みんみんのざる碁日記

みんみんのざる碁日記

2009.07.12
XML
カテゴリ: 投資
当たるも八卦、当たらぬも八卦。1週間後・2月後に見て笑えるでしょう。

6471 日本精工
 7/10終値:424円 単位:1000株 貸借倍率3.04

ベアリングのメーカーです。同業の6474が業績大幅下方修正したので、ここもヤバイんじゃないの・・と予想します。


7718 スター精密
 7/10終値:901円 単位:100株 貸借倍率1.30

上と似たような状況です。


円高が進むとマズイ会社はたくさんあります。とくにユーロ円に敏感な大型株もありますが・・そういう会社は成長分野とかオンリーワンの技術があったりします。
そこを外して予想しました。


「活きんすれば必ず死ぬ、死ぬ気で戦えば活きることができる」と剣豪の言葉があった。
囲碁でも取られて良いと思っている石は死なない。取られる心配をしていない石が取られる。びくびく安全に行こうとして全てを失いかねない状況に至ることが株の世界には多い。
空売りする時にリスクの小さい銘柄を選ぼうとする事は方法論として間違っているのだろうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.07.12 04:34:47
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


リスクの大小は、  
主観のはいる情報などは無視すべきです。
一番確実なのは物理的な株価。
これはしのごの言う余地がありません。

1.買いから入る場合は低位株で探す
2.売りから入る場合は値がさ株で探す

これだけです。
どんな材料、どんな情報、どんな統計も恣意的なベクトルが入ります。発信者の意志であったり、統計の元資料の作為だったりです。
(内閣府の統計が大本営発表なのは周知の事実。統計も作為されています。)
だから、株価の絶対値が一番信用できます。 (2009.07.12 10:43:11)

Re:リスクの大小は、(07/12)  
たぬきねいり2さん
>主観のはいる情報などは無視すべきです。
>1.買いから入る場合は低位株で探す
>2.売りから入る場合は値がさ株で探す

基本的に同意いたします。あのBNF氏は破綻懸念のある低位株買いで200億の財を成したのですからねぇ。
今年3月にオリックスやCSKを買うのは勇気がいりますが虎穴に入らずんば虎児を得ず、ですね。 (2009.07.13 00:40:00)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

だんかいまん@ 昭和41年ごろ、、、 みんみん猫0707さん、レス有り難うご…
みんみん猫0707 @ だんかいまん先輩、はじめまして。 だんかいまんさんへ 昭和41年入学、とい…
だんかいまん@ 同好会だった理由 神戸大学囲碁部の恥ずかしい歴史、楽しく…
みんみん碁打ち@ デービッドさんへ おお女王になりましたか。おめでとうござ…
デービッド@ Re:プリメ2 再考(05/03) 私はPrincese Maker2 Refineで女王になり…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: