たぬきねいり2さん
>大阪市の夢州や舞州、ここらあたりに空港を造るのが、地形的に本来の筋でしょう。
>なのにここらは全く候補にならなかった。

たしかにそうでしたね。いまUSJになっている所は94年ごろまで工場でした。円高であの周辺から工場がなくなるまでは財界から反対があったんでしょうね。
それを押し切るのが政治であってほしかった。 (2011.11.08 06:54:12)

みんみんのざる碁日記

みんみんのざる碁日記

2011.11.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ウォン安の恩恵を受けるべく久しぶりに韓国に行こうかと調べると、なんとソウルへの往復運賃は関空より成田が5000円以上安いことに気づいた。関空のほうがずっと近いのになんでやろう。理由は

首都圏では羽田が国際化し、成田も増設されて近くの茨城空港にも中国や韓国のLCCが運航を開始したため競争が激化しているようだ。

それに比べ関西は3つも空港があるのにLCCは関空にしか乗り入れていない。しかも3つの空港が半径20キロ以内にあるため総発着数が規制されている。せめて羽田と成田くらい距離を開けて作ればよかったのに・・
なんと兵庫県民はバスで岡山空港に行きソウルで乗り継いで海外に行くのが最も安いという。

アホの極致である。もともと西宮沖に作って伊丹を閉鎖するというが昭和44年に決まった話だったのが地元が建設を拒否した事から迷走した。最初の話がベストだったと私は思う。一つだけなら全額国費で建設していただろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.11.04 20:35:47
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


いやいや  
大阪市の夢州や舞州、ここらあたりに空港を造るのが、地形的に本来の筋でしょう。
なのにここらは全く候補にならなかった。
つまり、全部が利権前提だから元々利便性など無視されているのです。
東京に対する羽田の位置に空港がないのだから、元々が手合い違い。 (2011.11.07 10:48:25)

Re:いやいや(11/04)  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

だんかいまん@ 昭和41年ごろ、、、 みんみん猫0707さん、レス有り難うご…
みんみん猫0707 @ だんかいまん先輩、はじめまして。 だんかいまんさんへ 昭和41年入学、とい…
だんかいまん@ 同好会だった理由 神戸大学囲碁部の恥ずかしい歴史、楽しく…
みんみん碁打ち@ デービッドさんへ おお女王になりましたか。おめでとうござ…
デービッド@ Re:プリメ2 再考(05/03) 私はPrincese Maker2 Refineで女王になり…

フリーページ

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: