みんみんのざる碁日記

みんみんのざる碁日記

2011.02.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

昨日の手合い(向井3姉妹のGO! GO! Diary)

という記事を見ました。局面図が盤面を携帯のカメラで撮ったとおぼしき写真でわかりにくかったです。
画像を保存して画像ソフトで拡大して初めて読めました。
ならば当方で局面図を作ってトラックバックを張ってみようと思いました。

----------以下、長島梢恵さんの記事を転載します-------

局後の検討でポイントになったところを載せてみます。

第1図(基本図)



第2図(実戦の進行)

黒1・3がそっぽでした。
白4と打たれ、下辺に伸びている黒の一団に眼がなくアッという間にボロボロです。





黒1ではこちらにデる手がありました。
白2のヌキに、黒3が決まるのが気持ちいいところ。
右辺の攻め合いは、黒5からの手順で、黒の1手勝ちになります。
(黒15・17の2子は取られますが)


この進行なら、下辺黒もつながっていますし、右下隅の黒地もなかなか。
地合いで悪くない形勢でした。


上辺の黒地がまとまったあたりでは手応えをかんじていたのですが、
下辺を攻められてからのヨレっぷりがひどかったですね。

これから、月・木・月曜日と手合いが続くので、
しっかり勉強してまた頑張ります!

------------転載、終了--------







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.02.12 00:35:33
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

だんかいまん@ 昭和41年ごろ、、、 みんみん猫0707さん、レス有り難うご…
みんみん猫0707 @ だんかいまん先輩、はじめまして。 だんかいまんさんへ 昭和41年入学、とい…
だんかいまん@ 同好会だった理由 神戸大学囲碁部の恥ずかしい歴史、楽しく…
みんみん碁打ち@ デービッドさんへ おお女王になりましたか。おめでとうござ…
デービッド@ Re:プリメ2 再考(05/03) 私はPrincese Maker2 Refineで女王になり…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: