い物で「コレ買ってホントに良かった~。大満足!!」っての有りますよね?ちなみに何ですか??●お知らせ●--------------------------------------------------プロフィールの『年表』の所にワタシのページのバナーHTMLを書いてみました!!良かったら「コピー」して使ってみてください。宜しくお願いいたします。-------------------------------------------------- ---のショッピングへ---のトップページへ!
2004年12月21日
コメント(13)

最近GFFの発売って遅れる事が多いですよね。でも今回は確実な情報かと思います。-----12月25日(土)発売!!-----GUNDAM FIX FIGURATION #0023 百式-●サンタさんの存在・・・ガンダム好きのお父さん。そして奥さん。はたまた大きなお友達。皆さんはお子さん達にサンタさんの存在をどの様に伝えてます?「プレゼントはサンタさんが持ってくる」って事にしてます?やっぱりその方が夢があって良いですよねぇ。ワタシもそういう風にしているんですけど何だか気が付いてる様な気がするんですよ・・・「お父さんが買ってくれるんでしょ~」って言われたんですが当然「違うよ~!」ってとぼけました。でも『怪しいなぁ~』って目をするんですよね。ウチの娘。来年からどうしましょ?4歳にもなれば解ってしまうのかなぁ。それも寂しい感じがするなぁ・・・(T_T)------------------------------------ ---のショッピングへ---のトップページへ!
2004年12月20日
コメント(10)

ほっほっほ~ メリークリスマ~ス!!あと一週間もしないうちにクリスマスですね(^o^)幾つになってもウキウキ気分は隠せません。しのり家のクリスマスの予定は・・・●適当に出かけて・・・●適当に買い物して・・・●食材買って・・・●夜はチキンとチーズフォンデュとチョコレートケーキどうしても下の子がいるので、気合の入ったお出かけは無理。『パッと行ってパッとかえる』方式を取らざるをえません。1歳になれば平気なんでしょうけどねぇ。さて。ガンダムの話題に行きましょう(^o^)丿しかし今日は悲しいお知らせをしなくてはなりません・・・それは・・・『MIAエクステンデッド グフ』が買えなかった事。別に売り切れていた訳ではないですよ!ただワタシに勇気が無かっただけ。お店で見てたらお腹いっぱいになっちゃったんです。前から言っている通りワタシは生粋の連邦派。チャキチャキのガンダムっ子。相当な商品でない限り、ジオンのMSには触手が動きません。とはいっても、確かに作りは良かったですよ!塗装もgoodだし、物凄く動きそう!!買ってないワタシが言っても説得力がありませんが買って損は無いと思います。絶対!***では、せっかくオモチャ屋さんに行って何も買わなかったかというとそんな筈がありません。ソレはこれ↓- -「それこの前買ってたジャン!」って思うでしょ?ちっちっち!先日のはこっち↓- -「何が違うのよ~!色だけじゃないっ」なんてウチの奥さんみたいな事言っちゃダメですよっ上のはアクロイヤー ミリタリーフォース。下のはミクロマン ミリタリーフォース。顔と武器が違うんです。※ワタシは設定無視でいろいろごちゃ混ぜです。カッコ良けりゃOK!●色々並んでるので見てくださいネ!●このシリーズ。自由な発想で武器・防具を組み合わせれば『自分だけのミクロマン&アクロイヤーができる』とってもハマリやすい商品。絶対にハマリます。約束します。そして、MIAに負けないくらい良く動く!「好きな装備をさせて、アクションポーズも自由自在」ほらねっ- ★エクステンデッドに関しては、MK2が出たら買います。 ティターンズの後にエゥーゴも出るし・・・***** 「個人的」話題のページ■ガンダム・フォトグラフィの世界"■ミクロマンのページへ!"------------------------------------貴様だってニュータイプだろうに!!のショッピング ●【トップページへ行きま~す!】
2004年12月19日
コメント(0)

先日、とあるオモチャ屋さんで・・・・・・・・・・・・・・・・皆さんは何歳ぐらいまで「おじいちゃん」からクリスマスプレゼントを貰ってました?ワタシは多分小学生の3.4年生程だったかと思います。大体平均してそんな感じですよねェ。この時期、オモチャ屋さんとかで年配の方がオモチャを買っているのを見れば「ああ。お孫さんにクリスマスプレゼントかァ」って自然とイメージが湧きます。・・・・・・ガンダムコーナーに1人のおじいさんが来ました。「SEED関連のモノだな。あのおじいさん程の年齢からすると、孫は多分3.4年生くらいかな?」な~んて、何を買うのかしばらく見ていました。行ったり来たりと、何かを探している様子・・・恐らく言われてる「モノ」があるんだなァ。すると、ある所で足がとまりました。それは「GFF」のコーナー。そして、一つの箱を手に取りました。・・・ディープストライカー・・・-GFF #0013 PLAN303E デープストライカー ¥8.820-ほほう。そうきましたか。随分と贅沢なプレゼント。確かにこういう時にしかねだれない価格ですもんね。・・・はっ!!(゚o゚)嫌な予感がしました。ニュータイプならではの閃きでしょうか?ガンダムを全く何も知らない人から見た「オモチャ」としての「303E」の特徴は?●ガンダムのオモチャ●箱がデカイ●箱が白っぽい●一万円くらい●~ストライク~?(年配の方はカタカナ&英語になると、面倒でちゃんと読まない)ひょっとして孫から言われてるのは『PGストライクガンダム』では・・・上記のキーワードだけで考えると、特徴は似てませんか?あくまでも「ガンダムを全く知らない」と仮定して考えてみてくださいね!--どう思います?勝手なワタシの想像ですけど、小学生が「303E」を欲しがるとは、どうしても思えないんです。もっと言うと、お孫さんが伝えたのは『PG』でもないかも知れません。HGとかMGだったかも知れない。おじいさんも「○○は随分と高いモノを欲しがるなァ」と思ったかもしれません。実際に「303E」を欲しがっていたなら良いのですが・・・もし間違っていたらと思うと、ちょっと悲しいシーンでした(T_T)***** 「個人的」話題のページ■ガンダム・フォトグラフィの世界"■ミクロマンのページへ!"------------------------------------貴様だってニュータイプだろうに!!のショッピング
2004年12月18日
コメント(15)

思っていたより小さいんですね。箱ラマ。(T_T)でも良く出来てます。(^o^)始め三つ手に取ったんですけど。『カブッたら痛いぞ~』と、悪魔だか天使だか、どっちだか解りませんが、ワタシに囁きました・・・※どっちだと思います?中が解ればなァ。500円もするんだから。何でもかんでも『開けてからのお楽しみ』って訳にはいかないのに・・・-- -もう一方のミクロマン【ミリタリーフォース】●↓左から2番目●-日本ミクロマン増殖計画ミクロマンのページへ!画像はまだですが、期待しましょうプレデター新シリーズ発動!収集癖のある方へコレがミクロマン??2人一緒が良いね!そしてこれ!初代ミクロマン復刻版ハーブ望月全8種類出てます。基本的にはミクロマン4人&アクロイヤー4人なんですがそれぞれ役割が違うんですねェ。特徴がある。砂漠用とか、見張り用とか。MSVみたいです。今度開封したら写真撮ります。あっ!あとコレ出てましたね!GUNDAM FIX FIGURATION #0023 百式>GUNDAM FIX FIGURATION #0024 Zガンダム-----------------------------------次回は●今日見かけた間違い?●です。本当は今書きたいんですが、レンタルで【世界の中心で、愛をさけぶ】を借りてきたんでそっち観ちゃいます!!サワリを言うと・・・■「ストライク」違いじゃないの?孫のクリスマスプレゼントでしょ??』■----------------------------------- 「個人的」話題のページ■ガンダム・フォトグラフィの世界"■ミクロマンのページへ!"■ガンダムパーフェクトウェブへ!"------------------------------------貴様だってニュータイプだろうに!!のショッピング ★★★【トップページへ行きま~す!】★★★
2004年12月17日
コメント(6)

先日『白い奴』(日記「白い奴が欲しいんだ~」&「チャンスは最大限に生かす男」参照)を買いましたが、マウスを買っていませんでした。やっぱり欲しいって思いますよねェ。・・・って事で買いました- -カトキ・ハジメ デザインのマウスです。今回は、別に使いやすさとかを求めた訳ではなくあくまでも「カトキ・ハジメ」の名前を買いました(^o^)発売当初から欲しいとは思ってたんですが当時はそんなに周辺機器に興味が無かったもので・・・でも、たまにこういうの買うと、気分が変わって良いモンですよ!●エレコムわけありショップ●--■さ~て、次回の日記はァ~「カツオです。すっかり寒くなりました。姉さんは子供は風の子なんて言うけど、子供だって寒いのは寒いんです。さて次回は・・・●今日のお買い物●ミクロマン二個買い●箱ラマ発見の三本です。」- -「来週もまた、見て下さいねェ! ジャンケン「グー」!ウッフッフッフ」・・・失礼いたしました。----------------------------------- 「個人的」話題のページ■ガンダム・フォトグラフィの世界"■ミクロマンのページへ!"■ガンダムパーフェクトウェブへ!"------------------------------------ ★★★【トップページへ行きま~す!】★★★
2004年12月16日
コメント(2)

密かに気に入っているシリーズがあります。『ミニフィギアコレクション・プラス』何が気に入っているかというと『台』 当然本体も作りが良くて素晴らしいんです。細かく見ると、圧倒されます。塗装も「こんな所まで!」って位塗り分けされていたり全体もちょっとしたMAX塗りで、サザビーなんか赤メタリックです。でも、それでも『台』に目が行ってしまう・・・白地(この白がピュアホワイトで綺麗)で文字等もクールデザイン。このまま大きくして壁にでも飾りたい気分。--------------ピンポンパンポ~ン・・・番組の途中ですがちょっとお知らせです。トップページをミニ改装しました。あまり気が付かないかもしれませんがたまに商品入れ替えしてるんですよ!!ありがたい事に、年齢も性別もお仕事も。様々な方がいらっしゃっていただいているのでなるべく趣味が偏らない様に考えていますよ~。当然オモチャもありますが●雑貨●カッコ良いキッチン用品●家電●季節商品 等など・・・最近ワタシも気に入っているのは「あったか」お風呂グッズ。寒い季節はお風呂にかぎります!・・・な~んて、宣伝になってしまいました。でも、こうやって数ある商品の中から、自分で気に入ったモノを紹介させていただくって事は本当に楽しいんです。なんだか、友達にプレゼントを選んでるみたいで。----------------元にもどります。肝心な本体に関しては、実際に手に取ると解ると思いますがホントに良いできなんですよ!買ったかたいらっしゃいますよね!ね、良いですよね!!でも『台』はもっと良いですよね!!!
2004年12月15日
コメント(9)

皆さんも気を付けてくださいね~娘がすっかり風邪をひいて、鼻水タラタラ。まあこの歳(3歳)の風邪って、本人はたいしたダメージがないので、そんなに心配しませんが、それでもカワイソウ。「うがい」しろって言ったってできないし、「ジッとしてろ」ってのも無理だし・・・早めに寝かせて治るのを待つしかないかァ。早く良くなってくれよ~--
2004年12月14日
コメント(6)
こんばんわ~。今日はですね、元『例の会社の同僚』、現『ビッター』が一言皆さんのご挨拶をという事で・・・。さあ、こっちへ!どうぞどうぞ。皆さんにご挨拶を。ハイ。準備ができた様なので、張り切ってどうぞっ!!-----------------------------------------------「このホームページの主の同僚のビッターです。今回、ここの主の依頼を受け、初登場とあいなりました。この度は皆々様に大変光栄な呼び名を賜り、悦に浸ると共に恐縮しまくりで御座候う。『ノイエン・ビッター少将』言わずと知れた名将。一年戦争終結後も、その人徳と人望でジオンの漢達をまとめあげ、然るべき刻が来るまで、その熱い思いを心に灯し続けた。そう、彼も3年待ったのだ。再びジオンの栄光の為、そしてスペースノイドの未来の為に!私には絶対出来ません。3年間も待つなんて。欲しいと思ったら、今、その場で、すぐに欲しいんです。私は!ここの主も同様な性格の持ち主なのですが、それを邪魔する悪癖があります。それは「踏ん切りが悪い事…。」彼を見ていると、全くもってイライラ感が募ります。昨日も「MIAのプロトタイプガンダムを買うのだぞ。そしてRX-78-01,-02,-03+ロールアウトをきちんと並べるのだぞ」と仕事中に話したのですが、ちゃんと購入したのか心配で仕方有りません(本日、私はお休み)。彼は「ガンダムをずら~りと並べるなんて、男のロマンだよ。」なんて言っていたけど。お~い、ちゃんと購入したのか~何の連絡も無いところを見ると、買わなかったのか?ともかく、これからも時々登場させて頂ければと思っとります。宜しくお願いします。もう次回から主に断られそうですが…。」-------------------------------------------------ハイっありがとうございましたm(__)m
2004年12月13日
コメント(8)

正直言って、今までジオノにはあまり興味がありませんでしたなんと言ってもワタシは『ガンダム派』なので・・・「ザクやドムなんて」とソッポ向いてましたが、いよいよ真剣に考えなくてはいけない時が来たようです。- -F2を買って、今までの自分を振り返る。「ああ。なんてバカな事をしていたんだワタシは」マツナガ・ジョニー・ラル大尉。買わなきゃ・・・。小鳥や金魚って「一羽(一匹)じゃかわいそう・・・」って思うじゃないですかァ?ザクも一機じゃかわいそうなんです。ZEONOGRAPHY#3005a ザク II F 2型(イエロー)¥2.857-ZEONOGRAPHY#3005b ザク II F 2型(グリーン)¥2.857-ガンダムジオノグラフィー#3003MS-05B・ZAKU ¥2.560-#3001a MS-06R-2 高機動型ザク2 ジョニー・ライデン機 ¥3.310-#3001b MS-06R-1 高機動型ザク2 シン・マツナガ機 ¥3.310---
2004年12月12日
コメント(4)

今日は、ペガサス級が飛んでました。ミノフスキー粒子の影響で、画像が粗くなってしまいましたが・・・我が家の近くには、MSの飛行訓練があるは、被弾したMSが不時着するは、結構賑やかです(+_+)
2004年12月11日
コメント(5)

以前にも書いたかもしれませんが・・・なぜにオリジン版の続きがでないのでしょうか?ひょっとしてMIAよりGFFよりこのシリーズの方が好きかも知れません。--あっ!それと『箱ラマ』売ってるの見た方います?未だに店頭で発見できずにいます。捜索願いだそうかなぁ。
2004年12月10日
コメント(6)

※昨日の日記とあわせてご覧下さいm(__)m昨日の日記へジャンプ!っと言う訳で、そんなこんなだったんですが。昨日は、気が付いたらAM3:00!まあ休みだから別に良いやなんて思ってたらイキナリ起こされました。AM11:00に家を出て、不本意ながら今日のセカンドメインのカントリー雑貨屋へ!あくまでもメインは予防摂取。まあ混んでる混んでる!奥さん方がいっぱいおりました。昨日からセールだったとの事で、チト品薄。それでもワタシの目からすれば、かなりの品数。結構こういうお店って所狭しと置いてあったり、掛けてあったりしてるじゃないですか?同じ様な状況のガンダム屋さんがあったら鼻血ブーですね。奥さん「コレ可愛くない?」ワタシ「えっ、あっ、そう?良いんじゃん」奥さん「ちょっと~。ちゃんと見てンのぉ~」ワタシ「こっちの方が良くない?」奥さん「え~、それ~。なんかさァ、ごちゃごちゃした感じじゃない?」「・・・こういうの飾る事自体がゴチャゴチャするんと違うんカイ?」・・・と思いました。※言った訳ではございません(T_T)っで、こんなの買ってました。- ストッカー(調味料とか入れるヤツ) スチール製の看板とティッシュのカバー-本当は棚を買う予定だったそうですが、気に入ったのが無いそうで・・・「だったら何も買わなきゃ良いジャン!」・・・と思いました。※言った訳ではございません(T_T)その後、娘お待ちかねのお寿司屋さんへ。(シャケトロが美味しかったなァ)そしてワタシと下の娘はヒトマズお家で待機。上の娘のインフルエンザの予防接種。(泣いてきたそうです)さ~てココからが勝負です。ポイントは『できれば1人で出かける』『晩御飯までの2時間が限度』猛ダッシュで行きました。キーボードに関しては先日メボシを付けていたので迷わずゲット。- -●パール塗装・曲面ボディでなかなかです●マウスは悩んでしまいました。なかなかシックリ来るモノ&良いデザインのモノが見つかりませんでした。でも、ココで時間を取られていたのでは大事に障る。「ネットで買おう」とキッパリ諦めオモチャコーナーへ!!でも今日は買う予定ではなかったので視察のみ。ん~。色々と安くなってるではありませんか!!「期間中にもう一回来るか」と心に決めつつ帰宅。教訓■時間は自分で作るモノである■いや~満足!作業性が格段にアップしました。「でもコレってキーボ―ドのせいじゃなくて気持ちの問題?」いえいえ、それで良いんです(川平慈英)世の中そんなもんです。何かを成し得た男の背中は一段と輝いていた・・・イエィ!!
2004年12月09日
コメント(5)

なんだか不穏な雰囲気・・・明日(今日?)休みなので、久しぶりにオモチャ意外のモノでも買おうかと思っていた。「ん~。こうも毎日キーボードに触れるんだったら、お気に入りのに替えてみよう。決めたっ!キーボ―ドとマウスを新しくしよう!!」そう決めていました。[ちなみにこんな所で毎日やってます] -「そうだなァ。どんなのが良いかなァ。やっぱ『白い奴』が良いかなァ。ガンダムっぽいもんなァ。」なんてルンルン気分(←今あまり言わない)で帰宅しました。ワタシ「ただいま~」奥さん「あっお帰り~」子供 「お帰りなさ~い」ワタシ「明日さァ。PC屋さんか電気屋さんに行きたいんだけど!」奥さん「明日は子供のインフルエンザの注射だよぉ。 あとねェ。カントリー雑貨屋さんのセールがあるんだぁ。 友達が行ったんだけど、並んでたって~!」ワタシ「・・・あっそう(T_T)」奥さん「なんか良いの有るかなぁ♪。掘り出しモノとかっ♪」ワタシ「・・・無いんじゃない?」奥さん「なにそれ~っ!!。あっ、あとねェ。お寿司食べに 行きたいてェ。」子供 「おスシ行きたいー。イクラ食べるー」ワタシ「・・・あっそう(T_T)・・・で電気屋さんなんだけどさぁ」奥さん「あぁ。電気屋さんね。時間あったらね~」- - -くっそ~っっ!絶対にいってやるぅ!!その証拠に買ったら明日画像載せちゃうモンね。
2004年12月08日
コメント(14)
恥ずかしながら、「MS IGLOO」をまだ観てません。松戸には何回か行ってはいるんですが、「MS IGLOO」が始まってからは行ってない気が・・・年内には必ずっ!!・・・っで、コレを観たんですが■「MS IGLOO」1~3話のダイジェストへ!"良いな~。ズダの着艦シーンとか、AMBACで態勢を変えるシーンとか。イボルブでMK2がやってますけど、CGのクオリティーっていうか映像の感じはやっぱり「MS IGLOO」のほうが好きです。バンダイミュージアムへ!"バンダイミュージアムといえば、ワタシが商品化を熱望してやまないのは“ガンダムミュージアム館内で流している「試験映像」”!(多分こういう言い方で良いんだと思いますけど・・・)フレームの動きや、バックパックのバーニアの噴射試験等。ほんの数十秒のシーンですが、幾つかのモニターがあってそれぞれのコーナーで流しているアレ。DVDで販売してくれないかなァ。あまり大きな声では言えませんが、現在までの「ミュージアム限定」商品ってそんなに魅力が無いような(T_T)唯一「パンフレット」がまあまあのお気に入り。こういうの期待っていうか、望んでいる人はいるはずだと思うんだけどなァ。その映像集が、例えば全部で5分に満たなくたって、3000円までなら買います。バンダイさん。お願いします。
2004年12月07日
コメント(2)

英語のタイトルで、攻めてみました・・・待ってました!ガンダム・フォトグラフィの世界"早く早くと待ちわびた本ももうじき発売!こういうのが好みなんですねェワタシは・・・●短期集中連載との事なので、お早めに!!↑の様な本をご紹介しておきながらこんなコメントも説得力が無いかもしれませんが・・・今日のニュースで「日本人は読解力ガタ落ち」と言ってました。皆さん本読んでますか?本は、心を豊にします。知識や教養が身につくだけではなく、様々なチカラが得られると思うんですよね。ワタシも子供には色んな本を見せるようにしています。絵本、知育本、お絵かき本、etc・・・さあ、皆さんもお気に入りの本を見つけてみてください。
2004年12月06日
コメント(2)

さて。先日皆さんにお願いしていた「例の会社の同僚」の名前ですが、多くのご意見ありがとうございましたm(__)m本当に感謝しております。いろいろと良い名前があったので、すごーく悩むのですが本人の希望もあって、この名前に決めさせていただきました!!ドロドロドロドロ・・・ドンッ!「ビッター」!!!!に決定させていただきますっ!トモ・ソーヤさんからお寄せいただいたお名前でした。やっぱり、あんな上司が欲しいなァ&F2発売のタイミングでこの名前はお上手! その他の皆さんも本当にありがとうございました!また何かあったら決めてくださいネ!お願いします。m(__)m------------
2004年12月05日
コメント(2)

GFFを触って(見て)いると、どうしても「センチネル」ですね。-ガンダム・センチネル ( 著者: モデルグラフィックス編集部 | 出版社: 大日本絵画 )-まだ「知らな~い」な方は是非読んで頂きたいので内容は省略いたしますが、物語・MS共に伝説ではないでしょうか?劇場版Zガンダムが公開の前にドップリ漬かってみるのも良いのでは・・・。どちらかというと、ワタシとしてはMSのデザインに目が行ってしまいます。-#0013 ディープストライカー -#0012 ガンダムmk-II ティターンズ→リファインバーザム-#0005ファッツ-#0017-a ZPlus(Bst)ブルー#0017-b ZPlus(Bst)レッド-#0011EX-Sガンダム-ん~。何て言ったら良いのでしょう。斬新かつ、正道ではありえない奇抜なカッコウ。サイドストーリーならでは!!
2004年12月04日
コメント(10)

昨日GFFを整理した時に、改めて進化の過程を見つめ直しました。解りやすいのは『パーフェクト・フルアーマー・ヘビー』この三体- -フルアーマーとパーフェクトは素体が同じなので、この2体とヘビー/プロトタイプの違いですね。いわゆる『カトキ立ち』にいかに近ずく事ができるか。これが命題だと思われますが、大きな三ヶ所を考察。●まずは首。- -俯ける角度が違います。ヘビー/プロトはかなり下を向いています。首関節の違いですが最近のGFFは、首の横にピンが付いていて上下ともかなりの角度がつけられます。●次は手首。- -こちらも、「クイっ」っと下を向いてます。ヒジをやや前曲げて武器を持たせた時、手首をちょっと小指側に傾けてあげると腕全体に表情が出ます。●そして足首。- -カトキ立ちの特徴として「足をガバっと広げて立つ」というのが挙げられます。すると当然、足首は内側を向いて貰わないと足の裏の外側が空いてしまいます。パーフェクト・フルアーマーではウィークポイントだった足首はプロトでは解消されています。しかし、この進化はヘビー/プロトでやっと解決した訳ではありません。ガンダムFIX/#0015 ヘビーガンダム(RX-78-1 プロトタイプガンダム)#0003 GP01ゼフィランサスではかなり良好な「カトキ立ち」が可能です。GFF #0003 RX-78 GP01 ZEPHYRANTHES毎回細かく見る度に進化があるGFF。次はどんな工夫をしてくれるのか・・・。
2004年12月03日
コメント(4)

やっと『GFF』の整理・整頓が終わりました!述べ3日。長いようで短い3日間。さて。今回揃えたディスプレイケースはあくまでも1体用のモノ。当然入れられる大きさに制限はあります。Gアーマーは勿論ダメ。303Eは、BstにしてもEx-SにしてもSにしても入りません。νガンダムは、本体だけなら入りますが、フィンファンネル付けるとダメ!この際キッパリと、入るモノだけ入れて飾る。それで行きましょう!- -ビールの本数が1本増えてしまいます。***********パーツ整理ですが、昨日の写真にも写っていたケースを使いました。- -ゴム職人さん!大きさを書きますね!!縦-14.5cm横-16.5cm高- 7.5cm- -2段式で、上の段に仕切りがあります。そして、ココがポイントですが『仕切りとフタの高さが同じモノ』を選びました。仕切りが低いモノだと、斜めや横になってしまった時にバラバラになってしまうので・・・。えてして100円ショップにあるツールボックスは仕切りの高さが低いモノが多いんです。- -********留まる事を知らないGFF。今月は百式、来月はZ。「百式[改]はケースに入るかなァ」なんて、想像をしているとますます発売まで待てないワタシなのであります。********GFF(GUNDAM FIX FIGURATION)#0023 百式[入荷予定:2004年12月下旬 <バンダイ>]-1月の御予約品GFF(GUNDAM FIX FIGURATION) #0024 Zガンダム【御予約特典!送料399円!!(...-********あっ!それとそれと。例の「会社の同僚」の呼び名。色々とお寄せいただきありがとうございます。まだまだ募集中ですので、すでにアイデアをいただいた方もまだの方も、どしどしお願い致しますm(__)m*******
2004年12月02日
コメント(1)

※追加項目は1番下にあります。ヘ~イ。レディース・アンド・ジェントルマンッ!!皆さん!今日も奥さんや彼女に怒られてませんか~?「も~。チョっとはかたずけてよ~!!」・・・なんて。でも怒っちゃダメダメ。ミンナ仲良くしなきゃダメだぞ~!!ふー(-.-)ハイテンションぶったって空回り。年末になると何処の家でも飛び出す言葉。「も~。チョっとはかたずけてよ~!!」耳が痛いなあぁ。基本的にズボラな性格なので、かたすって事が苦手なワタシ。整理は出来るんですけど、かたす事が出来ないんですねェ。でも今年は・・・「言わせはせん!言わせはせんぞっ!!」かたすのが苦手とはいえ、思いつくと一直線!「よ~し」と思えばディープストライカーの如く一気に敵地に乗り込み、一気に撃破。って事で買ってきました100円ショップ- -パーツ管理用のツールボックスと、展示用ケース。とりあえずサンプルとして五個ずつ購入。やってみて良かったら、今回は思い切って「一機に1個」ツールボックスを与えちゃいます。それにしても・・・まあ今までちゃんとやってなかったのが悪いんですけど。- -大変な作業です。「なにかのイベント?」と自分でも勘違いしそう。大掃除の「悪い所」って、かたしながら遊んじゃうんですよね。昨日も、νガンダムとFAZZにアーマー付けちゃったりGP01の武器を持ち替えちゃったり・・・そんなこんなで、付属物一式をボックスにかたしてからそれから展示用ケースに収めました。ウッシッシ!まずは五個。良いしゃないですか~。- -二段にも重ねられるので場所も節約。入れられない機体(ウイングアーリーとかνガンダムとか)もありますが、殆どの物は入ります。よ~し!この調子であと10個ずつ。追加で買ってきます。機動戦士ガンダム特集のページへ!
2004年12月01日
コメント(14)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

![]()
