くすぶり日記

ローズマリーシャンプーバー



我が家の玄関先のエントランス付近にローズマリーを植えたのはおととしの夏。それがジワリと繁茂していつの間にか隣に植えられていたラベンダーを飲み込み、ミントを押しのけ、じゃりを蒔いた花壇の外まで枝を伸ばしています。

たまに刈り取らねばそのまま通路まで出て行きそうなのでたまに収穫をかねて刈りとります。それがまた程よく刈り取ると半端な量じゃなくなる。ザルにいっぱいとかなってしまう・・・。

もちろん捨てるのが勿体ないので考えた挙句たどり着いたのがこの石鹸です。硬さを出すためココアバターを使いますが重い感じがする人は抜いて苛性ソーダの量を計算しなおしてください。



材料


ローズマリーインフューズドオリーブオイル   250g

椿油  240g

ココナツ油  150g

ココアバター  80グラム

ひまし油  80グラム

ローズマリー青汁(水分として)  280グラム

苛性ソーダ(ディスカウント10%)  104グラム

オプション  さーたーゆー(サトウキビを煮詰めたもの。黒蜜でもいいかな?)  大さじ2
       ホホバオイル  大さじ2
       レモンEO  大さじ2


作り方

1 ローズマリーのインフューズドオイルを作っておく。生でも乾燥でもいいのでローズマリーを適量とオリーブオイルをビンに入れて一ヶ月ほど窓際などにおいておく。直射日光の当たるところは火災に注意してください。

2 ローズマリー青汁を作る。生のローズマリーがある場合は葉っぱの部分だけをそぎとりミキサーにぎゅうぎゅうにつめる。その上から水を入れてミキサーにかけます。これを布巾か何かで絞って青汁をこしとります。このとき使う布巾には確実に色が付きますし取れませんのでご注意。この絞った汁を水分として使います。生のローズマリーがない人は乾燥のものをお茶にして入れてもいいと思いますし、もちろんただの水でもかまいません。

3 油脂を準備し鍋に入れ40~45度に暖めておく。

4 ローズマリー青汁に苛性ソーダを入れてよく溶かす。これを氷水に容器ごとつけて冷まし40~45度に温度合わせする。

5 3に4を少しづつ入れながら泡だて器で良く混ぜる。20分はとにかく混ぜ続ける。

6 トレースがでたらオプションを入れてさらに混ぜ、全体によく混ざったら容器に入れ一日保温する。


あとは固まったら切り分けて一ヶ月熟成させてから使います。髪にいいひまし油と椿油も使っておりけっこう好評です。

レシピは800グラムバッチでけっこうな量です。私はいつもレンジでスパゲッティを茹でる細長いタッパーを使っています。ふちまで来るくらいでぴったりな量でお気に入りですが、なかなか型から出てこないのが難点です。なかなか型から出てこないときは冷凍庫行きです。

ローズマリーの匂いが苦手な方もレモンと合わせた香りならいい香りと感じると思います。なぜなら私がいい匂いだと思うくらいだから。


石鹸を作ろうという方はくれぐれも安全対策に気を配ってください。苛性ソーダは扱いを誤ると科学やけどを負います。安全対策や詳しい作り方は他のソーパーさんのホームページや成書に譲ります。はじめて石鹸を作る方は十分に下調べして安全対策を施した上で、くれぐれも自己責任にて行ってください。







© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: