PR

カレンダー

サイド自由欄


blogram投票ボタン
見所わかります


おきてがみサポーター


twitter





お気に入りブログ

イルミ見学19・赤… New! アキオロミゾーさん

ジュリオ、予防接種… New! ちゃげきさん

ひめちゃん ゆき … EZ30さん
愛詩典念(あいして… 愛詩典念写真館さん
アジアを旅しよう!… うめきんさん
楽天ごほうびネット… ごほうびネットさん
一期一会 Nao6105さん
ぜっとん♪のえとせと… ぜっとん♪さん
ピッコロ企画のきま… ピッコロ企画さん
うー旅日記 uzuki1970さん
2006.08.25
XML
カテゴリ: ヘルシオ男の料理
ヘルシオ

高かったが高いだけ利用価値が高い



ヘルシオ
市販の唐揚げ粉を水で溶き、切った鶏の胸肉にまぶして10分ほど待つ



ヘルシオ
網の上に肉を置いていく



ヘルシオ
コツは肉を大きめに切ること。でないと網から下に落ちてしまう
これが悪い例


メニューからフライ→とりの唐揚げ→4人分→仕上がり標準→スタートを押して、あとはヘルシオまかせ

ヘルシオ

普通だったら油を用意して、180℃まで温度を上げてから揚げていくでしょ。これから要らない。最高!

ヘルシオ
できあがりはこんな風

おいしいですよ




ヘルシオ
下皿に落ちた油。油使ってないのに鶏肉から、こんなに出るんですよ
油で揚げたらもっと吸ってますよね。
油控えてヘルシー




ヘルシオ
庫内のお手入れ簡単。蒸気で濡れているからキッチンペーパーで拭くだけ


いかがでしょ。ヘルシオだったら簡単でしょ


ヘルシオ
きれいな赤ですよね・・・ AX-HC3
ずいぶん安くなりましたよ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.09.11 22:38:24
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:男の手料理。ヘルシオを使った油を使わない鶏の唐揚げ編(08/25)  
mr4tcsd  さん
はじめまして。ご訪問ありがとうございます。

私もヘルシオ持っています。便利ですよね~。
うちではゆで野菜やご飯温めに使っています。
トンカツは一度やってあまり評判良くなくて。
だから鶏の唐揚げも試していません。
でも、作っているのを見てやってみたくなりました~!!

男の人が料理するのはいろんな意味でいいな~。
私的には一気に「素敵度」が上がります。
グーですよ、ぐー!!
(2006.08.26 23:47:35)

Re[1]:男の手料理。ヘルシオを使った油を使わない鶏の唐揚げ編(08/25)  
豊年満作  さん
mr4tcsdさん、コメントありがとうございます
トンカツはできたものの暖めと、生のもので油で揚げるだけというやつをやってみましたが、やはり生のものはパン粉に油が入ってないからかぱさぱさでおいしくありませんでした。一度揚げた物はおいしいかったですよ。
もし生のものでするのならパン粉でなくて片栗粉を薄く塗ってみてはいかがでしょうか?
トンカツではなくてステーキみたいになってしまいますが、ぱさぱさ感がなくておいしいですよ
(2006.08.27 00:24:08)

Re[2]:男の手料理。ヘルシオを使った油を使わない鶏の唐揚げ編(08/25)  
mr4tcsd  さん
豊年満作さん
>もし生のものでするのならパン粉でなくて片栗粉を薄く塗ってみてはいかがでしょうか?
>トンカツではなくてステーキみたいになってしまいますが、ぱさぱさ感がなくておいしいですよ

ほほー。なるほどなるほど。片栗粉なんですね。
・・・そうなんですよ。ぱさぱさしてしまったんです。やっぱそうなるのかー。
じゃあ、ステーキ風で彩チャレンジしてみます。アドバイスありがとう♪ありがとう♪
-----
(2006.08.30 05:44:52)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: