みんみんのざる碁日記

みんみんのざる碁日記

2006.07.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
グラフィックボードを取り付けて、ようやくCiv4ができるようになった。

賢くなっていて、国王レベルでは、とても勝てないらしい。
レベルよわよわでやってみると、マップは群島でやると作れる都市が
少なくて、大陸の方が面白そうだ。
Civ2で言う所の七不思議がたくさんあって、少ない資源で作る事ができる。
(レベルよわよわでは技術進歩が早いので)すぐに無効になるんだけれど、
レベルを上げて勝負する時には、不思議の取り方が勝負の鍵になりそう。
けど、仕事と碁を優先しないといかんので、ホドホドにしておこう。


させる方が有利だが、都市の範囲が文化度の蓄積によって広がるという
ゲームシステムである。すると海の多いマップだと、文化度を蓄積させて
いかないと大都市は作れない。ゆえに平和志向になる。
それと、外交の仕方もまだわからん。それと不幸な市民の出方のルール
や、人口を増やす手筋もよくわかんない。昔みたいに「感謝祭」で人口
爆発なんちゅう手はない。それはA列車が3の時は速攻の必勝策があった
のに、4、5とだんだんマッタリしたゲームになっていったのと似ている。

追記
Civ4では、七不思議ではなく、世界遺産、と呼ぶのでした。
布団の中でルールブックをよく読んでみましたが・・少しずつしか
わかりまへん。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.07.12 10:48:13
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


とっつきの悪さは  
相変わらずですね。 (2006.07.13 10:27:06)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

だんかいまん@ 昭和41年ごろ、、、 みんみん猫0707さん、レス有り難うご…
みんみん猫0707 @ だんかいまん先輩、はじめまして。 だんかいまんさんへ 昭和41年入学、とい…
だんかいまん@ 同好会だった理由 神戸大学囲碁部の恥ずかしい歴史、楽しく…
みんみん碁打ち@ デービッドさんへ おお女王になりましたか。おめでとうござ…
デービッド@ Re:プリメ2 再考(05/03) 私はPrincese Maker2 Refineで女王になり…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: