みんみんのざる碁日記

みんみんのざる碁日記

2006.07.22
XML
カテゴリ: 液晶テレビ製造
サムソンが在庫処分している。 まぁサムソンだから下手な
物は出していない、と思うけれどメーカーが分からん物に
手を出さない方が良い。またまともなブランドでも信用
できない場合がある事は、他の商品と同じ事なのだ。
ただ液晶テレビという商品は、世に出てまだ時間が浅いので
不良品を掴まされていても、世間の人はまず気が付いていない。
これは製品に関する情報が極めて不足しているからである。

安い商品には、必ず安い理由がある、と知らねばならない。
液晶テレビが安い場合、以下の二点に気を付けねばならない。

 A)スペックが悪い、画面の解像度が低いパネル
 B)検査段階でランクの低い評価をされたパネル
○バックライトユニット(以下BLと略)の質が悪い。
 これは消費電力と耐久性に関わる問題である。

補足説明。液晶テレビは、液晶パネルにタブ基板を付けて
それを介して微弱な電流を流し、画面上のセル(格子)に
3原色を一定の強度で出力させる。その後ろからBLの
光を当てる事で、テレビとして機能する訳だ。後の組み立て
に関しては、一般的な安い家電製品と変わらない。

さて、液晶テレビの原価構成から考えて、安い物が出る時
には上記2点の難あり商品を掴まされる恐れが高い事を


まず一番やばいのは安いBLを使った商品を掴んでしまう
事である。アクオスの場合、全商品BLには白色ダイオード
を使用している。32インチの場合、4万円位してしまう。
もしBLに蛍光管を使ったら、原価は1万円強ですんでしまう。
この場合、BLの耐用年数は3年以内と考えてよいだろう。

汚れ易い。またダイオードを使った場合でも、中国製の安い
物を用いると輝度が低いので、画質の鮮明さや消費電力に差
が出てしまうのである。

次に液晶パネルの問題である。
液晶パネルの解像度には、3段階あって、
a)地上アナログ放送しか写らないレベル(日本では売られて
  いないが、アメリカなどでは貧困層向けに売られている。
  日本でもPCショップに行けば、台湾製の液晶ディスプレイが
  19インチが23000円で売られている。あれがテレビとなっているもの)
b)ハイビジョン対応のパネル(日本で売られている物の90%は
  これである)
c)Full-HD対応の物。解像度がさらに高い。37インチ以上しかない。
  (高級品)

まぁ、安売りの対象にあるのはb)なんですけれど。
これが難しい問題です。まず32インチの場合、製品歩留まりは95%
台です。つまり不良品として廃棄されるのは4~5%しかありません。
サイズが大きいほど歩留まりは下がります。45インチの場合、歩留まり
は89%位です。
液晶パネルの検査工程やその評価方法は、原則社外秘となっております
ので大まかな話を致します。

まず液晶パネルには、完全なA品(合格品)なんてない、と考えて下さい。
液晶パネルは、ほぼ正方形の格子に3原色の電流を流し発色させます。
その格子の数は、パネル面積によって異なりますが、32インチなら
約100万個のセル(格子)があります。その100万個全てがOKだ、などとは
考えないで下さい。発色しないセルを黒点と呼びます。3原色のうち1色でも
表示しないセルは、全黒の検査画面にした時に光ります。これを輝点と呼びます。
1枚のパネルに黒点が6個以内の物はA品と評価されます。
一回目の検査でA品となったパネルを「直行のA品」と言います。全パネル
の80%強は、これです。これは通常品として流通します。
また輝点は、レーザー修正によって黒点にして再検査されます。これを点欠陥
修正品と呼びます。点欠陥修正品のうち90%近くはA品と評価されて出荷
されます。これも通常品に近い扱いで流通します。

しかしパネルの不良には、線欠陥という物があるのです。パネル上に線状の
光が漏れる現象(リーク、と呼ぶ)が発生しているもので、レーザー修正
工程で、直してA品にする場合があります。
また輝点でも大きな物は直せても通常品としては販売できない、B級品パネル
が在庫として残っているのです。これらは、大手電気店が特売用に安く・早く
下さい、と頼んだ時に限って放出します。
これらのパネルは、一般の皆さんが見ただけでは気が付かない程度の不良です
が、私が電気量販店に行きますと、結構発見する事がございます。

以上、ご注意くださいませ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.07.22 13:35:06
コメント(4) | コメントを書く
[液晶テレビ製造] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


たしかに  
専門家の目でみれば一発ですよね。[たぬきねいり]だって、ちらっと見ただけで本金かまがい物かわかりますが、一般の人では案外分からないようですし。そんな感じなんでしょうね。 (2006.07.22 16:37:34)

一発ではありません^^;  
たぬきねいり先生とは、キャリアが違いすぎて一発ではわかりません。というか、シャープはまだまともなメーカーなので一発という商品はまず流通させていません。例外はありますが・・
液晶に関していうと、
1)パネルのスペックが低いヤツは一発です。これは素人も売り場で見れば感じる事が出来ます。
2)B級品パネルは、見るポイントがあるんですが発見は困難です。というのは放送している番組によっては見えない場合が多いからです。
3)BLの悪いヤツ、これは売り場では分かりません。不良マンションと同じで経年劣化が早いってヤツです。
私見では一番悪質なのは3)だと思います。
消費者が一番求めているのは、耐久性と安定性で、鮮明な画質にこだわる人はプラズマを買いなさい
と私は言いたい。液晶のメリットは、省スペース・省エネ・汚れが出にくい、にあると思います。
不良BLを使ってしまうと「省エネ・汚れが出にくい」がなくなる上に、耐用年数が3年なんですから
たまりません。国産でも2年位前までは不良BL商品がありました。こんなの自動車ならリコール物です。 (2006.07.23 14:44:09)

理由がある!  
謫仙(たくせん) さん
なるほど、そうだったのですか。知らない人が何気なく感ずる疑問ですよね。
「どうして、こんなに値が違うのか」という。
初めまして。謫仙と申します。
わたしはテレビ専用機を持っていなくて、パソコンでテレビ放送を見ていますが、パソコンのモニターでもありそうですが、いかがでしょうか。
ちなみにわたしが買ったのは二年前、17インチ7万円でした。当時すでにパソコン一式が買える値段。そこで上の疑問が出てきます。「どうして、こんなに値が違うのか」
幸いといえるのか、隅の方に普段気がつかない白い点(ドット抜けというのかな)があるだけで、高輝度は維持しているようです。
安いものは理由がある。それが判った上で買いたいものです。 (2006.07.26 07:42:16)

Re:理由がある!(07/22)  
謫仙(たくせん)さん、こんにちわ。qinさんの所ではおなじみですが、当所でもよろしく・・・
亀山工場でも17インチノートパソコン用(?一体型か?)ディスプレイの受託生産をしておりました。昨年末で生産終了になったのですが・・、パソコンに用いるパネルは、テレビに較べるとドット抜けが分かり易いので、検査基準が厳しいのです。
線欠陥修正品とか色ムラの軽度の物は、・・実は
15インチテレビ(BSチューナーなし)として売っているのです。実は、私の寝室にあるのは、それです。(*^_^*) 多少の不良を承知で買っているのです。パソコン用ディスプレイは、驚くほど安い物がありますよね。でも画質を求めない。写りすりゃいい、と割り切ってお使いになれば宜しいのではないでしょうか。
(2006.07.26 14:52:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

だんかいまん@ 昭和41年ごろ、、、 みんみん猫0707さん、レス有り難うご…
みんみん猫0707 @ だんかいまん先輩、はじめまして。 だんかいまんさんへ 昭和41年入学、とい…
だんかいまん@ 同好会だった理由 神戸大学囲碁部の恥ずかしい歴史、楽しく…
みんみん碁打ち@ デービッドさんへ おお女王になりましたか。おめでとうござ…
デービッド@ Re:プリメ2 再考(05/03) 私はPrincese Maker2 Refineで女王になり…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: