みんみんのざる碁日記

みんみんのざる碁日記

2011.01.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
囲碁の日中韓3カ国団体の対抗戦、第9回正官庄杯が始まった。
韓国の19才、文度媛二段がめちゃくちゃに強い。

----囲碁DBからの引用-----
第1局(1月8日)は韓国・文度媛二段(19)が日本・青木喜久代八段(42)を下し、1勝した。

第2局(1月9日)は韓国・文度媛二段(19)が中国・魯佳二段(22)を下し、2勝した。

第3局(1月10日)は韓国・文度媛二段(19)が日本・知念かおり四段(36)を下し、3勝した。

第4局(1月11日)は韓国・文度媛二段(19)が中国・李赫三段(19)を下し、4勝した。
----引用 終了---

青木さんとの碁は快勝で棋譜を見て驚いた。第2・第3局も凄いのだが第1局が鮮烈だ。


第1図(1~20手)
黒 青木喜久代(日本)
白 文度媛(韓国)

黒が打ちやすい序盤に見えたが黒19は20に守っておくべきだった。



第2図(20~39手)
白が二分されて攻められているはずだが・・黒は石は斜めに、白は石を縦に使っています。
一般的には「捌く時は石を斜めに攻める時は石を縦に使え」と言います。



第3図(39~71手)
眼が無かった白の2つの石が黒の要石を先手で取って鉄板になりました。
攻めていたはずの黒が63~71と眼を作らないといけないのでは酷すぎます。
黒、惨敗と言っていいでしょう。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.12 15:12:00
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


攻めるのはしんどい  
碁でも自分一人で攻めているといつの間にか薄くなっちゃいますが、将棋で一人で攻めたら大抵ダメですね。
相手の攻めを誘って力蓄えてカウンターパンチが将棋の場合一番決まりやすいです。
なので、攻めた振りして本気で攻めずに相手を引っ張り出して【どつく】ことが多くなります。
碁なら節度をもって攻めればいいのでしょうけど、ついやりすぎますね。 (2011.01.12 16:55:29)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

だんかいまん@ 昭和41年ごろ、、、 みんみん猫0707さん、レス有り難うご…
みんみん猫0707 @ だんかいまん先輩、はじめまして。 だんかいまんさんへ 昭和41年入学、とい…
だんかいまん@ 同好会だった理由 神戸大学囲碁部の恥ずかしい歴史、楽しく…
みんみん碁打ち@ デービッドさんへ おお女王になりましたか。おめでとうござ…
デービッド@ Re:プリメ2 再考(05/03) 私はPrincese Maker2 Refineで女王になり…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: