わたしのブログ

わたしのブログ

January 6, 2022
XML
カテゴリ:


​​介護機能維持へと出かけるとする時間帯
お昼のニュースでは東京が雪が降ってるニュース​
その此方は青空でした。
迎えの車を待ってる間家の前を散歩する。
凍ってないから歩きやすいのでね。​
庭を見ると何ともバラの花と蕾がまだ元気なのよね~~~びっくりびっくりびっくり




このままにしておきましたよ。

介護に行くと誰も休む人もなく二人の新人さんが
仲間が又もチョコを持って来てくれました。
二個ずつ取ってと袋を渡される
二個頂きました。
何とも一萬円札と五千円札の・・・
皆さんは五千札ばかりと言いながら初笑いをしてきましたよ。

また一人の方は干し柿の自作品を持って来てくれました。
皆さんに個づつ頂きましたよ。
蕪があるから蕪漬けでもしようかな。

男性ですが上手に作っていましたよ。
余り誰とも話さない人のよう‼・・・
蕪漬けを作って写メを取ってこの次にはこうしていただきましたとでも。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 6, 2022 06:41:56 PM
コメント(20) | コメントを書く
[花] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:介護機能維持へ(01/06)  
恭太郎。  さん
( ゜▽゜)/コンバンハ。

朝の9時半頃はちらちらとふってるかふっていないかの雪。
14時は雪が見えてきたぞというような降り始め。
その時に、僕ちゃんとお散歩。ちょいと背中に降り積もったけど、
僕ちゃんタイミングよく身体をブルブルしたのでε-(´∀`*)ホッ
糞も出してくれたけど、ションションの回数が少ない。
あと夜、寝る前に僕ちゃんを表に出さないとね。
そうしないと家の中の廊下などションションしちゃうのよ。おまけに糞も。

父ちゃん明日、休暇取ろうか悩み中。 (January 6, 2022 06:55:48 PM)

Re:介護機能維持へ(01/06)  
歩世亜  さん
今晩は。

寒バラになりますね。 (January 6, 2022 07:59:44 PM)

Re:介護機能維持へ(01/06)  
蕗さん8256  さん
介護維持へ行かれたのですね。仲間が チョコを持って来てくれて 五千円札と 一万円札の中に チョコが入っていたのですね。皆さん5千円札ばかりを 採られたのですね。そして干し柿を 上手に 作られて お持ちになった方が居たのですね。皆 良い方ばかりですね。 (January 6, 2022 08:14:51 PM)

Re:介護機能維持へ(01/06)  
アポ哲  さん
介護機能の仲間いろんなことに挑戦しているんですね (January 6, 2022 08:42:39 PM)

Re:介護機能維持へ(01/06)  
カクジイ  さん
「どう振る舞っていいか分からない」という「男性」が多いそうですが、そういう方でも話しかけられれば、次第に「距離」が縮まるのでよろしくお願いします。「ディサービス」でも大勢の中で「孤独」になるのは「男性」が圧倒的に多いです。 (January 6, 2022 10:52:27 PM)

Re:介護機能維持へ(01/06)  
おはようございます! (^o^)/

干し柿大好きで冷凍にしておいて
毎日食べています。

(January 7, 2022 07:31:23 AM)

Re:介護機能維持へ(01/06)  
だるま753  さん
おはようございます。
介護機能維持に行かれたのですね。
お寒い中お疲れ様でした。
お札のチョコと干し柿を頂いたのですね。
お札のチョコで初笑いをして楽しかったですね。
干し柿美味しそうですね。 (January 7, 2022 09:24:26 AM)

Re:介護機能維持へ(01/06)  
おはようございます

昨日は介護機能維持に行ってこられたのですね

皆さんお元気で新しい方も増えて良かったですね

面白いチョコレートですね  五千円と一万円のお札に入って縁起がいいですね
干し柿も・・・自家製の美味しそうなのを頂けて新年早々また頂き物ですね
私の介護施設は11時のお茶の時間は今年からコーヒ ココア 紅茶 だけでお菓子はなくなりました

持ち込みも許されなくなりましたよ   一寸寂しい感じですがそのうち慣れることでしょう  お互い無理なく続けて行きましょうね~~~ (January 7, 2022 11:28:07 AM)

Re:介護機能維持へ(01/06)  
アッコ7295  さん
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。😊
といっても今日はすでに七草がゆの日ですね。随分ご無沙汰しておりました。
昨日は関東地方に雪が降り、私の所でも5cmほど積もりました。今朝、散歩に出かけますと日が射し始めているところから解け始めておりました。
介護機能の方々も皆さんユーモアがあり楽しそうですね~~。 (January 7, 2022 02:19:30 PM)

Re:介護機能維持へ(01/06)  
KOKORO33  さん



随分雪が積もっていますネ
その雪の中でも薔薇のお花は元気に咲いてるんですね

介護機能維持に行けれてお札で包まれたチョコレートを貰われたんですね
お金持ちになって良かったです

干し柿で作る蕪漬けどんなものでしょう???
見させて下さいね

何時も有難うございます。

(January 7, 2022 08:04:32 PM)

Re[1]:介護機能維持へ(01/06)  
恭太郎。さんへ

関東地方の雪も大変よね。冷えるから地面が凍って摺るるし慣れてないとけ

が人が多く出たようよね。 (January 8, 2022 02:13:06 PM)

Re[1]:介護機能維持へ(01/06)  
歩世亜さんへ

蕾が今朝咲きそうでした。 (January 8, 2022 02:13:33 PM)

Re[1]:介護機能維持へ(01/06)  
蕗さん8256さんへ

中には器用な方もいますがね。 (January 8, 2022 02:14:13 PM)

Re[1]:介護機能維持へ(01/06)  
アポ哲さんへ

三人集まれば文殊の知恵と言いますからね。 (January 8, 2022 02:14:50 PM)

Re[1]:介護機能維持へ(01/06)  
カクジイさんへ

此方は男性が少ないのよね。

一寸頭の高い方と話してると皆さん此方を見ますがね。

でも話が合わないとずれるのよね。娘さんがフランスにいる様子などを話し

しました。やはりフランスのことを繋げないとね。

それにスマホもラインでテレビ電話が出来ることを話すと喜んでくれるんで

すよ。この介護でスマホを持ってる方がいないようです。 (January 8, 2022 02:18:43 PM)

Re[1]:介護機能維持へ(01/06)  
綾小路たまかずさんへ

私も多くいただいてるのは冷凍をして大根サラダなどを作ります。 (January 8, 2022 02:19:33 PM)

Re[1]:介護機能維持へ(01/06)  
だるま753さんへ

干し柿の柚子漬け載せましたよ。 (January 8, 2022 02:20:22 PM)

Re[1]:介護機能維持へ(01/06)  
ガンバルまーちゃんさんへ

家の方は前からそんなのがないのよね。

ただ飲み物が色々と出していますが。自分は持って行くのよね。 (January 8, 2022 02:21:23 PM)

Re[1]:介護機能維持へ(01/06)  
アッコ7295さんへ

もう自分は散歩も無理です。

夕方外へ出て深呼吸をする程度ですよ。 (January 8, 2022 02:22:15 PM)

Re[1]:介護機能維持へ(01/06)  
KOKORO33さんへ

干し柿載せましたよ。今年もよろしくね。 (January 8, 2022 02:22:54 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: